[MAD] 舞-乙HiME Zwei

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
投稿者コメント
1.コメント
2.コメント
3.コメント


この作品のタグ:第13回MAD晒しの宴

レビュー欄


  • 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 21:22:21 ID:S1UVpcBB0
    曲もカッコイイし映像の流れも良い・・・
    だが曲とのシンクロ感が今一歩足りない
    映像のピークと曲のピークの周期がズレて感じます
    Good Love~にインパクトのある部分を合わせるだけでも
    印象が大分違うのではないでしょうか?
    後は何度か出てくる耳飾り?が気になったかな
    〆はカッコよかった ちょっと惜しい一品
    -- 名無しさん (2008-04-07 15:48:55)
  • 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 00:55:18 ID:mPcmq8Vb0
    MADというよりAMVよりな感じを受けた。なんというか見所がないようにも思う。
    たしか舞乙って動きが少なめだったけどそこをなんとか工夫してほしかった。
    -- 名無しさん (2008-04-07 16:04:55)
  • 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 00:55:21 ID:Dq4i1Ssj0

    歌詞と内容が丁度良いシンクロ率だったので、それは心地よかったです。
    基本的に映像の長回しが多いので、もっと細かくブツ切りにした部分があれば
    対比でメリハリがついて良くなったんじゃないかと思います。 -- 名無しさん (2008-04-10 21:29:28)
  • 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/04/11(金) 19:53:02 b+4YpcmK0
    本編は未見です。他の舞シリーズは観てます。
    4つ打の曲でかつ英詞だと、リズムとのシンクロが重要になってくると思いますが
    淡々と合わせているように感じ、前編を通じて同じような印象しか持てませんでした。
    空を飛んでの戦闘シーンは、本来爽快感を伴うものであるはずが、そればかりだと単調になってしまうかと。
    45秒あたりの全体を引いたショットのように、もう少し互いの位置関係がわかるようなカットを要所で配して
    ある程度の説明を観ている側に行う必要がある気がします。
    あるいはもっと細切れの切り替えでAMVっぽく仕立て上げるなどの工夫があれば、見違えるかと。
    あと、これはうp主が今回出展されている全ての作品に共通することなんですが
    タイトルおよび作者コメに、自作の説明をもう少し加える必要があると思います。 -- 名無しさん (2008-04-12 00:10:52)
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー