「ドンキーコングJr.」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ドンキーコングJr. - (2013/10/11 (金) 23:30:58) のソース
*ドンキーコングJR. #contents ---- **データ -任天堂:2006年12月02日配信(Wii)/2012年04月18日配信(3DS) -任天堂:1983年07月15日発売 -ジャンル:ACT -プレイ人数:1人 -コントローラ:リモコン・GC・クラコン -使用ブロック数:91(19) -攻略ページ --[[>http]] -紹介ページ --[[VC公式(Wii)>http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_dkjr/index.html]] --[[VC公式(3DS)>http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/takj/index.html]] **概要 -固定画面アクションゲーム -ドンキーコングシリーズ2作目。 -主人公はドンキーコングJr.で、マリオによって捕まったドンキーコングを助け出す為に奮闘する。&br()前作と立場が逆転しているのも面白いが、それによりマリオが悪役となっているのも珍しい。 **ゲーム内容 -Jrを操作して、コングが囚われている檻の鍵を手にいれるのが目的となる。 -前作と同じようにジャンプすることができるが、前作と違いもっさりしていて不便。&br()本作のメインはフィールド上にある多数のツタ。これらを昇り降りしつつ上を目指す事になる --ツタを左右で1本づつ掴んだ時は上昇が速いが下降が遅い。 --ツタを両手で1本だけ掴んだ時は下降が速いが上昇が遅い。 -マリオはニットピッカー・スナップジョー・スパークといった敵をけしかけてくる。&br()Jr自身には攻撃能力が無いので基本的に回避となるが、フルーツなどを落下させて倒す事も可能。 -全4ステージでループ。今回ステージは全て収録されたが中間デモ画面が削除された。 --ステージ1はツタがたくさんあるジャングルの中。ツタの持ち替えをここでマスター。 --ステージ2は開始地点近くにあるジャンプ台を上手く使う事でショートカットができる。 --ステージ3は一転してメカニカルな発電所(?)。スパークは素早いので注意。 --ステージ4はコングの檻の前。チェーンにぶら下がっている鍵を全て押し上げれば救出成功! **他作品との関連 -初期3作品の後しばらくの間シリーズ展開が途絶えていたが、SFC末期に[[スーパードンキーコング]]として復活。 -その後はスーパードンキーコングシリーズとして定期的に作品が発売されている。 -ちなみに本作と[[スーパードンキーコング]]のコングは親子の関係である。 -VCで配信されているソフト --[[ドンキーコング]](FC) --[[ドンキーコングJR.の算数遊び>ドンキーコングJr. 算数遊び]](FC) --[[ドンキーコング3]](FC) --[[任天堂オールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ>ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ]](N64) ---プレイヤーキャラとしてドンキーコング(3代目)が登場する。 --[[ドンキーコング(ゲームボーイ版)]](GB) -VCでの配信が期待されるソフト --[[スーパードンキーコング]](SFC) 1994年11月26日 --[[スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー]](SFC) 1995年11月21日 --[[スーパードンキーコング3 謎のクレミス島]](SFC) 1996年11月23日 --ドンキーコングJR. JR.算数レッスン(FC) ---シャープのファミコン内臓型TV「C-1」に同梱されたバージョン。まあ望み薄でしょうが一応… --ドンキーコング64(N64) 1999年12月10日 --ディディーコングレーシング(N64) -現在入手できる中でお勧めソフト --[[ドンキーコンガ>http://www.nintendo.co.jp/ngc/gkgj/index.html]](GC) --[[ドンキーコンガ2 ヒットソングパレード>http://www.nintendo.co.jp/ngc/gy2j/index.html]](GC) --[[ドンキーコンガ3 食べ放題!春のもぎたて50曲♪>http://www.nintendo.co.jp/ngc/gy3j/index.html]](GC) --[[ドンキーコング ジャングルビート>http://www.nintendo.co.jp/ngc/gybj/index.html]](GC) --[[ドンキーコング たるジェットレース>http://www.nintendo.co.jp/wii/rdkj/]](wii) --[[マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!>http://www.nintendo.co.jp/ds/amqj/]](DS) --[[ドンキーコング ジャングルクライマー>http://www.nintendo.co.jp/ds/abuj/index.html]](DS) --[[大乱闘スマッシュブラザーズX>http://www.smashbros.com/jp/]](wii) ---プレイヤーキャラとして「ドンキーコング」と「ディディーコング」が登場する。 ---その他にも本作をモチーフとしたステージやBGMが収録されている。 --[[テトリスDS>http://www.nintendo.co.jp/ds/atrj/]](DS) ---本作をモチーフとしたステージ背景が収録されている。 --[[ドンキーコングリターンズ>http://www.nintendo.co.jp/wii/sf8j/]](wii) -関連するアーケード作品 --ドンキーコング(AC) --ドンキーコングJR.(AC) --ドンキーコング3(AC)