flvplayer_wrapper
flvplayer_wrapper とは、ニコニコ動画標準の動画プレイヤー (ニコニコプレーヤー) を置き換える目的で作成された動画プレイヤーです。単に flvplayer や wrapper とも呼ばれます。
標準のプレイヤーと比較して、NG 機能やローカル FLV 機能などが拡充されています。
導入前の注意
- https://wrapper.wiki.zoho.com/ も参照してください。
- 以下の導入方法は2012/02/10現在の方法です。ニコニコの仕様変更や wrapper の更新などで逐一変化するのでご注意ください。
flvplayer_wrapperを準備する
- インストールを参考にしてNicoCache_nlを準備する。
-
「wrapper16_9 120210」(リンク切れ)を展開し、「NicoCache_nl用(oldplayer類は自分で入れてね)」フォルダの中身をNicoCache_nlのフォルダに上書きする。 -
「oldplayerとrcplayerとflvplayer等」(リンク切れ)を解凍し/local/に「oldplayer」フォルダごと入れる。リンクが切れているのでウェブアーカイブ利用しよう。2014年現在
-
wrapperReplaceFilterを別のものに変更する場合
- /nlFilters/にあるwrapperReplaceFilter(JS切替).txtを削除する。
- /サンプルフィルタ/にある「wrapperReplaceFilter~.txt」の中から好きな1個を/nlFilters/にコピーする。
-
wrapperをプレイリスト再生で使う場合
-
「プレイリストwrapper再生 私的改造版 ニコ市場フィルタ修正」(リンク切れ)を解凍し、NicoCache_nlのフォルダに上書きする。
-
設定項目の注意
- 「ニコニコ広場」のサービスは使えないのでOFFにしておく。
- 「マーキ読み込む」もOFFがよさそう。
FAQ
-
旧プレイヤー・wrapperが表示されない、Flash Playerの設定を一掃したら使えなくなった。
-
ダミーXML版フィルタ(リンク切れ)とXML修正(リンク切れ)を試してみる。 IEで使用する場合はフィルタを書き換える。
[RequestHeader] Name = 旧プレイヤーをローカルから取得 URL = www\.dummy\.com EachLine = TRUE Match< (?s)http://((?:[^\.]+\.)?(?:nicovideo\.jp|nimg\.jp))/swf/nicoplayer\.swf(\?.*)?$ (?s)http://((?:[^\.]+\.)?(?:nicovideo\.jp|nimg\.jp))/swf/marqueeplayer\.swf(\?.*)?$ (?s)http://((?:[^\.]+\.)?(?:nicovideo\.jp|nimg\.jp))/swf/flv_bgmplayer\.swf(\?.*)?$ (?s)http://((?:[^\.]+\.)?(?:nicovideo\.jp|nimg\.jp))/swf/swf_bgmplayer\.swf(\?.*)?$ (?s)http://((?:[^\.]+\.)?(?:nicovideo\.jp|nimg\.jp))/swf/hirobaplayer\.swf(\?.*)?$ (?s)http://((?:[^\.]+\.)?(?:nicovideo\.jp|nimg\.jp))/swf/hirobamovie\.swf(\?.*)?$ (?s)http://((?:[^\.]+\.)?(?:nicovideo\.jp|nimg\.jp))/swf/player_version\.xml(\?.*)?$ > Replace< http://www.nicovideo.jp/local/oldplayer/nicoplayer.swf http://www.nicovideo.jp/local/oldplayer/marqueeplayer.swf http://www.nicovideo.jp/local/oldplayer/flv_bgmplayer.swf http://www.nicovideo.jp/local/oldplayer/swf_bgmplayer.swf http://www.nicovideo.jp/local/oldplayer/hirobaplayer.swf http://www.nicovideo.jp/local/oldplayer/hirobamovie.swf http://www.nicovideo.jp/local/oldplayer/player_version.xml >
-
-
動画IDがnmで始まるswf(flash)動画が再生できない
-
wrapperはswf動画に対応してないので、
拡張のswfConvertRedirector(リンク切れ)の導入が必要
-
wrapperはswf動画に対応してないので、