YouTube
ツイッターアカウント
動画
【ノスタルジー】東京は夜 歌ってみたるじー【歌ってみた】
【ノスタルジー】レゾンデイトル・カレイドスコウプ 歌ってみたるじー【歌ってみた】
【ノスタルジー】アノニマスファンフアレ 歌ってみたるじー 【歌ってみた】
【ノスタルジー】ラブレター・フロム・メランコリー 歌ってみたるじー【歌ってみた】
追加 vol.14 (vol.166)
vol.15 (vol.167)
064名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 231b-x44q)
2021/06/13(日) 12:07:08.50ID:GxOckLru0
男C勢で、リズム感ベスト5作ったらどうなるだろう?
個人的には、ぱなまん、コニーは入ると思ってるんだけど
064名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 231b-x44q)
2021/06/13(日) 12:07:08.50ID:GxOckLru0
男C勢で、リズム感ベスト5作ったらどうなるだろう?
個人的には、ぱなまん、コニーは入ると思ってるんだけど
0065名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 0311-nMGx)
2021/06/13(日) 12:47:35.07ID:XsSR4qpA0
2021/06/13(日) 12:47:35.07ID:XsSR4qpA0
64
個人的意見だとこんな感じ
これは何を重視するかによってそれぞれ違うと思うから参考程度で
これは何を重視するかによってそれぞれ違うと思うから参考程度で
0067名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 8358-t8+B)
2021/06/13(日) 17:07:30.86ID:HpW5wyQS0
ノスタルジーの最新作はリズム感なかなかよな
Cの意識で聴くと「おーすげー」ってなる
ぱなまんは綺麗にグルーヴ作るけどバリエーションは少ない気がする
2021/06/13(日) 17:07:30.86ID:HpW5wyQS0
ノスタルジーの最新作はリズム感なかなかよな
Cの意識で聴くと「おーすげー」ってなる
ぱなまんは綺麗にグルーヴ作るけどバリエーションは少ない気がする
vol.14 (vol.166)
0869名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9511-qjef)
2021/06/04(金) 00:18:35.44ID:Y4XRXr5R0
倫太郎&ノスタルジー追加比較
0869名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9511-qjef)
2021/06/04(金) 00:18:35.44ID:Y4XRXr5R0
倫太郎&ノスタルジー追加比較
【発声】倫太郎>オタユキ=ノスタルジー
ノスタルジー
低音はしっかり鳴らせているし、脱力もレベルは高い
中音域も共鳴と脱力は申し分ない
高音域はhiB付近でプル気味になるのは欠点。個人的にはこのあえてプルする歌い方が、この歌い手の歌唱スタイルに合ってるように感じたが、歌唱で言ったら減点になる
ノスタルジー
低音はしっかり鳴らせているし、脱力もレベルは高い
中音域も共鳴と脱力は申し分ない
高音域はhiB付近でプル気味になるのは欠点。個人的にはこのあえてプルする歌い方が、この歌い手の歌唱スタイルに合ってるように感じたが、歌唱で言ったら減点になる
倫太郎
低中音域の響きは良く脱力も問題なし
ヴィンテージ・モディファイ(最高音hiD#)でhi域前半の後半を連発してるが、ブリッジング含め非常に安定している
一方でなんにもない(最高音hiG)でhi域後半の高音を連発。こちらもヘッドがブリッジング含め上手く、響きも脱力も問題なし。プルもこの高さ(hiF~hiG)なのにプル感がなくヘッドで綺麗に出せていると思う
CRAZYを聴けばわかるように中音域の完成度も強い
低中音域の響きは良く脱力も問題なし
ヴィンテージ・モディファイ(最高音hiD#)でhi域前半の後半を連発してるが、ブリッジング含め非常に安定している
一方でなんにもない(最高音hiG)でhi域後半の高音を連発。こちらもヘッドがブリッジング含め上手く、響きも脱力も問題なし。プルもこの高さ(hiF~hiG)なのにプル感がなくヘッドで綺麗に出せていると思う
CRAZYを聴けばわかるように中音域の完成度も強い
オタユキ
低音域の強さは2人に負ける。オタユキは低音処理はウィスパーでやることが多く実声で発声することがあまりない
hiAまでの中音域が強い。響きもかなり優秀で脱力も上手い
高音域も、hiB以降はほぼファルセットでしか出ない。この音域が強い倫太郎に負ける
低音域の強さは2人に負ける。オタユキは低音処理はウィスパーでやることが多く実声で発声することがあまりない
hiAまでの中音域が強い。響きもかなり優秀で脱力も上手い
高音域も、hiB以降はほぼファルセットでしか出ない。この音域が強い倫太郎に負ける
【音感】倫太郎=オタユキ≧ノスタルジー
ノスタルジー
レゾンデイトル・カレイドスコウプでピッチミスがそれなりに見られるが、さすがにこれは難曲すぎるので多少は多めに見る
