「光神話 パルテナの鏡」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
光神話 パルテナの鏡 - (2013/10/10 (木) 18:59:51) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*光神話 パルテナの鏡
#contents
----
**データ
-任天堂:2007年1月23日配信
-任天堂:1986年12月19日発売
-ジャンル:ACT
-プレイ人数 1人
-コントローラ:リモコン・GC・クラコン
-使用ブロック数:
-攻略ページ
--[[どうだか堂>http://hb8.seikyou.ne.jp/home/eotomo/index.html]]
-紹介ページ
--[[>http]]
-[[ゲームセンターCX>http://www.fujitv.co.jp/cs/gamecenter/index2.html]]:第4シーズン/第10回/#30 「光神話 パルテナの鏡」アイル・ビー・バック
-このソフトが遊ばれた時間・回数(ニンテンドーチャンネル2011年4月27日更新分)
--全国の合計:50,344時間 97,312回
--1人あたりの平均:3時間54分 7.56回
**概要
光の女神パルテナの親衛隊長・ピットが、闇の手に落ちた「エンジェランド」を救う話。
タテスクロールの面とヨコスクロールの面が存在している。
序盤は厳しいが、後半は強力な武器が手に入るなど楽になる。序盤は我慢。
やられた時の「ヤラレチャッタ」が印象的。
// ちなみにGBA版もある
**裏技
店に入った瞬間に、Lボタンを押しながらRスティック(右スティック)をグリグリ回すと値切れる事がある。
ただし、自分のレベル(攻撃力)がステージのレベルに足りていないと逆に高くなる事がある。またヤミ屋では値切れない。
**CM
ピットよ、メデューサを倒せ!
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=-N2vhLCsAV0){336,280}
**他作品との関連
-VCで配信されているソフト
--[[Kid Icarus: Of Myths and Monsters]](GB)
-現在入手できる中でお勧めソフト
--[[大乱闘スマッシュブラザーズX>http://www.smashbros.com/jp/]](wii)
---本作の主人公「ピット」がプレイヤーキャラとして参戦している。&br()見た目が大きくアレンジされた。
--[[新・光神話パルテナの鏡>http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/index.html]](3DS)
---本作の25年後が舞台となる続編で大幅なボリュームアップを果たしている。
--[[3Dクラシックス 光神話 パルテナの鏡>http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/saaj/index.html]](3DS:DL専用ソフト)
---本作をベースに3D立体視に対応させた作品。
*光神話 パルテナの鏡
#contents
----
**データ
-任天堂:2007年1月23日配信
-任天堂:1986年12月19日発売
-ジャンル:ACT
-プレイ人数 1人
-コントローラ:リモコン・GC・クラコン
-使用ブロック数:
-攻略ページ
--[[どうだか堂>http://hb8.seikyou.ne.jp/home/eotomo/index.html]]
-紹介ページ
--[[>http]]
-[[ゲームセンターCX>http://www.fujitv.co.jp/cs/gamecenter/index2.html]]:第4シーズン/第10回/#30 「光神話 パルテナの鏡」アイル・ビー・バック
-このソフトが遊ばれた時間・回数(ニンテンドーチャンネル2011年4月27日更新分)
--全国の合計:50,344時間 97,312回
--1人あたりの平均:3時間54分 7.56回
**概要
光の女神パルテナの親衛隊長・ピットが、闇の手に落ちた「エンジェランド」を救う話。
タテスクロールの面とヨコスクロールの面が存在している。
序盤は厳しいが、後半は強力な武器が手に入るなど楽になる。序盤は我慢。
やられた時の「ヤラレチャッタ」が印象的。
// ちなみにGBA版もある
**裏技
店に入った瞬間に、Lボタンを押しながらRスティック(右スティック)をグリグリ回すと値切れる事がある。
ただし、自分のレベル(攻撃力)がステージのレベルに足りていないと逆に高くなる事がある。またヤミ屋では値切れない。
**CM
ピットよ、メデューサを倒せ!
&youtube(http://www.youtube.com/watch?v=-N2vhLCsAV0){336,280}
**他作品との関連
-VCで配信されているソフト
--[[Kid Icarus: Of Myths and Monsters]](GB)
-現在入手できる中でお勧めソフト
--[[大乱闘スマッシュブラザーズX>http://www.smashbros.com/jp/]](wii)
---本作の主人公「ピット」がプレイヤーキャラとして参戦している。&br()見た目が大きくアレンジされた。
--[[新・光神話パルテナの鏡>http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/index.html]](3DS)
---本作の25年後が舞台となる続編で大幅なボリュームアップを果たしている。
--[[3Dクラシックス 光神話 パルテナの鏡>http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/saaj/index.html]](3DS:DL専用ソフト)
---本作をベースに3D立体視に対応させた作品。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: