[部分編集]
投稿者コメント 1.コメント 2.コメント 3.コメント |
この作品のタグ:第13回MAD晒しの宴
レビュー欄
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 00:56:40 ID:S1UVpcBB0
んー惜しい!
静かな序盤の流し方や盛り上げ方は良い雰囲気
モノローグの流し方や間の取り方も良い感じと思う
というわけで雰囲気自体はかなりGood~
だがしかし・・・
黒帯にかかったりかからなかったりする
白フィルタで気がそがれた。
どっちが良いかは場合によると思うけど
この場合はかけない方が良いのではないでしょうか?
コントラスト面で黒帯あった方が画が締まると思う
あとはラスト13秒くらいの流れと余韻の無い終わり方かな
ぶっちゃけ全体の出来は良いと思う!
ただ気になった!俺だけだったらゴメン!w -- 名無しさん (2008-04-07 04:54:22) - 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/04/11(金) 19:45:26 b+4YpcmK0
サンホラというものがよく分かってないのですが、台詞まで含めて曲なんですよね。
配役の関係もあるんでしょうが、やはりラプラスの出番が多い気がします。
冒頭部分はアニメの雰囲気とよくあっていると思います。
曲部分で印象がガラリと変わっていると思うので、そこで映像の色味はいったん変えても良かったかも。
ジャジーな4ビート部分に、一カ所ぐらいはカットをバシッ切り替える演出があった方が全体として締るような気がします。
基本的にはすごい好きな雰囲気のMADです。 -- 名無しさん (2008-04-11 21:49:01)