東京は夜のピッチは良い
エンヴィーベイビーはブリッジングでピッチミスが見られる
3人中ではもっともピッチミスが気になる
ノスタルジー
レゾンデイトル・カレイドスコウプでピッチミスがそれなりに見られるが、さすがにこれは難曲すぎるので多少は多めに見る
東京は夜のピッチは良い
エンヴィーベイビーはブリッジングでピッチミスが見られる
3人中ではもっともピッチミスが気になる
倫太郎
ピッチミスはたまにあるが、基本的にピッチは良い
特にヴィンテージ・モディファイはアップテンポなかなりの難曲だがピッチミスは少ない
他も外すことはたまにあるくらいで基本は原曲に忠実
ピッチミスはたまにあるが、基本的にピッチは良い
特にヴィンテージ・モディファイはアップテンポなかなりの難曲だがピッチミスは少ない
他も外すことはたまにあるくらいで基本は原曲に忠実
オタユキ
うろ覚えかアレンジか不明だがたまにピッチミスはある、しかし基本は安定している
うろ覚えかアレンジか不明だがたまにピッチミスはある、しかし基本は安定している
【リズム感】ノスタルジー≧倫太郎=オタユキ
ノスタルジー
レゾンデイトル・カレイドスコウプの早口アップテンポでも頑張ってキープ出来ているし、東京は夜のグルーヴ回しや、1:04~の音ハメやキープ力などは評価できる
ジンクスのリズム感も評価できる
ノスタルジー
レゾンデイトル・カレイドスコウプの早口アップテンポでも頑張ってキープ出来ているし、東京は夜のグルーヴ回しや、1:04~の音ハメやキープ力などは評価できる
ジンクスのリズム感も評価できる
倫太郎
まずヴィンテージ・モディファイ、なんにもないは結構リズム刻みにくい曲だが、しっかり音ハメできておりキープ力は抜群
グルーヴも遊びを入れつつもしっかり作れている
まずヴィンテージ・モディファイ、なんにもないは結構リズム刻みにくい曲だが、しっかり音ハメできておりキープ力は抜群
グルーヴも遊びを入れつつもしっかり作れている
オタユキ
リズムのずらし方とタメ方がかなり上手い。そのためグルーヴ作りという面では優秀だが、「猫」などのポップスでタメをやりすぎてグルーヴとは無関係にもたつく箇所があるため、かえってキープ評価は微妙だと思った
リズムのずらし方とタメ方がかなり上手い。そのためグルーヴ作りという面では優秀だが、「猫」などのポップスでタメをやりすぎてグルーヴとは無関係にもたつく箇所があるため、かえってキープ評価は微妙だと思った
【総合】倫太郎>オタユキ=ノスタルジー
倫太郎 B追加
ノスタルジー C+追加
倫太郎 B追加
ノスタルジー C+追加
0870名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9511-qjef)
2021/06/04(金) 00:18:43.74ID:Y4XRXr5R0
2021/06/04(金) 00:18:43.74ID:Y4XRXr5R0
869
参考
オタユキ
魔法の絨毯
https://youtu.be/_77XZKLj1e4
猫
https://youtu.be/YuuY9U3Q5Xg
Laughter
https://youtu.be/PV3av_jap0M
オタユキ
魔法の絨毯
https://youtu.be/_77XZKLj1e4
猫
https://youtu.be/YuuY9U3Q5Xg
Laughter
https://youtu.be/PV3av_jap0M
ノスタルジー
東京は夜
https://youtu.be/qYPUQdVisuo
レゾンデイトル・カレイドスコウプ
https://youtu.be/ZTeJJfBraW8
ジンクス
https://youtu.be/jb9f0mUJS48
エンヴィーベイビー
https://youtu.be/FcmRyw0zTf8
東京は夜
https://youtu.be/qYPUQdVisuo
レゾンデイトル・カレイドスコウプ
https://youtu.be/ZTeJJfBraW8
ジンクス
https://youtu.be/jb9f0mUJS48
エンヴィーベイビー
https://youtu.be/FcmRyw0zTf8
倫太郎
ヴィンテージ・モディファイ 歌ってみた
http://nico.ms/sm36041670
なんにもない 歌ってみた
http://nico.ms/sm36994758
CRAZY 歌ってみた
http://nico.ms/sm36994687
ヴィンテージ・モディファイ 歌ってみた
http://nico.ms/sm36041670
なんにもない 歌ってみた
http://nico.ms/sm36994758
CRAZY 歌ってみた
http://nico.ms/sm36994687
0871名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9511-qjef)
2021/06/04(金) 00:20:23.14ID:Y4XRXr5R0
2021/06/04(金) 00:20:23.14ID:Y4XRXr5R0
870
メモ
ノスタルジー 登録者数:117人
オタユキ 登録者数:7500人
オタユキ 登録者数:7500人
872 21号 (ワッチョイW 5d73-3pzj)
2021/06/04(金) 00:48:36.06ID:Mr7uVRM+0
結局倫太郎とかノスタルジーはどこに入れるつもりなんだ?
2021/06/04(金) 00:48:36.06ID:Mr7uVRM+0
結局倫太郎とかノスタルジーはどこに入れるつもりなんだ?
873 21号 (ワッチョイW 5d73-3pzj)
2021/06/04(金) 00:48:54.66ID:Mr7uVRM+0
かいてあったわ。見落としてた。すまん。
2021/06/04(金) 00:48:54.66ID:Mr7uVRM+0
かいてあったわ。見落としてた。すまん。
874 21号 (ワッチョイW 5d73-3pzj)
2021/06/04(金) 00:56:40.97ID:Mr7uVRM+0
ちなみにノスタルジー俺が前出したときはスレの流れとしてはD+って言われてて、俺はCくらいの意見だったから、個人的にノスタルジーはCかな。
hiBあたりのプルもあるけど、mid2Gら辺から少し脱力甘い気がする。プルってほどではないけど、脱力が甘い。
倫太郎はBかC+くらいじゃないかな。
個人的には優里よりは上手いと思うからC+~B。優里がC+のどの位置なのかいまいちわかってないから、C+かBかの判断は任せる。
2021/06/04(金) 00:56:40.97ID:Mr7uVRM+0
ちなみにノスタルジー俺が前出したときはスレの流れとしてはD+って言われてて、俺はCくらいの意見だったから、個人的にノスタルジーはCかな。
hiBあたりのプルもあるけど、mid2Gら辺から少し脱力甘い気がする。プルってほどではないけど、脱力が甘い。
倫太郎はBかC+くらいじゃないかな。
個人的には優里よりは上手いと思うからC+~B。優里がC+のどの位置なのかいまいちわかってないから、C+かBかの判断は任せる。
まあオタユキ聴いたわけじゃなくて、ただの雑感だから無視してくれていいけど。
875 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9511-qjef)
2021/06/04(金) 01:03:26.40ID:Y4XRXr5R0
2021/06/04(金) 01:03:26.40ID:Y4XRXr5R0
874
ノスタルジーは最初、ヴィランだけのときはD+だと思ったし、良くてCくらいだろうなって思った
876 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 7e72-1nKW)
2021/06/04(金) 01:09:37.96ID:uHXKhtCI0
ノスタルジーの伸びしろヤバいなポテンシャル激高じゃん
2021/06/04(金) 01:09:37.96ID:uHXKhtCI0
ノスタルジーの伸びしろヤバいなポテンシャル激高じゃん
877 21号 (ワッチョイW 5d73-3pzj)
2021/06/04(金) 01:28:28.14ID:Mr7uVRM+0
2021/06/04(金) 01:28:28.14ID:Mr7uVRM+0
875 最高点でC+はあると思うんだけど、歌える曲のバリエーションと、表現の技法ががなりしかないとこ見ると個人的にはCかなって気がしちゃう。似たようなことやってるNORISTRYとワンランク差で済む差じゃないかなって。
高音域でも負けるし、ファルセットの質も負ける。
音感もMixによるものだけど、NORISTRYより少し劣る。
リズム感だけはノスタルジーの方が優れてるかもだけど、元々NORISTRYもその辺はいいからつけれてNORISTRY≦ノスタルジーかなって。
音感もMixによるものだけど、NORISTRYより少し劣る。
リズム感だけはノスタルジーの方が優れてるかもだけど、元々NORISTRYもその辺はいいからつけれてNORISTRY≦ノスタルジーかなって。
そーなるとワンランクよりも少し差がつく気がする。NORISTRYがB+にあがるってなると話が変わるけど。
879 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9511-qjef)
2021/06/04(金) 01:47:55.26ID:Y4XRXr5R0
2021/06/04(金) 01:47:55.26ID:Y4XRXr5R0
877
ノリストリーに関してはB+上げで良くね?
