1966年-1975年
静止画OP。電波の模様と右下に日本列島とタイトルで表示。
音楽は深井史郎氏作曲のFNN行進曲(勝手に命名)。
1975年-1978年3月
CGで作られた日本列島をバックにFNNの文字が合わさるとタイトルを表示
音楽はブラスバンドが特徴的な音楽。志村けんの大丈夫だぁのCM時のジングルに似ている。
1978年4月-1978年9月
OP映像が新規なものになり、ブルーバックに
FNNニュースを形成する線が多方向から来てタイトルが表示され、バックの映像が光線のようなものになるもの。
音楽は以前のと同じ。1978年10月からは音楽をシンセサイザー系(後継で紹介)が極短期間のみ使用されたこともあった。
1979年1月-1982年3月
画面に出ている無数のFNNがタイプライターのように点滅した後、電波の波をイメージした画像からFNNの文字がズームアップし、中央で止まり、画面の両端から光が放たれてFNNの下に「ニュース」の文字が現れるもの。ED映像のアニメーションは電波の波が中央に集まってFNNの文字となった後、左下に移動し「ニュース」の右下に「終」の文字がブリンクするもの。
音楽はシンセサイザー系を使用した。
1982年4月-1983年3月
OPは、直線ラインを富士山風にイメージし、カラーボール(●クリーム、●マゼンタ、○白色)がたくさん発射→キラキラ星状の光が出てFNNがズームイン→「FNN(上)ニュース(下)」の文字が上から下にストライプしながら現れる。その際、右下に「二ヶ国語/BILINGUAL」のテロップが表示するもの。
EDは、FNNがズームアウト→画面下半分に「FNN(上)ニュース(下)」の文字が上から下にワイプし表示。その後、「ニュース」の右側に「終」の文字がブリンクして表示される。音楽は先代のと同じ。
uhbニュースではこれら前期と後期の映像をアレンジして使用された。
1983年4月-1984年3月
この頃から
FNNレインボー発までお天気カメラを使用したものになった。(この代のみ稀にニュース映像を使う場合あり)OPはお天気カメラをバックに長方形の物体が斜めに素早く動き、「FNNニュース」のロゴを完成させるテロップアニメ。この頃から1992年頃まで新日本証券(現:みずほ証券 和光証券と合併し、新光証券だった時代にも後継の
レインボー発のスポンサーだったことがある)が提供スポンサーになった。EDはお天気カメラをバックに「ニュース」の右に「終」の文字が右から左へピークインするもの。
1984年4月-1998年3月
お天気カメラをバックにFNNが上からクルクルズームダウンしニュースの文字が徐々に起き上がり完成すると左から右へ輝くもの。なおFNNの色は青でニュースは黄色だった。EDはタイトルが上から降りるもの。提供は右下に表示。
1992年ごろに新日本証券がスポンサーから撤退するが、しばらく提供なしで放映され、OPは提供クレジット部分は空白、EDは93年以降とは別の紙テロップだった模様。(他に地方差し替えタイトルから東京に切り替わる際一瞬だけ紙テロップのタイトルが見えたといううわさもある)
1993年ごろ?からはCGアニメを使った提供スポンサー(日替わりで交代)へ変わった為、輝くところでCGが消滅しスポンサー表示となる。
さらにEDも変更され紙テロップにタイトルと終(タイトルの右側)が表示される。なおロゴは1983年度に使われた物とは別である。
1997年3月10日からは社屋が新宿区市ヶ谷河田町から港区お台場へ移転したためマスター改修が実施されタイトル映像も若干変化した。
OPのアニメーションは変らないものの合体→ロゴが輝く前にCGが消滅し、提供クレジットがでるようになった。BGMも変わらないが
FNNニュース共通テーマ10秒版OPの後半部分を無理矢理編集した感じのようなものに変更された。またCGの周りについていた黒縁が消滅し色が若干鮮やかになった。(OP・ED同様)
なお
福島テレビでは1998年3月まで昼枠の
産経テレニュースFNNの差し替えタイトルとして使われたこともあった。朝枠においても特に編集はされずに使用されていたが、オープニングが若干フライング気味で送出されており(エンディングの提供テロップも同様)、エンディングは使用開始当初の「タイトルが上から下りてきて右下に「終」が表示される」パターンのままで(フジで「提供 新日本証券」を挿入するための空白もそのまま)、フジとは真逆で何も表示されない部分(CGと提供クレジットの間、エンディングのCGの後)が多めだった。音楽はたかしまあきひこ氏のFNNニュース共通テーマを使用し現在は日曜午前の
産経テレニュースFNNのみ聞くことができる。
また90年代初頭の年末年始の
FNNニュースの場合はスタジオorお天気カメラに紙テロップにて表示された。さらに1989年1月9日から1月15日まで放送されたものはOP.EDの構成は同じだが音楽が全く別のものになったこともあった。
最終更新:2021年06月29日 22:43