プレイアブルキャラクター紹介 其の弐
繁華街&デパートからダンスフロアまでで仲間になるキャラクターの性能紹介
ZNM
「ましろまぜにまです」
鍋にミカンをぶちこむ怨霊も恐れ怯むメンヘラ少女☆
えと、宣伝なんですけども、あのー、ましろま普段あのー漢字で金銭の『銭』に『麻』で『銭麻』という漢字のお名前で
えー、歌ってみたなどなど、上げておりますので、もしよければ、そちらも是非聞いていただければなんて思います。(ガッツリ宣伝MSRMZNM)
+
|
詳細説明を表示 |
表記こそトリッキーだが、実際の性能はバランスが取れていて使いやすいものとなっている。
特殊攻撃のメンタルウェーブは威力が低いもののノックバック性能が高く雑魚敵なら一切近づけずに倒すことができる、空中の手であれば倒せなくても上下で弾いて無力化させることも可能。通常攻撃のガッツリスイングも移動距離が長く有用性が高い。
必殺技のガッツリ宣伝はしばらくの間ダメージ判定付きで無敵になれるという強力なもの、似たような技を持つ平野、DBと比べると発動時間が長く、通常通りに動けるため高低差のあるステージなどでは平野よりも有利に進むことができるだろう。
ホモ特有の能力は発生確率が低いため出たらラッキーくらいにかんがえると良い。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
ガッツリスイング |
6 |
遠隔攻撃 |
ガ突 |
4 |
特殊攻撃 |
メンタルウェーブ |
1~2 |
必殺技 |
ガッツリ宣伝 |
6~168 |
ホモ特有の能力:ZNMショック
ダメージを受けると3%の確率でショックウェーブを発射する。
ONDISK
「俺にもちょっと回してくださいよ」
有名声優に声が似ている会社員。武器は使わず自らの体で戦う。
+
|
詳細説明を表示 |
高いスピードに強力な移動技、優秀な遠距離攻撃を兼ね備え、どんなステージでも対応できる万能キャラ。
スライディングは無敵時間が長く、移動距離も勢いおまって落ちる心配がないくらいの程よい距離で便利。
連続蹴りは使うと少しばかり隙が生まれるのでムーンサルトと併用して使いたい。
ムーンサルトは上下の当たり判定も大きく、ドラム缶爆弾等の障害物をすり抜ける特殊な性能を持つ、これのおかげで普通のキャラなら攻撃が遮られてしまう場所にいるキャラにも攻撃が可能、ただし障害物を破壊しないと不利になる状況もあるのでその時はスライディングで破壊しよう。
必殺技は連続蹴りからの巨大ムーンサルトとオーソドックスな性能、雑魚にもボスにも程よく対応できる。
ホモ特有の能力はステージクリアには関係ないがノーダメージクリアや高スコアクリアというゲーマー特有の緊縛プレイをしたい人にはおススメであろう。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
連続蹴り |
2~8 |
遠隔攻撃 |
スライディング |
4 |
特殊攻撃 |
ムーンサルト |
4~7[a] |
必殺技 |
打たれたいんでしょう? |
3~83 |
※a 威力4のショックウェーブを放つ
ホモ特有の能力:これって勲章ですよ
ONDISKでノーダメージクリアした時にさらに+2000点(合計3000点)加算される。
DB
「しゃぶらなきゃ撃つぞゴルァ!」
自分を売る(至言)
体はインテル長友を使用している。
+
|
詳細説明を表示 |
並の遠距離技、長い移動技に特徴的な設置技を特徴のキャラクター。
押し売りは移動して迫ってくるキャラだと設置によってダメージを与えられる。
撃つぞゴルァは単発な上、威力も低いので有用性は低い。
マツダボンゴは全キャラ屈指の長い移動距離を持つが勢い余って落ちる可能性も高いので注意。
必殺技の自分を売る(至言)は発動時間が短く移動には向かないが一発の威力が高く当たり範囲も広いので中ボス、ボスに有効。
必殺技がZNMに酷似しているが、こちらは巨大シンメトリーの中心からショットが出ており若干性質が異なる。
ホモ特有の能力はダメージが発動条件のなるキャラの中では確率が高く出てきやすい、追尾するため意外と役に立つかもしれない。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
押し売り |
3,6(+1)[a] |
遠隔攻撃 |
撃つぞゴルァ |
4 |
特殊攻撃 |
マツダボンゴ |
5 |
必殺技 |
自分を売る(至言) |
1~210 |
※a ハケ…3 スプレー…3 ペンキ缶…6
ホモ特有の能力:シンメトリーDB
ダメージを受けると10%の確率でシンメトリーDB召喚。
TNOK
「おいゴルルァ!降りろ!免許持ってんのか?」
淫夢ではおなじみの893。グラフィックがガバガバ。
+
|
詳細説明を表示 |
下北沢キタキタ祭の連射性能とゲージ回収率がとんでもなく高く、ボス戦では連発してるだけで速攻興奮度MAXにできる。
ハジキは単発な代わりに貫通性能があり一列になってる敵を一掃できる。
下北沢キタキタ祭りはゲージ回収率が高く攻撃範囲も広くTNOKの基本戦術となるのでもっとやれ。
必殺技のTNOK組はTNOKの向いた方向にHNDを召喚するというもの、まっすぐ進むので雑魚には有用だがボスにはやや使いづらい。
ホモ特有の能力はパートナーの機動力を上げるため機動力の低いキャラにはありがたい性能となっている。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
蹴り |
5 |
遠隔攻撃 |
ハジキ |
8 |
特殊攻撃 |
下北沢キタキタ祭り |
1~2 |
必殺技 |
谷岡組 |
3~90 |
ホモ特有の能力:せっかち
パートナーの機動力がアップする。
イニ義893
「よう言うた!それでこそ男や!」
棒読みロボットを部下に持つ893。ストーリーではかなり頼れるが性能は普通。
+
|
詳細説明を表示 |
TNOKとよく似た性能のチャカは単発だが威力が高く歩槍は通常のマシンガン、特筆するほどの特徴が無い遠距離キャラ。
必殺技は演出はかっこいいが当てづらい。
ピンチの時の攻撃力上昇がなかなか強い。必殺技の威力はたぶん上がらない。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
ドス |
10(+5) |
遠隔攻撃 |
チャカ |
8(+4) |
特殊攻撃 |
歩槍 |
1(+1)[a] |
必殺技 |
痛み分け |
35~105 |
※a 入力しっぱなしで連射可能
ホモ特有の能力:男なら背負わにゃいかん時は・・・
HPが20%以下になると攻撃力がアップする。
関西クレーマー
「それしか言えんのかこの猿ゥ!」
何処行けば、カーリーに会えるのかしら
何のために会うのよ
殺すのよ。
カリ婆はビデオ部門の部長で、普段は部長、現場では監督と呼ばれてる。現場で部長って呼ぶと「ここでは監督や」とご機嫌ナナメになる。レーベルごとに監督がいて、カリ婆はBEAST担当だけど、他のレーベルにも口出しする。他の監督はみんなカリ婆の弟子で、カリ婆には逆らえない。「誰に育ててもらったと思ってるんや」がキメ台詞。全レーベルのビデオの企画と出演者をカリ婆が事前にチェック。お気に入りモデルや気になる新人モデルがいたら「この子のカラミは私がするわ」と宣言。モデル同士カラミなどで、自分がからめなくても、気になるモデルの撮影には立会い。ニューハーフには興味が無い。最初はニューハーフのビデオも同じKOビデオのサイト内で紹介してたけど、サイト名も替えて分離したのはカリ婆の指示。撮影後、打ち上げと称してお気に入りモデルを食事に誘い、そこでもセクハラ質問をしたり、隣りに座ってボディタッチしたりする。「撮影の時、私にフ○ラされて気持ちよかった?」とか聞いてくる。食事代はもちろん撮影経費として会社に請求。
+
|
詳細説明を表示 |
本作最弱候補の一人、リプレイは発動への手間がかなりありその上当てづらい。見習いボールは設置してもすぐ破裂しその破裂もノーダメージノックバック付きなので次の技へ繋ぎづらく当てるにはギリギリまで近づかなければならない、やめたらこの仕事?
ヒップドロップが主な攻撃手段となるが確実に倒せないとほぼ確実に被弾するのでかなり使いづらい。
必殺技も設置時間が短く、当てづらいので雑魚にもボスにも役に立たない。
ホモ特有の能力も大きく当たり判定が低くなるわけではない上、技性能が残念なため本当に役に立たない。
(こんなキャラで隠しキャラ枠埋めるとか)これぇ!わかる?この罪の重さ?でもストーリーモードではカッコいいセリフや正論を言う美味しいキャラ、カーリーすき
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
見習いボール |
?[a] |
遠隔攻撃 |
リプレイ |
?[b] |
特殊攻撃 |
ヒップドロップ |
3~17 |
必殺技 |
いなりが入ってないやん! |
1~180 |
※a 大小どちらかのボールを置く。威力は大…6、小…1
※b 分身を召喚する。Z以外を入力して行動を予約し、予約完了後に再度Zを押すと召喚。
ホモ特有の能力:ウィルスみたいな存在
敵の体当たりが当たりにくくなる。
シャブラサレータ
「あれブルドックスじゃね(無知)」
ピンキーを味方に闘う同性愛者の第1位に君臨する、下北沢最強の能力者。
+
|
詳細説明を表示 |
全ての技、能力が遠距離に特化した遠距離技のエキスパート
通常攻撃は出す前に若干のタメを要するが比較的威力が高く攻撃範囲も広い
遠隔攻撃である銃は一番使う機会は少ないが発動が早いので近づいてくる敵などには有効。
特殊攻撃はKBTITの技とよく似ている、上に攻撃範囲が広く連続ヒットさせやすい、中距離の相手にはこれがメインとなる。
必殺技を敵と重なったとこで発動すると沢山ヒットして大ダメージを与えられる。ただし弾道が安定しないので少し離れた相手だと思うようにダメージを与えられないこともある。
ホモ特有の能力はショットガンを召喚する強力な能力を持つ、高いダメージを与えられるので拾ったら積極的に使っていきたい。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
最凶のスタンド |
5~? |
遠隔攻撃 |
銃 |
4 |
特殊攻撃 |
ピンキーファイア |
2~10 |
必殺技 |
デデドン! |
10~150? |
ホモ特有の能力:一転攻勢
HPが20%以下になるとショットガンを召喚するが、一度しか召喚できない。
EMT
「子供のホモは見るかもしれない」
EMTくんね!?淫夢屈指のイケメンであることでおなじみ
+
|
詳細説明を表示 |
今作のチートキャラ、通常時は遠隔攻撃以外特に目立った強さはないが一度サイバーZに進化すると無類の強さを発揮する。
通常攻撃、特殊攻撃はリーチが短く、威力もそこまで高いわけではないので使うことはあまりないだろう、無理に使おうとすると敵に接触しかねない
そのかわりに目からビームは優秀でジグザグに動くことによる広い攻撃範囲と高いノックバック性能を誇る、その性能は中ボスサイズであれば近づくことすらできぬ程。基本的にこれで興奮ゲージを貯めていくことになる。
必殺技は無敵な上、攻撃力が高いためボス戦では敵のHPを一気に削り、通常ステージでは敵を無視して進むことが可能でどちらでも強力である、代わりに変身時間はやや短いので短期決戦で勝負をつけよう。
ホモ特有の能力は必殺技発動時に回復するというもの、ただでさえ強い必殺技でこの能力なので変身解除後のフォローもしっかりしている、積極的に使おう。
アップデートにより変身時間が10秒から3秒に大幅短縮されたのでチートキャラではなくなった。それでも強さは健在。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
殴りor蹴り |
3~4 |
遠隔攻撃 |
目からビーム |
1~8? |
特殊攻撃 |
裏拳 |
5 |
必殺技 |
サイバーZ変身 |
?[a] |
+
|
※a こちらを参照 |
サイバーZ
「変身!Z!」
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
パンチorキック |
12~13 |
遠隔攻撃 |
迫真ビーム |
5~20 |
特殊攻撃 |
蹴り上げ |
14 |
|
ホモ特有の能力:Sっ気かなり強いんですよ
必殺技使用時にHPが少し回復する。
課長
「おま○こ壊れちゃぁぅ↑」
48歳162cm85kgの課長は、乳首舐めや尺八で気持ちが良くなるとなぜか口をゆがませ赤ちゃん言葉や女言葉を使い始める変態課長。
タチの太マ○でア○ルをズコズコとハードに責められ、 徐々に妖しくこわれていく……。
「太い、太い、太い、太いわ〜」「ダメ、ダメ、オマ○コこわれる〜」 「もっと、もっと、もっと突いてよ〜」
などと叫び狂い、目一杯セ○○スの快感を楽しむ課長。
そして最後は持参の大きなバ○ブをマ○にあてがい、自分だけの世界に入っていく……。
+
|
詳細説明を表示 |
高い攻撃力を持つ遠距離技と体力を犠牲にする技を持ったピーキーすぎる性能のキャラ。
遠隔攻撃は上への攻撃範囲が広く一段上の相手に当てやすい、その代わりに小っちゃい敵は苦手。
通常攻撃は広い範囲への攻撃力を持っているが代わりに隙がものすごく大きい、遠隔攻撃をし続けながらすることで隙を無くす頃ができるので、基本的に遠隔攻撃をメインに通常攻撃を挟む形となる。
特殊攻撃は強力な代わりに体力を消費する、タイプがタフとはいえ体力が飛びぬけて高いわけではない課長が使うのは難易度が上がれば上がるほど危険となる、また課長のホモ特有の能力との相性も悪い。どうしてもと言う時以外は使うのは避けたい。
必殺技は敵を吸引するので移動しながら敵を巻きこめる、しかし脱出されると大きなダメージは見込めない。
ホモ特有の能力はピンチで爆発するというもの、この能力なので課長の体力は数値よりも低いと考えていいだろう、自分から誘発するのはあまりにも危険なのでイマイチ使いどころがない。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
ホッホッホアー! |
1~8 |
遠隔攻撃 |
課長みだれうつ |
2 |
特殊攻撃 |
課長こわれる |
2~96? |
必殺技 |
PoopooPoooPon! |
10~80 |
ホモ特有の能力:こわれる
HPが20%以下になると大爆発を起こすが、その後課長のHPは「1」になる。一度のみ発動。
中野くん
「冗談はよしてくれ」
出張料理人。うん、おいしい!