そろそろ上げない理由が無くなってきたと思うぞ
そろそろ上げない理由が無くなってきたと思うぞ
動画音源ならノスタルジーはぱなまんより上そうな気がするけどな…
まぁこの人、高音の発声だけでなくピッチにも難抱えてるみたいだし、様子見でC追加でいいや
まぁこの人、高音の発声だけでなくピッチにも難抱えてるみたいだし、様子見でC追加でいいや
881 21号 (ワッチョイW 5d73-3pzj)
2021/06/04(金) 01:56:15.49ID:Mr7uVRM+0
2021/06/04(金) 01:56:15.49ID:Mr7uVRM+0
879 のりすとりー聴いてないから分からんけど、見てる感じ訳わからんコーラスとか減ったみたいだし、上げていいかもね。
りんたろーは贔屓入るから言及なしで。
883 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW b98b-2h3f)
2021/06/04(金) 08:20:30.06ID:Odt2jWHK0
NORISTRYをB+上げ、ノスタルジーをC+追加が一番丸くまとまるか
確かにぱなまんにはワンランク差はつけれそう
ぱなまんC下位、ノスタルジーC上位、ってのもそこそこ納得感あるけど
2021/06/04(金) 08:20:30.06ID:Odt2jWHK0
NORISTRYをB+上げ、ノスタルジーをC+追加が一番丸くまとまるか
確かにぱなまんにはワンランク差はつけれそう
ぱなまんC下位、ノスタルジーC上位、ってのもそこそこ納得感あるけど
887名無しさん@実況は禁止ですよ (スプッッ Sdca-Wnv+)
2021/06/04(金) 09:12:07.71ID:86VoGhGDd
倫太郎も曲次第じゃB+圏内だな
ノスタルジーも悪くは無いけど弱点目立つしCで様子見でいんじゃね?
2021/06/04(金) 09:12:07.71ID:86VoGhGDd
倫太郎も曲次第じゃB+圏内だな
ノスタルジーも悪くは無いけど弱点目立つしCで様子見でいんじゃね?
0896名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 9511-qjef)
2021/06/04(金) 22:44:49.31ID:Y4XRXr5R0
(略)
ノスタルジー C追加
2021/06/04(金) 22:44:49.31ID:Y4XRXr5R0
(略)
ノスタルジー C追加
906名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 2d1b-QjSn)
2021/06/05(土) 20:32:38.65ID:mg8Eqsmo0
ノスタルジー聴いたんだけど、これCとするのなら、【蓮】C下げじゃない?正直この二人あんま差がないと個人的に感じる
2021/06/05(土) 20:32:38.65ID:mg8Eqsmo0
ノスタルジー聴いたんだけど、これCとするのなら、【蓮】C下げじゃない?正直この二人あんま差がないと個人的に感じる
0907名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 4a73-fyLC)
2021/06/05(土) 20:55:35.50ID:dw1h/Wxv0
貼れよ
2021/06/05(土) 20:55:35.50ID:dw1h/Wxv0
貼れよ
俺が判定してやる
0908名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 7e72-1nKW)
2021/06/05(土) 21:03:36.98ID:1PpSE/cO0
グルーヴリズムは蓮に勝てるだろうけど発声音感で負けるんじゃね?
2021/06/05(土) 21:03:36.98ID:1PpSE/cO0
グルーヴリズムは蓮に勝てるだろうけど発声音感で負けるんじゃね?
932名無しさん@実況は禁止ですよ (テトリスW 2d1b-QjSn)
2021/06/06(日) 12:14:33.37ID:3omWeKCo00606
2021/06/06(日) 12:14:33.37ID:3omWeKCo00606
907
レゾンデイトル・カレイドスコウプ
https://youtu.be/ZTeJJfBraW8
https://youtu.be/ZTeJJfBraW8
レディメイド
https://youtu.be/cxVIxo4SLNE
https://youtu.be/cxVIxo4SLNE
蓮に関しては、ちょっと曲選ムズくて、うかつに選べないから、お手数おかけするけど、自分で探してくれると有難い、それか誰か貼って
0933名無しさん@実況は禁止ですよ (テトリスW 2d1b-QjSn)
2021/06/06(日) 12:31:14.45ID:3omWeKCo00606
2021/06/06(日) 12:31:14.45ID:3omWeKCo00606
908
そう?蓮の低音~高音域までの安定感確かにすごいとは思うけど、ノスタルジーも高音は弱めだけど低音~中音域は、響きも脱力も十分だから、ついて蓮≧ノスタルジーくらいだと思ってたんだけどな
音感に関してはあんま自信ないけど、ノスタルジーは歌う曲に難曲が多いから、ある程度許容して蓮≧ノスタルジーじゃない?
リズムは、グルーヴの質の差でノスタルジー>蓮で総合ノスタルジー=蓮だと思ってたわ
音感に関してはあんま自信ないけど、ノスタルジーは歌う曲に難曲が多いから、ある程度許容して蓮≧ノスタルジーじゃない?
リズムは、グルーヴの質の差でノスタルジー>蓮で総合ノスタルジー=蓮だと思ってたわ