「見ることも戦いだ」
~命を投げ捨てるもの~
MUGENトーナメント第2回戦に勝つべく鍛えた
にこたろう。外見は大きく変わったが、中身はどうだろうか。
ポイント
- 初期メンバーは、にこたろう、霧雨 魔理沙、ゆっくり霊夢
- まずはMUGENの第2回戦から。決戦のバトルフィールドである元・県立北高等学校までは自動的に移動する。
- 会場内では回復アイテムの補充が可能。
- 部室に入ると?運動場の中央に受付担当者が出現する。話しかけると試合開始。戦闘はイベントで終了する。
- 試合後に自動的に玖路雪総合病院に移動。
- メンバーがにこたろう、アレ子、とかちに変更され、そのまま戦闘になる。
- 病院からの脱出すべく一階に向かう。
- 病院は包囲されており一階の出入口からは脱出不可能。屋上へ向かう。
- 三階には鍵のかかった赤と青のドアが行く手を阻むので、二階のナースステーションへ鍵を取りに戻る。
- 青いドアを開けると敵と戦闘。その後機械を破壊すると、鍵がなくともドアをこじ開けることができるようになる。
- 部屋にある宝箱は、残虐非道地獄大暴れの鍵を持ってくることで開けることができる。開けると戦闘後にアイテム入手。
- 赤いドアを開けて先に進むとフォルネウスと戦闘になる。
- 屋上でイベント発生
- イベント終了後、メンバーがゆっくり霊夢単騎になり、エキシビジョンマッチに移動。
- さらにイベントを挟み、MUGEN準決勝会場へ移動。
- 小間使いに話しかけるとトゥートゥー地獄に挑戦できる。
- アレ子に話しかけるとアイテム入手。
- DIOと戦うには懐中時計を装備している必要がある。
- 勝利後、魔理沙が仲間から外れる(スペランカーも?)。
加入メンバー
宝箱/入手アイテム
- 激辛シールド
- でっていうの卵
- ファイアウォール
- 精神安定剤×5
- 回転式泡立機
- スィー
- 高嶺の花
- 力うどん
- 傷薬
- 死神の肉
- 懐中時計
- カイザーナックル
店
登場する敵
ザコ
- マリリン
- アローヘッド
- クリーチャー841
- クリーチャー801
- ミットさんとバット君
- 波動使い
- ダンディチャンス
- かいじゅうくん
- チバ
- シガ
- サガ
- こいつ
- あいつ
- どいつ
- そいつ
- 封獣なえ
- 封獣もえ
- 弓塚さつき
- シャドルーたいいん
- 大変なトゥートゥー
中ボス
ボス
ステージ元ネタ
プレイ動画
最終更新:2010年12月31日 13:41