+
|
詳細説明を表示 |
前作では回復キャラとして多くのホモ達に愛されてきた料理人、今回は回復の回数制限がなくなりさらに強力になった。
技は前作と同じ構成となっているが特殊攻撃で体力が回復するハンバーグが出る様になった、またハンバーグが出る確率は高く、回数に制限がないのでいくらでも回復できる。(前作では餃子で、HP回復は1。出る確率はかなり低かった)
必殺技は周りに毒りんごをばらまく設置技、普通に使うと床下に半分が設置され無駄になってしまうので移動しながらジャンプができるならしておきたい、これでも回復アイテムが3つ出てくるため回復面も問題ない。
ホモ特有の能力はハンバーグそのもの、回復量は低いが高難易度なら大した問題ではない、拾わなければ効果が発揮されないので気をつけよう。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
パンチ |
4 |
遠隔攻撃 |
戦場料理人 |
1 |
特殊攻撃 |
お料理 |
?[a] |
必殺技 |
林即中 |
3~60+ハンバーグ×3 |
※a できる料理と威力はランダムで決定。ステーキ…8 ラーメン…2~10×5 炎…5~10 ハンバーグ…回復アイテム(HP25回復)
ホモ特有の能力:お料理
特殊技を使用する際に一定確率で回復アイテムが出現。ただし、回復量はいなりぃ・・・の半分。
YTR☆
「ダイナモ感覚!ダイナモ感覚!YO!YO!YO!」
ガンギマリミュージシャン。
+
|
詳細説明を表示 |
HPが他キャラと比べても極端に低い、その代わりに体力が常時回復する、これのおかげで他キャラでは不可能なショットを喰らい続けながら銃を連射するという正にガンギマリな行為ができる。
遠隔攻撃のマシンガンは撃っていると後退するがその分ノックバックも高く、相手を近づけない。
特殊攻撃の歌うはランダムで技の内容が変わる、安定はしないもののどれも協力でマシンガンを撃ちながら放てるので常に技は出しておこう。
必殺技は異次元に消えた後、画面全体にショットを発射するというもの、全体に万遍なく発射するので雑魚に囲まれた時に有効、ただし小っちゃいボス等には効果は薄い。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
コマネチYTR |
5 |
遠隔攻撃 |
マシンガン |
1 |
特殊攻撃 |
歌う |
?[a] |
必殺技 |
FLASH! |
1~220 |
※a 歌う歌と威力はランダムで決定。ノンノン本物~…1~35 ダイナモ感覚…1~32 イクゾオオオオ…1~8
ホモ特有の能力:ガンキマリ
体力が0.2秒ごとに「1」ずつ自動回復する。
NSDR
「GO信じないで(警鐘)」
月曜先輩、名曲しか作れない男。風評被害を受けた人間の中でも最も被害が大きいかもしれない。淫夢民にも優しい人間の鑑にして聖人。
+
|
詳細説明を表示 |
能力は興奮値回復という強力な性能だが技、必殺技共に弱くかなり使いづらい。
通常攻撃は通常の攻撃と比べるとクセがあり被弾しやすい、できればあまり使わない方がいいだろう。
遠隔攻撃のワッー!は攻撃範囲の広い弾を発射するオッサンを召喚する技で最大三つ出せる、一つを出した後出すのにタイムラグがあり弾もそんなに威力があるわけではないので時間がかかる。
特殊攻撃は☆を飛ばしてジャンプした後ゆっくり落ちていく技、飛んでる途中で連打するとパタパタして落ちる時間を調節できる、ただし無敵なのは上昇中のみで下降時は普通にダメージをうける、そのためUDKの箒の様に使うことはできない。
カーリーの様に使えないわけではないが、使いこなすには愛が必要。
|
' |
技名 |
威力 |
通常攻撃 |
フリフリNSDR |
4~8 |
遠隔攻撃 |
ワッー! |
1~15 |
特殊攻撃 |
パタパタNSDR |
2+滑空 |
必殺技 |
ENJOYEE! |
1~100 |
ホモ特有の能力:歌えよ郷太!
5秒間動かさずに放置すると興奮値が自動で上昇する。
最終更新:2015年11月29日 20:20