タイトルロゴ
1994.4 - 2000.9
2000.10 - 2003.3
2003.4-2004.3
- カラーリング:ワイドABCで~す みよ缶 MIyOKAN
「ワイドABCでーす みよ缶」へのリニューアルで全面刷新、「O」はマスコットキャラクターの顔を模していた。
オープニング
18時台ニュースパートは当初は挨拶のみでスタートしていたが、1997年4月以降はスタジオ映像をバックに右下にタイトルロゴを表示するのみとなっていた。
ローカルニュースについては当初、エキスタとは別に本社のスタジオから堀江らニュースキャスターと天気担当キャスターが出演していた(CM前のジングルや天気コーナーのBGMは『
ABC News Report』と同じ物を使用)。
エキスタ時代は一旦18時前に放送が終わり、『
ステーションEYE』と本社スタジオからのニュースパートを挟んで、19時前に再び大阪駅前に待機する三代澤と浜村らにカメラが戻りエンディングを放送していた。そのため三代澤はニュースコーナーに出演しなかったが、エキスタ廃止後は浜村らは18時前で出演を終え、三代澤もローカルニュースを担当してするようになった。
エンディングテーマ曲
エンディングでは1ヶ月または2ヶ月ごとにテーマ曲を変更し、Kiroroの「長い間」や19の「あの紙ヒコーキ くもり空わって」などをブレイク前に採用していた。
エキスタ時代は三代澤と浜村らが駅前からエンディングを放送し、三代澤はニュースコーナーに出演しなかったが、エキスタ廃止後は三代澤もローカルニュースを担当している。
スタジオセット
1994年の開始当初は、大阪駅にあるアクティ大阪内のサテライトスタジオ「ABCエキスタ(1997年に廃止)からの公開生放送を行っていた。
高校野球期間中の対応
全国高校野球選手権大会中継放送期間は基本的に18時台ローカルニュース枠以外は休止となるため、1997年3月28日以前については代替のローカルニュースとして「
ABC News Report」(当時は金曜日のみ存続)を月-金曜にわたって放送した。
1997年4月以降は「ワイドABCDE〜す」を(ローカルニュース部分のみの)30分番組として放送する形を取った(2000年度は「ワイド630」を独立番組として放送する扱いとなった。)
最終更新:2023年05月30日 21:58