餓狼伝説 宿命の闘い
データ
- D4エンタープライズ:2007年9月18日配信
- SNK:1991年12月1日発売(アーケード版は同年11月から稼動している)
- ジャンル:対戦格闘
- プレイ人数:1~2人
- コントローラ:GC・クラコン
- 使用ブロック数:79
- 攻略ページ
- 紹介ページ
概要
- 1991年に登場した対戦格闘ゲーム。
- ストリートファイター(初代)の一部スタッフによる分家的な作品。
- 同時期のストリートファイターIIと並んで対戦格闘ゲームを世間に広めた。
- しかし本作の時点ではまだ荒削りな部分が多く、本格的に対戦が盛んになったのは続編以降である。
- その代わり登場する敵キャラクターは非常に個性的。
敵のパターンを見切って攻略する楽しさはむしろ初代ストリートファイターに近い。 - 背景グラフィックやBGMに同社「ストリートスマート」の設定も残っている。
- 一部で有名なギースの「許『る』さーん!」はSFCやMDなど当時の移植版で修正されているのにもかかわらず何故かそのままになっている。
ストーリー
サウスタウンで毎年「キング・オブ・ファイターズ」を開催しているギース・ハワード。
10年前、彼に養父ジェフ・ボガードを殺されたテリーとアンディの兄弟はそれぞれに修行を積み、復讐の為に街へ帰ってきた。
彼らは偶然知り合った東丈と共に武闘会への参加を決意する。
10年前、彼に養父ジェフ・ボガードを殺されたテリーとアンディの兄弟はそれぞれに修行を積み、復讐の為に街へ帰ってきた。
彼らは偶然知り合った東丈と共に武闘会への参加を決意する。
キャラクター
テリー・ボガード | 主人公。マーシャルアーツ&我流喧嘩殺法で戦う。 |
アンディ・ボガード | テリーの弟。骨法の使い手。 |
東丈 | なんか一緒に着いてきた人。ムエタイの天才。 |
ゲーム内容
- テリー・アンディ・丈のうち1人を操り、標準的な格闘ゲームのシステムで戦う。全8ステージ。
- 2人プレイではCPUと2vs1の戦いになる。その戦いに勝利して始めて対人戦となる。
- CPUはときおり画面奥へライン移動する場合がある。その際はパンチかキックで追撃する事ができる。
- 2ステージごとにボーナスステージ(腕相撲)がある。ボタンを連打連打連打連打!!
- アーケード版のインストカードには必殺技が各キャラ1つづつしか記述されていなかった。
その為ボーナスステージ毎に新必殺技を一つづつ公開していくという演出がとられている。
操作方法
入力 | 説明 |
方向キー | 左右で移動。上でジャンプ。下でしゃがみ。相手の攻撃時に逆方向でガード。 |
Aボタン | パンチ。 相手との位置関係や距離に応じて技が変化する。 |
Bボタン | キック。 相手との位置関係や距離に応じて技が変化する。 |
Cボタン | レバーと同時押しで投げ。ボタンだけでは投げないので注意。 |
必殺技
キャラクター | 技名 | コマンド |
テリー | バーンナックル | ![]() ![]() ![]() |
ライジングタックル | ![]() ![]() | |
クラックシュート | ![]() ![]() ![]() | |
パワーウェーブ | ![]() ![]() ![]() | |
アンディ | 斬影拳 | ![]() ![]() |
昇竜弾 | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
空破弾 | ![]() ![]() | |
飛翔拳 | ![]() ![]() ![]() | |
丈 | スラッシュキック | ![]() ![]() |
爆裂拳 | A連打 | |
タイガーキック | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ハリケーンアッパー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- アンディの「昇竜弾」と「空破弾」は本作発売当時と現在とで技名が入れ替わっている。
CM
今まさに宿命のゴングが鳴り響く!劇的体験『餓狼伝説』
他作品との関連
- 本作のキャラクターは餓狼伝説シリーズのほかSNKの他格闘ゲームにも出演する事が多い。
- VCで配信されているソフト
- 餓狼伝説2 新たなる闘い(NeoGeo)
- 餓狼伝説スペシャル(NeoGeo)
- 龍虎の拳2(NeoGeo)
- 隠しボスが本作と関係のある人物。
- ザ・キング・オブ・ファイターズ'94(NeoGeo)
- ザ・キング・オブ・ファイターズ'95(NeoGeo)
- 本作の主人公3人が使用可能キャラとして登場。以降レギュラー化。
- VC配信が期待されるソフト
- 出演作が多すぎるので餓狼伝説シリーズのみ記述。
- 下記の他「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズにほぼレギュラー出演している。
- 餓狼伝説 宿命の闘い(SFC版)(SFC)
- 餓狼伝説 宿命の闘い(メガドライブ版)(MD)
- 餓狼伝説2 新たなる闘い(SFC版)(SFC)
- 餓狼伝説2 新たなる闘い(メガドライブ版)(MD)
- 餓狼伝説2 新たなる闘い(PCエンジン版)(PCE:アーケードカード専用)
- 餓狼伝説スペシャル(SFC版)(SFC)
- 餓狼伝説スペシャル(PCエンジン版)(PCE:アーケードカード専用)
- 餓狼伝説スペシャル(ゲームギア版)(SMS:ゲームギア)
- 餓狼伝説スペシャル(MEGA-CD版)(MD:MEGA-CD)
- 餓狼伝説3 遥かなる闘い(NeoGeo)
- リアルバウト餓狼伝説(NeoGeo)
- リアルバウト餓狼伝説スペシャル(NeoGeo)
- リアルバウト餓狼伝説2 THE NEWCOMERS(NeoGeo)
- 餓狼 MARK OF THE WOLVES(NeoGeo)
- 関連するアーケード作品
- ストリートファイター(AC)
- ストリートスマート(AC)