[部分編集]
投稿者コメント 1.コメント 2.コメント 3.コメント |
この作品のタグ:第一回MAD縛りの宴
レビュー欄
- 本編未見。原作は既読です。
こういうコンセプトが明確なMADは好きです。
愛憎にまみれた「猟奇もの」を思わせるに十分な、場面の繋がりを意識した編集になっており
よい意味で、久米田氏に対する絶好の嫌がらせになってると思います。
気になったのは、0:24~の夕日ですが、雲以外に動きがないので、
「とっくに」まで持たせるには迫力不足かと。
しかし、加賀さんは表情が豊かな分、単独でのモーションがカメラも含めて全体的に地味ですね。
こればっかりは切り貼りではいかんともし難い所ではありますが。編集の苦労が偲ばれます。
-- 名無しさん (2009-06-22 20:04:14) - 本編未見です。
物語仕立てになっていて、引き込まれるように見ました。
リズムに合わせた編集も良く、曲との融合も良かったです。
1:08の「こらしたよ」の部分の映像が何を意味しているのかが解らなかったのが気になった点です。
-- 名無しさん (2009-06-22 20:05:00) - 【良かった点】ヤンデレMADって事でおk?アニメ絶望先生ってこんなのなの?と全く知らない人が見たら思うに違いない。
【気になった・改善点】特になし。というか文句なし。
-- 名無しさん (2009-06-22 20:06:09) - あぁ、絶望先生ってこういうスクールデイズみたいなものなのか……
と勘違いしてしまうかもしれないMADとして成り立っていて面白かったです
編集もスムーズに最後まで流れていて観ていて引っかかるような部分が無く問題ありません
サビからの流れが個人的に好きです、先生死亡エンドじゃなくて一捻りオチがあると良かったかも
-- 名無しさん (2009-06-22 20:06:40) - 漫画・アニメとも未見ですが、絶望先生ってこんな話じゃなかったよね?
セリフもテキストもないのにありありとストーリーが見て取れる編集に感心しました。 -- 名無しさん (2009-06-23 16:36:34)