偽島wiki

月明星稀

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

月明星稀(げつめいせいき)

燦々と光り輝く技能です。
LVが高いほど戦闘中のAT/光属性特性が増加し、LVによっては特殊な効果も得られます。

必要技能斧15光霊21

特殊効果
  • LV10:DFが増加しますが、攻撃の対象になりやすくなります。
  • LV20:光属性や闇属性の攻撃を受けるたびに光属性特性が増加します。
  • LV30:敵が戦闘離脱したとき、その敵の能力値の一部を奪い取ります。

習得技
技番号 技名 習得条件 非接触 対象指定 必須装備 消費SP 命中率 効果 コメント
1933 グローリー 10 - - - 150 ? 自分/ MHP上昇+HP増加(10%+200) + 闇耐性上昇 + 拒絶を付加
1934 ランバージャック 20 - - 150 ? 敵単体/ 光属性(B)(高CRI) ⇒ SP回復(120) + 自分/ SP回復(150)
1935 マルドゥーク 30 - - - 150 ? 自分/ (麻痺魅了混乱)をそれぞれ(3)軽減 + 敵全体/ 反射軽減(※) + 敵全体/ ( 光属性(B) ⇒ 麻痺(2) ) :回避停止

※グローリーの付加:拒絶…攻撃技を受けた時、その技の発動を強制中断させ発動。発動後は自分に深度1の反射を付与、消滅。
※ランバージャックのSP回復量は対象指定などの影響を受けて増減する。
※マルドゥークの反射軽減部分も全体補正の影響を受ける。
2人対象の場合は4以上。3人は3~2?。5人は2。9人は1を確認。

習得者感想
  • 10技の拒絶はPTに1人使い手が居ると安心。20以降は自分のタイプを良く考えて。 -- 名無しさん (2008-03-06 02:29:06)
  • 属性ルールの変更でLV10効果が罠効果に…(ぐすん -- 名無しさん (2008-03-06 22:53:57)
  • 前にぷにぷにくらったランバーのSP回復が敵自分共に低下していたが、ダメージ部分の係数の所為なのかな。だとすると結界とかの影響も受けそうだ -- 名無しさん (2008-07-18 20:42:03)
  • LV30効果は如実に与ダメージに現れるが、敵が倒れないと効果発動しないので3人PT相手には微妙か。ペッターや召喚へのアンチにはなれるかも。 -- 名無しさん (2009-02-28 00:27:52)
  • LV20効果は1回に付き光特性2増加? -- 名無しさん (2011-01-30 01:29:34)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー