- 751 :乗っ取り:2008/09/10(水) 09:27:49
ID:KOHiixnP0
- 厨対策は奥が深すぎるw
- 752 :のっとり:2008/09/10(水) 09:30:08
ID:CKYMEuYD0
- >>745
まだ大変なようで乙です。疲れて体調崩さないようにな、745は何も悪くないんだから!
厨が勝手に745の作品を転載したサイトを作って、745がパクリ!と言い出した時のために
メールなどはとっておいたほうが良いと思う
- 753 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/10(水)
10:03:30 ID:7C4tRG7S0
- >>745
確定か。乙です。
>「新刊うれなかったら売った得てやる!」
自分が盗作で訴えられる可能性は考えないんだろうな。
- 754 :のとり:2008/09/10(水) 10:09:42
ID:AosNf0W90
- つか、これって立派な詐欺だよね?
二次創作だったら微妙なとこかもしれないが
他人が創作したものを自作と偽り
無断で販売・金銭を得ている、ってとんでもない犯罪行為なんだけど
厨ちゃんはそんな自覚まったくないんだろうな
- 755 :のっとり:2008/09/10(水) 10:28:08
ID:eq2r2kIM0
- 「ネットで公開してるんだから自由に使ってOK」と素で思ってる可能性もあるよ。
フリーの素材やツールなんかと同じ感覚で、ネット上の全てのモノには著作権はないと思ってる人間は
実のトコ少なくない。
まぁ真面目な話、実際に販売してるその本の現物が確認できたら厨への警告とかすっ飛ばして
直に警察に通報しても問題ないレベルだな。
ただ作品が虹というとこが微妙か、オリジナルならなんら問題なかったんだけど…。
- 756 :乗っ取り:2008/09/10(水) 10:36:43
ID:iYXJYP9U0
- 二次でも、作品の著作権は作者の物だから、問題ないっしょ
- 757 :のっとり:2008/09/10(水) 10:39:35
ID:pImd84mL0
- >756の言葉はその通りだが、
元作品が虹禁止だったりする場合
(同人誌はよくてもネットはダメってところもある)は、
ちょっと複雑だな。
ただ、元作品が虹OKなら迷わず24で良いと思う。
- 758 :乗っ取り:2008/09/10(水) 10:56:29
ID:0YTK376q0
- いやいや、厨ちゃんは、中途半端に自覚があるからこそ厄介。
悪事をやっているという自覚がいくらかあるから、被害者を沈黙させる
ために無茶苦茶なことを言って脅迫しにくる。
それにしても >>745 さんの場合は、もう盗作品が売りさばかれている
可能性が大きいよね。そうなると、ばれたときの厨のダメージは、
単なる騙りの場合以上に大きいわけで、厨の暴れ具合が・・・
場合によっては、厨からのメールへの直接返答や厨のブログのコメント
などは避けて、騙されて買った一般の人への告知を中心に自サイトに
注意喚起の告知をしたほうがいいかも。
- 759 :乗っ取り:2008/09/10(水) 11:01:06
ID:0YTK376q0
- あ、758の前半は、>>754の「厨ちゃんはそんな自覚まったくないんだろうな」の
コメントのつもり。
>>755-757
2次創作物の場合の著作権は微妙だけど、今回はすでに「金払え」みたいな
要求があるから、かえって通報しやすいケースかもね。厨は墓穴掘ってる。
- 760 :のとーり:2008/09/10(水) 11:47:37
ID:CKYMEuYD0
- >>755
それだったら厨ちゃんは、黙って勝手に本を売り続ければ良いわけで(良くないが)
この場合、厨をかたって本を売っているようだから、無知でしたという言い逃れもできないと思う
二次創作であっても、騙りに関しては違法扱いでOK にならないかな
- 761 :760:2008/09/10(水) 11:48:52
ID:CKYMEuYD0
- 間違えた…厨がサイト主を騙ってだ。
- 762 :乗っ取り:2008/09/10(水) 11:52:25
ID:Gfr8hkSJ0
- 暴れる可能性があるからこそ、とっとと警察に24した方がいいと思う
ともかく>>754はがんばって…!
- 763 :乗っ取り:2008/09/10(水) 12:03:56
ID:MT6b9FHT0
- 厨が詐欺しているというよりサイト主を厨が脅迫しているから
それだけで十分24物件だよ
あとはサイトで注意喚起の文章をトップに載せる
まずはそれで十分じゃないかな
厨の海賊行為による金銭被害は被害者に直接あたってもらって
著作権法違反の行為はちょっと様子見で。
そのうち厨のリアルの知り合いとか出てきそう。
- 764 :乗っ取り:2008/09/10(水) 12:20:34
ID:/xnYoOHs0
- もし実際に売られていたなら、どの即売会なのか判れば厨の住所氏名年齢なんて
労せずに判明するし
ホント、厨って奴は何故に皆が皆「犯罪行為やっても俺だけは大丈夫」って幼稚園児
未満の思考回路持ってるんだろ?不思議。
著作権で訴えるとすると渡航間近の人が民事関連の手間取る作業に振る時間が
無いだろうってことがネックかな?
- 765 :のとり:2008/09/10(水) 12:34:00
ID:gPyYjm3Z0
- つ「犯罪行為と思ってない」「自分は何も間違ったことしてない」
俺だけは大丈夫、以前の問題と思われ
- 766 :乗っ取り:2008/09/10(水) 12:55:51
ID:7Yz9VfYj0
- 厨が新刊を出す予定だと教えてくれた人から
厨が出る予定のイベントの情報教えてもらって
主催の人に「偽者がいるから対応よろしく」って
メールとかした方がいいかもね
- 767 :乗っ取り:2008/09/10(水) 13:02:59
ID:VRJxJFlc0
- 警察の介入とかならともかくその程度の情報じゃ主催は動けんだろ
むしろ偽者いる~なんてメールした方が悪戯と思われるんじゃないか?
- 768 :のっとり:2008/09/10(水) 13:09:29
ID:h3nhGpPG0
- >755
フリー素材でも著作権放棄してないとおもうのだが・・・
それとも最近は著作権放棄してる所が出てきたのだろうか。
または利用規定とかそういうページをみないで勝手に解釈してる人
がいるという事なのか。
ともあれ>745さん乙です。勉強もしないといけない時期に大変だと
思うけど、がんばって
- 769 :乗っ取り:2008/09/10(水) 13:32:19
ID:Ki7amMT7O
- 写真や背景素材サイトでたまに見かけるよ>著作権放棄
- 770 :のっとり:2008/09/10(水) 13:56:36
ID:h3nhGpPG0
- >769
そうなのか、ありがとう。私が使ってるのとかは著作権放棄して
無い所ばかりだったから。
関係ない話題でごめん、ROMにもどるよ。
- 771 :のっとり:2008/09/10(水) 14:01:31
ID:lQuhTuaX0
- >767
サイトで利用している連絡用のメールアドからサイトアドレス載せて主催にメール
して、サイトtopで語りについての報告&警告発していれば悪戯じゃないと判断して貰えるんじゃない?
主催にそのサークルの(サークル名が判明したなら)本の中身と、サイトの掲載物を照らし合わせて貰って、
無断転載確定したら発売停止してもらうとか、手の内用はいくらでもあるでそ
まぁ、主催がまともであること前提な訳だが
- 772 :乗っ取り:2008/09/10(水) 14:53:48
ID:AQMbGsxh0
- >771の書いてある事をやってみるのは良いと思うけど
主催が対応してくれるかどうかは
まともかどうかはともかくとして別じゃないかな。
そこまでやってくれるのは協力、であって
やっぱりサークルとその乗っ取りとの問題だと思う。
- 773 :のっとり:2008/09/10(水) 16:45:39
ID:qgOf/oEZ0
- 最悪、現場で現行犯タイーホだけはならんようにしたいよな。
肝心のSP申し込みはやってしまったのかね?
現在も厨のブログにどんな事書いてるのか予想付かない
だけあって行動が読めない。
ラレさんがオフ参加未経験なら初参加を謳える事をいい事に開催間際に
サークル名を勝手に作る可能性はあるんだろうか。
厨が裏の裏を読んで巧妙に安全策を立てていたりとか…は、そんな頭脳無いと思うけど。
「実は海外に行ったラレさんに代わって厨が売ってあげます!(した!)」
とか行って買うまで分からかったって事にはなりませんように。
- 774 :乗っ取り:2008/09/10(水) 16:57:06
ID:VRJxJFlc0
- >>771
イベント規模に寄るってのもあるが、
1対1でイベント運営してるわけじゃないんだし1つのサークルに対して
普通そこまで労力割けないだろ。何でそこまで主催に求める?
例えば24した後に「こういう事情があったのでご迷惑お掛けするかも知れません」
とかの報告なりならわかるんだが、
主催にはどっちが正しいかの判断する余裕は無いと考える方が懸命じゃないかな
- 775 :乗っ取り:2008/09/10(水) 17:56:13
ID:ETdDojoU0
- コミケレベルなら参加取り消しくらいか
- 776 :乗っ取り:2008/09/10(水) 17:59:30
ID:PkAIk04F0
- 著作権といえば斜め上思考で強制権利放棄させたつもりで他人のデザインパクを平然とやってる元専スレ持ちなりちゃサイトがあったな
おまけに明らかな劣化コピー置いて「オリジナルです!」って言ってたがまだやってるんだろうか
- 777 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM :2008/09/10(水)
19:07:02 ID:FFZho4mL0
- 主催者も参加費をもらっている以上、白黒の決着がついて当事者が取り消しをしない限り、どうもできないんじゃないか
厨ちゃんのサークルに問い合わせくらいはするかもしれないが、あくまで当事者間の問題だ
著作違反物を売るかもしれなくても、処理すべきは厨ちゃん。まあ、厨ちゃんだけに返金とか応じずに祭りになりそうだが
- 778 :のっとり ◆1dbt1tfHZM
(コネチカット州):2008/09/10(水) 20:17:27 ID:m/ksQZmkO
- おまえらいつまで同じようなレス続ける気だ?
アテクシのアドヴァイスは参考になるから、是非とも書き込まなくちゃとでも思ってるの?
本当にいい加減にしろよ
- 779 :のっとり(東京都):2008/09/10(水)
20:27:29 ID:LeSq9KpH0
- 同人板もついにぬー即と同レベルにみなされるようになったのか
- 780 :のっとり(滋賀県):2008/09/10(水)
20:43:08 ID:bwiOb/370
- おおほんとだ
- 781 :のっとり(山口県):2008/09/10(水)
21:11:09 ID:6VbVLsyW0
- コネチカット州って何処だよ・・・
- 782 :のっとり(埼玉県):2008/09/10(水)
21:15:32 ID:S8VJzqPz0
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1213577217/
ここの一番最後のレス参照
- 783 :乗っ取り(群馬県):2008/09/10(水)
21:48:49 ID:jSeVK3Kc0
- おお、おもしれー
- 784 :乗っ取り(東京都):2008/09/10(水)
21:50:33 ID:kAeRLzVP0
- コネチカット州ってドコモなのかw
- 785 :のっとり(長屋):2008/09/10(水) 22:50:33
ID:u7LNe+AF0
- うわ自分はどうかな??
- 786 :乗っ取り(東京都):2008/09/10(水)
22:59:42 ID:wi8Kf6rR0
- なんか気持ち悪いな~
- 787 :乗っ取り(愛知県):2008/09/10(水)
23:19:33 ID:sqFOx/zk0
- しばらく相談系は携帯からの書き込みじゃないと身ばれしやすいね
県名おためしはこっちで
【せっかく】県名チェックスレ【なので】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221048717/
- 788 :乗っ取り(岩手県):2008/09/10(水)
23:25:49 ID:Rzi+fl9B0
- 身バレに今まで以上に気をつけなくちゃならないような。
- 789 :乗っ取り(東京都):2008/09/10(水)
23:32:03 ID:1x7BV7mK0
- そうかフェイク入れても県がばれてるとどうしようもないな
現在進行形の人はしたらばや避難所へ行くとかした方がいいかもね
- 790 :乗っ取り(アラバマ州):2008/09/11(木)
00:03:40 ID:TD297zzz0
- または、相談内容で今までバレてなかった住所バレして合宿所とか
なきにしも
- 791 :乗っ取り(樺太):2008/09/11(木) 00:16:46
ID:yOvsQLc7O
- やばい今のブログ身バレする
ちょっと記事消してくるわ
- 792 :乗っ取り(dion軍):2008/09/11(木)
00:18:49 ID:2YBtVZrs0
- 225 ※以下引用 [sage ] 2008/08/13(水) 10:24:36 ID:IrAjyy6/
コネチカット州=DoCoMo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アラバマ州=判別できないISP(wakwak、ucomなど)
チリ=未対応のISP
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
長屋=主にマンション(*.home.ne.jp)
catv?=FOXの目に届いていないISP
地方とでるやつはそこまでしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド
USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア
空=携帯端末(PHS)
糸=ダイヤルアップ
樺太=au携帯 or リモホ引けない場合(串、中国、韓国、etc.)
あと隣県で多少ずれる人もいます。これは仕様なので我慢しましょう
yahooBBは大幅にずれることも。
auは大雑把に特定可能だけど今はみんな樺太。
>>791
樺太だから大丈夫じゃない?
- 793 :頭が(空):2008/09/11(木) 00:25:48
ID:55moVoc80
- >>792
樺太でも串ならまだしも…
本当現在進行形なら、したらばとかへ行った方が安全だな
- 794 :頭が(空):2008/09/11(木) 00:26:17
ID:tDx2DsLJ0
- >>792
樺太でも串ならまだしも…
本当現在進行形なら、したらばとかへ行った方が安全だな
- 795 :乗っ取り(福岡県):2008/09/11(木)
00:47:44 ID:l2BpaZ1a0
- 俺はケーブル
- 796 :乗っ取り(東京都):2008/09/11(木)
00:48:26 ID:AigcN9R50
- 大事な事なので二回カキコしたんですね。わかります。
- 797 :乗っ取り(千葉県):2008/09/11(木)
00:51:21 ID:fMInB2TG0
- なんだこれ…
- 798 :乗っ取り(アラバマ州):2008/09/11(木)
00:57:41 ID:7JwZpHVw0
?
- 799 :野鳥(山梨県):2008/09/11(木) 01:09:31
ID:ufX3peNi0
- 同人板ぬー速化?
- 800 :のっとり(神奈川県):2008/09/11(木)
01:27:27 ID:XHzYsNC20
- チェックスレ埋まっちゃったよ…
自治スレではOFF希望のレスが多いみたいだね
身バレするかも…な人も多い
- 801 :のっとり(長屋):2008/09/11(木) 01:45:32
ID:A7xpiGAF0
- チェックスレ、前スレが埋まったので2スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221062449/
- 802 :乗っ取り(西日本):2008/09/11(木)
01:51:58 ID:J5vgLjSM0
- 相談系やらサイトの特定が出来るようなスレでは身の危険が出る場合もあるから
OFFにしてくれたほうがいいよなぁ
もしかして"相談系はでてけ"ってことなのか?
- 803 :乗っ取り(秋田県):2008/09/11(木)
01:58:05 ID:zGLY7MoJ0
- 表示に関してはほんとに突然変えられたらしい
自治にOFF票を投じて来た方がいいと思われ
マイナージャンルだと個人特定されるという理由から
結構OFF票行ってる
通販絡みのトラブルやら地元特定粘着とかは
他のスレでも問題になりそうとのことだ
- 804 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM
(愛知県):2008/09/11(木) 03:35:00 ID:0+4+3VqI0
- 先日から、名前に(地域)が出るようになりました。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217422934/48
地域は100%自分の地域とは限りませんが
ある程度のルールはあります。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221048717/816
この機能についての話あいは自治スレへ
自分は何出るんだーチェックとかは、県名チェックスレへ
【緊急】Virus自治スレ17【事態】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217422934/
- 805 :のっとり(東京都):2008/09/11(木)
03:57:46 ID:+lmBHNmo0
- 自分、全然違う県名で出るから良いんだけど、相談者さんはやばいよなあ
自治スレ行って来るわ
- 806 :のっとり(樺太):2008/09/11(木) 04:37:33
ID:aS6B4Ag1O
- 745です。
とりあえず携帯からは地域が特定されにくい?みたいなので
現状報告を。改行おかしかったらすみません。
かなり焦ってたんだけどみなさんのいろいろなアドバイスで落ち着いて考えられるようになってきた。ありがとう。
最初に連絡くれた方と連絡取り合っていて、厨ちゃんには同人活動ブログがあること、その記事に
私のサイトへのリンクはあるが、自動で飛ばないのでコピペして飛べとあること、
リンク先のメルフォはパスワードが判らなくなって開けないから感想とかは
厨ちゃんのブログの拍手に送るよう記載されていること、
厨ちゃんの本は全て当サイトからの転載であること、厨ちゃんは
実在していて厨ちゃん+私のHN(例えば厨ちゃんサクラで私が並木だったとして、サクラ並木)というPNで活動していること、
それと活動サークル名を教えてもらいました。
今はサイトと日記にとにかくもしリンク元のブログから来た人がいたら、今後イベントではリンク元に記載されている新刊は買わないで欲しい、無断転載の可能性がある。と告知しています。
とりあえず自分と厨ちゃんの争いより厨ちゃんが作ったと信じて買おうとしているお客さんの不利益を取り除くのが先かな、と思って
- 807 :のっとり745(樺太):2008/09/11(木)
04:41:56 ID:aS6B4Ag1O
- すみません途中で切れちゃいました。
厨ちゃんと争うのは水面下でじわりじわりとやっていく
つもりです。
また落ち着いて状況説明できそうな頃に報告にきます。
今のところ、騙って出されたと見られる同人誌は7冊あるみたいです。
作品撤去する前から来てくれてたんだなあと思う反面、
そんなに昔から同じ作品が好きなのに、ととても悲しくもあります。
- 808 :のっとり(大阪府):2008/09/11(木)
05:10:57 ID:rJ1eGnjy0
- >>806
乙です
リンクコピペさせてリファラ隠そうとしてるあたり相当の確信犯だな
サイトのトップに、806の内容に加えて
「オフ本はこれまで一切発行しておりません」
「厨ちゃん活動サークル名での活動は一切しておりません。また
委託をしたことも、作品提供をしたこともありません」
とも書いておいたほうがいいかもしれない
もし余裕があるなら、同じくトップや作品の周りに拍手やメルフォ設置しなおして
「新しく付け直しましたので、感想などはこちらにお願いします(日付)」とでも
書いておけば、厨ちゃん側の閲覧者から何かアクションがあるかもしれない
あと、イベント主催者には、厨ちゃん絡みで騒ぎがあってもいけないから
(たとえば、第三者が凸るとか)、一応連絡だけはしておいたほうがいいと思う
(主催者側に何か対応してほしい、という意味ではなくてね)
- 809 :乗っ取り(神奈川県):2008/09/11(木)
06:09:18 ID:TU2coV9E0
- >>806
お疲れ様です。一点だけ。細かい部分なんですが。。。
> 無断転載の可能性がある
745さんの身に覚えのないことなら、『無断転載の可能性がある』ではなく、
きっぱりと『印刷物として販売したことは、委託も含め一回もありません。
もし誰かが売っているとしたら、それは私の知らないところで、私の知らない
他人によって印刷されたものですので、買わないで下さい。』と、
言い切ったほうがいいですよ。
リンク元うんぬんは、書いても書かなくてもいいと思います。
- 810 :のとり(高知県):2008/09/11(木) 07:12:04
ID:g0xV1qkR0
- うん、販売・配布はしてない予定もないときっぱり書いたほうが良いと思う。しかし半端に知恵ついた厨ちゃんだなー
- 811 :乗っ取り(福岡県):2008/09/11(木)
07:36:12 ID:59wctF3M0
- >>809
リンク元はいるだろ…
- 812 :乗っ取り(catv?):2008/09/11(木)
07:42:03 ID:8OEik4a00
- とりあえず証拠を固める為に廚ちゃんの出したという印刷物を手に入れられないかな。
運が良ければ住所等が拾えて警告できるが。通販だったらそれを受け取った人が知る事ができる。コミケ販売
だったらイベント主催者に問い合わせる事ができる。
ブログはもちろんだが、とにかく物的証拠が無ければどうにもならない。
最悪、訴える事も可能。そこまで手間暇をかける事ができればだが。
- 813 :乗っ取り(神奈川県):2008/09/11(木)
07:54:01 ID:L+vKyump0
- サークル名やリンク元のブログ名は、存在を確認してから
書いたほうがいいと思う。
見物人的には厨と盛大に戦って欲しいけど、でも、もうすぐ
海外出張で多忙だという人にお勧めはできない。
厨を追っ払うことと、買ったかも知れない人に海賊版だと
知ってもらうことだけやって、厨と購入者との関係については
距離を置いたほうがいいと思う。
- 814 :乗っ取り(アラバマ州):2008/09/11(木)
08:35:06 ID:1yoFiknh0
- 7冊・・・、今まで購入感想とか全く来なかったのかな
745のサイトの閲覧者と購入者がかぶらない感じだと厨の暴走だけ悪化しそうで気の毒だー
- 815 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM
(広島県):2008/09/11(木) 08:54:35 ID:UK9SpQ3K0
- >>806
厨ちゃんのブログには行ってみました?
存在確認と、7冊あるという誌名と中身は把握しておいたほうがいいです。でもってWEB魚拓なりスクリーンショットなり取っておいてください
証拠になります
また報募集する旨も加えておくと、購入者から何らかの反応があるかも。通販もしているのであれば、
連絡取り合ってる人から、厨ちゃんの連絡先を聞いてもOKかと。個人情報保護なんたらは個人には当てはまらないし、相手が詐欺していますからね
実物が手に入れば尚良いのですが、渡航前で多忙ということだと難しいですかね
その上で厨ちゃん自身からまだメールが届きまくっていて迷惑、水面下で解決したいのであれば、自分が厨ちゃんの身元を知っていること、
これ以上脅迫するのであれば訴えると送ってみてはどうでしょうか。もちろん自分の身元はバラしたらだめですが
- 816 :のっとり(高知県):2008/09/11(木)
10:20:30 ID:v7IOpBdT0
- 印刷会社に入稿したってことは少なくとも30部以上売れていて
人の作品で利益が出ているってことだよね
メルフォは自分のメールに届くようにするものだから
パスが分からないというのはイミフなんだが。
ついでにもしそのメルフォがパスが必要で開けなくなるようなものなら
分かった段階で別のメルフォをサイトに設置することもできるのにね。
- 817 :乗っ取り(dion軍):2008/09/11(木)
10:26:29 ID:wJEgEwMG0
- 発行物、通販申し込んで入手しておいたら?
売り切れ逃げされないためにも。
もちろん送り先は、郵送物転送サービスを使って伏せる。
寮ずまいだから…とか、家族が郵便物開けるので私書箱です…とか
言ったらいいと思う。
- 818 :のっとり(東京都):2008/09/11(木)
10:39:36 ID:M9kNU3pT0
- これまで発行された現物をゲットするのが一番の証拠だね。
通販しているのなら、通販で取り寄せ。<住所はフェイクで
それが無理な場合、
今連絡取り合っている人が過去に発行された物を持っているのなら譲って貰うよう交渉。
発行について、の厨ちゃんのサイト告知や
直に飛べないようになっていることがわかる部分は魚拓とっておく。
発行物が手に入ったら、動かぬ証拠として24でいいと思う。
ここまでやってる、しかも直リンにしてないあたり、自分がしていることは
悪いことだという自覚はあるんだから、はっきりとした手段をとっていいと思う。
あと、メールフォームを新しく設置して、
9月**日、メールフォーム新しくしましたので、連絡はこちらからどうぞ。
とでも書いて厨ちゃんに騙されている読者さんからの情報貰うのもいいと思う。
- 819 :乗っ取り(アラバマ州):2008/09/11(木)
10:54:41 ID:mbYsDz3Q0
- >>806-807乙
( ゚Д゚) ナナサツ…!
- 820 :のっとり(愛知県):2008/09/11(木)
11:01:06 ID:pFivdDCs0
- ここまで徹底的に乗っ取る奴がいるなんて…
知的財産になるんだっけ
- 821 :乗っ取り(大阪府):2008/09/11(木)
11:47:08 ID:mi5mKpi40
- >>820
知的財産は著作権とか商標権とかのことな
乗っ取ってる厨は…とりあえず、罪状に詐欺は付きそうでないかい
- 822 :乗っ取り(アラバマ州):2008/09/11(木)
12:19:23 ID:mbYsDz3Q0
- 詐欺、著作権侵害、名誉毀損、恐喝未遂、傷害
酷いなw
- 823 :乗っ取り(大阪府):2008/09/11(木)
12:44:36 ID:yySRyjat0
- ここまで徹底的な乗っ取り見てると私怨に思えてくる…
- 824 :のとり(大阪府):2008/09/11(木) 12:57:31
ID:OHUJo7Mh0
- 「うれなかったら謝罪と賠償ry」とかとことんアホなこと言ってきてるあたり
単純に いい小説サイトがある→本にして売ったら儲かるんじゃね?→感想でも褒め称えられて(゚д゚)ウマー
ってだけなんじゃね?
- 825 :のっとり(中部地方):2008/09/11(木)
12:59:49 ID:yX7SMx0l0
- 7冊って尋常じゃないな。というか利益がかなり発生してる=偽本購入者多数の可能性が高いね。
これは専スレ立つのが時間の問題だけどそうなると身バレしてしまうかもしれない
でもここで相談してる人は皆味方だからね。頑張ってください。
- 826 :乗っ取り(兵庫県):2008/09/11(木)
13:21:06 ID:QiuJ3C330
- 利益出てなかったら継続して出さんだろうからな。
しかし、ここまで手の込んだ乗っ取りも珍しい。
リンク元とか気にしてる辺り、一応の知識もあるみたいだし。
- 827 :乗っ取り(神奈川県):2008/09/11(木)
13:27:58 ID:hLpDMwGk0
- >>823
乗っ取られたサイトがひとつとは限らんです。
最初は素朴な海賊版販売から始まって、ばれるたびに
ばれた理由を学習していったのかも。
- 828 :のっとり(東京都):2008/09/11(木)
13:41:43 ID:HLCwaJh80
- >827
………!!!!!!
ジャンル移動して、次から次へと……って可能性もあるんだよな……
- 829 :のっとり(関西地方):2008/09/11(木)
13:43:13 ID:6YWrAQkd0
- たしかにこの巧妙さを見ると前科あるように思えてきた
- 830 :乗っ取り(神奈川県):2008/09/11(木)
13:50:22 ID:s7SpzfTh0
- ところで、一応念押し >ALL
このスレの目的は、乗っ取られた人の悩みを解決を手助けするため
相談にのること、だよね? 乗っ取り犯に一発お見舞いするのは、
二次災害予防という点では重要だけど、優先度としては2番目。
被害者が自分の意思でとことん叩くつもりなら、それはそれでいいけど、
周りの人間が盛り上がってしまうと、被害者は両側からプレッシャー
をかけられることになって、あんまりよくない。ひとまず、今後の
成り行きを見守りたい。
- 831 :乗っ取り(北海道):2008/09/11(木)
14:04:49 ID:Pgxv15vJ0
- 私怨でも金銭絡む程の犯罪は犯さないだろう。
厨の欲望って恐ろしいな。
悪質すぎるから徹底的に潰れて同人から消えてほしいよ。
- 832 :乗っ取り(愛知県):2008/09/11(木)
15:52:33 ID:4uPQDIdj0
- 悪気が無さそうな騙り?に遭った。
画像交換サイトみたいな所にイラストを15枚ほど無断転載されて
作者を記入する欄には投稿者のHNが書かれていた。
その投稿者に対して褒め言葉が書かれているのは微妙な気持ちだけど、
他の人にも手に負えないほど転載はされているので、今回も放っておこうと思う。
- 833 :乗っ取り(樺太):2008/09/11(木) 16:02:22
ID:UivOvb5/O
- >>832
過去にもあるのか。
乙。
しかし>>832にその気が無くてもアテクシ絵が上手いからなんども転載されちゃうのミャハ☆ミと受け止めてしまう。
- 834 :乗っ取り(神奈川県):2008/09/11(木)
16:04:00 ID:y/83xIX00
- 絡みいけよ
- 835 :乗っ取り:2008/09/11(木) 18:02:59
ID:xiVNJcp60
- そんなふうに思うんだ…<なんども転載されちゃうの
- 836 :乗っ取る:2008/09/11(木) 18:33:39
ID:FngwuOX20
- 流石の俺もそれは引くわ
- 837 :乗っ取り:2008/09/11(木) 18:35:04
ID:v6JGJyHa0
- 妹が被害にあったので報告
リアの妹が「荒らしっぽいのが出たけど、どうしたいい?」と相談してきたので
見てみたら乗っ取りでした
妹が日記に「テストが十位以上だった!PC買ってもらえる!」と書いたらしい
そしたら「厨の学校は偏差値高いから(三桁)位でもあんたより頭いいの!だから日記訂正しろ」という※が
厨が何を言いたいのか分からなかった妹は放置
すると厨は妹がびびった?と勘違い
「○位じゃ自慢にならないって分かった?w」「厨は美人でパパは社長!」
「しかもママはアメリカ貴族(原文まま)で、パパはバスブルグ家(原文まま)の子孫なの!」
「だから(妹)は厨の言う事聞くの!」「厨のゆうとおりの話を書きなさい!」
妹が断ると警察の偉い人(原文まま)の厨父から※「厨の言う事聞け!サイトを厨に上げないと逮捕だ!」が
わざわざ「keisatu@xx.xx.jp」なサブアドから(笑)
それを更に放置していたら厨の祖父だという総理大臣様(笑)に進化
どっちもちゃんとした敬語じゃないのは兎も角絵文字顔文字はどうにもならなかったのかwという内容
とりあえず「何で辞職しちゃったんですか?+ニュース・新聞丸写しな批判」を返信したが返事はまだない
- 838 :乗っ取り?:2008/09/11(木) 18:39:20
ID:/NjEa1AP0
- >>837
乙w総理大臣はタイムリー過ぎたなwwwww
しかし厨は辞任の件を知っているのか理解しているのか…
- 839 :乗っ取り:2008/09/11(木) 18:46:10
ID:xkr3Hj+80
- >「しかもママはアメリカ貴族(原文まま)で、パパはバスブルグ家(原文まま)の子孫なの!」
総理大臣の子供はどちらなんでしょうか?
って聞いてやりたいw
- 840 :のっとり:2008/09/11(木) 18:47:15
ID:yX7SMx0l0
- >>837
警察騙ってるから返事待たなくていいw速攻K24物件www
- 841 :乗っ取り:2008/09/11(木) 18:48:45
ID:Z3gWdq+20
- バスブルグってなんだよそれw
- 842 :837:2008/09/11(木) 18:53:21
ID:v6JGJyHa0
- >>838
少なくとも福田さんとも麻生さんとも石原さん含むその他とも名乗っておらず
「厨の祖父の総理大臣(前後にキラキラな絵文字)様です!(>∀・)」だった
>>841
なんかフランスに領地あるらしい
- 843 :乗っ取り:2008/09/11(木) 18:54:59
ID:TZiXsNYT0
- >>837
心底乙
低音歌手城家ワロタwww
ママがアメリカ貴族(笑)
適当な英語連ねたメール送って反応みてみたいw
厨ちゃんのお父さんは社長で警察の偉い人か
公務員規定も知らんと見えるって、当たり前かw
次にどんな親族が現れるのか気になってしまう。すまん
……あれ、県名がでなくなってる。
- 844 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/11(木)
18:57:53 ID:ISFOu8pt0
- そもそもアメリカに貴族階級は存在しねーだろw
テレビで見る金髪セレブ=超お金持ち=貴族の御姫様! という思考なのかな
- 845 :乗っ取り:2008/09/11(木) 18:59:32
ID:ISFOu8pt0
- >844
名前欄を忘れていた。厨に説教されてくるわ…
- 846 :乗っ取り:2008/09/11(木) 18:59:56
ID:AwngiUShO
- >>837
乙。厨バカスwww
頭良い人はそもそも乗っ取らないっつーの
- 847 :乗っ取り:2008/09/11(木) 19:02:24
ID:FngwuOX20
- >>837
乙。
バスブルグ に一致する情報は見つかりませんでした。
これは酷い
- 848 :のっとり:2008/09/11(木) 19:09:42
ID:TZiXsNYT0
- Bassburgで一応35件ヒット
Top Secretなんていうのも含まれていて超こええよ
- 849 :乗っ取り:2008/09/11(木) 19:13:06
ID:hLtHL6qS0
- ワロスwww
こういうのが自分のトコに来たら、間違いなく一通りもてあそぶなw
- 850 :ノットリ:2008/09/11(木)
19:20:24 ID:ZJaKKD+V0
- 謝れ!神聖なるハプスブルク家に謝れ!
- 851 :乗っ取り:2008/09/11(木) 19:23:55
ID:dlEwFvnS0
- ここまで明らかだと、むしろ清々しいな
- 852 :乗っ取り:2008/09/11(木) 19:29:49
ID:YtsSvwTK0
- >アメリカ貴族
誇大妄想狂のアメリカ皇帝(ジョシュア・ノートン)の血なら仕方ないな
- 853 :のっとり:2008/09/11(木) 19:37:40
ID:S52ekK0p0
- >厨ちゃんのお父さんは社長で警察の偉い人か
たぶん「警察のトップの役職=社長」と思ってるに100万ペリカw
課長や部長って役職は警察にもあるから、どこの会社でも組織でもトップ=社長と思ってんじゃない?
「アメリカ貴族」とか言っちゃうような頭の程度じゃ、署長とか警視総監なんて単語は知らないんじゃないかなw
- 854 :乗っ取り:2008/09/11(木) 20:11:26
ID:BTAlKLx90
- 警察と公安の違いも分かんないだろうね。
兎に角乙。妹さんが傷ついていませんように。
- 855 :乗っ取り:2008/09/11(木) 20:25:50
ID:WdXgrZOzO
- >850
トン。
バスブルグにツボって、元ネタの名前をド忘れて焦ったwww
- 856 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/11(木)
20:33:21 ID:5xKK4mbg0
- >>842
そんなメール打つ総理斬新すぎるwww
DAIGOとか見て総理大臣の孫設定思いついたのかな
- 857 :のっとり:2008/09/11(木) 20:50:14
ID:2f2+acbU0
- >>837
盛大に噴いたw
- 858 :騙り:2008/09/11(木) 21:29:55
ID:+PCTdXnHO
- プチでしかも知り合いの話ですが。
少し前に知り合いから「なんか変なメール来てるから解読手伝ってくれない?」
と言われ、転送されてきたのを見るとまあテンプレ通りの「厨はその日○○行ってたからやってない!消せ!」という内容。
とりあえず私は前からここ見て対処法を知っていたので、色々話し合った結果
最近その知り合いがハマりまくってるゲーセンのカードゲーム(車輪が廻る奴)の自前レアカードの写真アップやとか戦術とかデッキ内容等を連日書きまくる作戦を行う事になりました。
効果は抜群で、4日程物凄い勢いでメールが来た後パタリと止み、その後も問題なく運営できています。
厨ちゃんよ、確かに知り合いはNLどころかBLもいける口だし、お菓子全般が大好きで
日記もSSかお菓子の事だ、目をつけたのは良く分かる、センスがいいのは認めよう。
でもね、その子は男なんだよ・・・。
- 859 :のとり:2008/09/11(木) 21:40:45
ID:wL2RyGSIO
- で、その友人を身バレさせにでも来たの?
カードのジャンルも最後の下りも全くいらない。
- 860 : ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/11(木)
21:46:06 ID:0+4+3VqI0
- |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
- 861 :乗っ取り:2008/09/11(木) 23:16:49
ID:9hsnwtxE0
- 友だちの被害話を、わざわざ報告しに来なくても・・・ 妙に情報過多だし。
- 862 :乗っ取り:2008/09/11(木) 23:21:17
ID:fiYmmVvD0
- 参加したくなっちゃったんだろ。
本人達が身バレしようが気にしないんだったらそれでいいし、
「何勝手なことやってんだ!」って切れられて友達なくすのは858だし、
俺らが心配してやることも無いんじゃね?
- 863 :のっとり:2008/09/11(木) 23:21:50
ID:egb3zSt40
- 絶妙のAAで藁た
- 864 :乗っ取り:2008/09/11(木) 23:48:14
ID:+lmBHNmo0
- なんか一般で言うところの夏休みが終わった頃から、
「日記消せ」とか「日記リンクするな」とか「日記書くな」とか、
そう言う短いメールがBlog更新する度に届いてるんだけど、無視でいいかな (´・ω・`)
下手に反応しないほうが良いよね?既に日記がバルサンになってると見て良いんだよね?
- 865 :乗っ取り:2008/09/11(木) 23:50:31
ID:qOo6cBW+0
- >>864
乙。メール隔離して放置でいいんじゃない?
夏厨ちゃんの宿題かなぁ…。
- 866 :のっとり:2008/09/12(金) 00:54:50
ID:AkQJ6PG/0
- >>864
無視でおk
でも「日記は嘘なの」コースになっても鬱陶しいからバルサンやめて致命傷狙うといい
- 867 :乗っ取り:2008/09/12(金) 01:19:25
ID:t5ybCf6s0
- 859&861&862
つフェイク
- 868 :乗っ取り:2008/09/12(金) 03:17:50
ID:Uu6hI/vqO
- 読んだ本の書評を書くブログをやっているが、書評だけじゃなぁ、
と思ってペットの写メ付きで普通の日記を書いたら変なのが沸いた。
まずコメント欄に
「○×ちゃんってこんなペットいたんだ!」(○×ちゃんは多分厨の本名)
みたいな意味不明のコメントが複数付いた。
前々からそういうコメントはあったので不思議に思ってると、ブログで使ってるアドレスにこんなメールが来た。
「このブログ厨ちゃんが書いてる事になってるの!変な動物の写メのせるな!厨ちゃんそんな気持ち悪いの飼ってない!」
前からこのスレ見てたから「騙りだ」とピンと来て、その後は毎回ペットの写メ載せた。
するとメールが
「気持ち悪い動物のせないで!」
「友達が家来て見たいとか言う!本当に困るからやめて下さい!」
「ごめんなさい、本当にやめて」
と日を追うごとに弱々しくなり、やがてバレたのか知らないが途絶えた。
騙りにもムカついたけど、ペットを気持ち悪いだの変だの言われた事の方がよっぽど腹立った。
ハリネズミ可愛いじゃないか!
- 869 :乗っ取り:2008/09/12(金) 03:30:24
ID:vxmlOj580
- ハリネズミ乙。
ペットはけっこう効果的だよね。
可愛けりゃ尚の事、見たがる物だからねw
ハリネズミは可愛いよね、コロコロしてて。
- 870 :864:2008/09/12(金) 04:18:21
ID:htB4OC9l0
- >>865-866
雰囲気からして、そんな感じがします。
大した更新もしていないのに、何故かカウンタが微妙に回っている。
でも晒されたとか、そう言う凄い伸びっぷりじゃない。
夏厨ちゃんとそのお友達、その担任の先生かな。ログ見るのも面倒だから放っておきます。
あっちで勝手にひっそり収縮してくれますように。
>>868
乙です。ハリネズミ可愛いのにね。
うちも明日あたり、バルサンにジャンル問わず色んな写真載せてみます。
- 871 :乗っ取り:2008/09/12(金) 06:24:08
ID:NZ4w2+kE0
- ハローハリネズミ乙
- 872 :乗っ取り:2008/09/12(金) 08:40:05
ID:K48/YrMJ0
- >>870
サイトトップページのソースにコメントアウトで
転載、転用、課題の提出、騙り禁止
とひっそり書いておくといいかも
- 873 :乗っ取り:2008/09/12(金) 11:51:32
ID:Jipdgoip0
- 同クラスの同部活の子にサイト乗っ取られそう。
中学の頃から続けているサイトで、オフの人には誰にも教えていないサイトだったんだが
ある日突然厨ちゃんから「サイトはじめました」と絵文字小文字大量のURL添付メールが送られてきた。
そのURLが見覚えあるものでまさかと思いクリックしてみると自分のサイトのインデックスに繋がってた。
はぁ?とか思って周りの友人に聞いてみたら前からやってるみたいだよ、と言われ。
始めたと言い触れていた時期が自分がサイト開設して1ヶ月ちょっとくらい経った頃だった。多分1年くらい言い続けてるんだと思う。
ただその後に「あの子が文章も絵もかけるわけないけどね」と笑って言っている辺り信用されていないみたいだ。
まぁ放っておくのも何だか癪だから、普段自分が愛用しているノートと
クラスの人(厨ちゃん含む)に見られた教科書の酷い落書きをブログにうpしてみたところ
厨ちゃん泣きながら自分に謝ってきた。
「ごめんなさいもうしないから」、と言いつつも「もうしないから、その代わりサイト一緒に作らせて」
・・・コレはどうしたらいいだろうか。
- 874 :乗っ取り:2008/09/12(金) 12:01:35
ID:Ks5doBj50
- >>873
乙
そっとhtmlやらcssの教本を差し出せばおk
- 875 :乗っ取り:2008/09/12(金) 12:06:37
ID:nRCSMs6G0
- >>873
そんな声聞こえないしそんな奴はあなたの目の前にいません
耳を傾けちゃいけません
- 876 :乗っ取り:2008/09/12(金) 12:07:53
ID:Mbs8EGaW0
- 「もうしないから、その代わりサイト一緒に作らせて」
その後↓
サイトの副管理人に(ry パス教えろ(ry ここは私のサイト(ry
などなど楽しいクソ予想フラグがorz
- 877 :乗っ取り:2008/09/12(金) 12:19:40
ID:ujItg+390
- >>873
乙です
まったく「その代わり」って
何の代わりなんだよって感じだな
「絵も文章も書けない」ってのが本当なら厨はサイト運営できないよ
まるっとお断りして無料のHPスペースか
レンタルブログでも教えてあげれば沈静化しないかな
- 878 :のっとり:2008/09/12(金) 12:25:24
ID:GQWjLSFv0
- 「掲示板と日記はアテクシがかいてあげるからあんたは作品を更新してるだけでいーよ(はぁと」
になるんだろうなぁ・・・
- 879 :乗っ取り:2008/09/12(金) 12:38:10
ID:jtarZoXB0
- >>873
「やめてあげるから○○して」
悪いことをした側が要求を出すという北と同じ発想だな
常識の真逆
あなたが譲歩する理由は何もない
- 880 :乗っ取り:2008/09/12(金) 13:11:34
ID:jBnJUapF0
- しかしまあ、本物の管理人は身近な人間だとわかるようなやり方を何故したのかなぁ
- 881 :乗っ取り:2008/09/12(金) 13:26:20
ID:W6QUjABL0
- >880
873はオフの人には誰も教えてないって言ってるんだから、
「趣味も年齢も近そうな良いサイトがある!自分のだって言っちゃえ!」
だっただけじゃない?
- 882 :乗っ取り:2008/09/12(金) 13:36:07
ID:Iq6wqjGoO
- 違うだろ、873が本物の管理人は私だよ☆と言っているようなバラし方をしなきゃこんな事態にならなかっただろうに…ってことでしょ?
- 883 :のっとり:2008/09/12(金) 13:37:04
ID:T7AAJqq40
- >>873
下手に突き放して他所に二次災害起こすのもあれだから作り方おしえてやればいんじゃね?876の予想は考えたくないんだぜ・・・
「ここは私(873)のサイト、自分のサイトは自分で作れ。二度と人のサイトを騙るな」位は言ってもいいかもしれんが。
どうせ日記しか書けないんだろうからブログやらせとけばいんじゃないか?
- 884 :乗っ取り:2008/09/12(金) 13:54:27
ID:KLwV9aIrO
- あの子に書けるわけないと笑われてるってことは、
同じクラスの他の友達も>>873のサイト見てるんだよね?
その子が873のサイトを自分のものだと言いふらしてた、ということがオフ友に知られてしまうわけだが…大丈夫か?
オフ友にpgrされて逆恨み、なんてことにならなきゃいいが
- 885 :乗っ取り:2008/09/12(金) 13:58:25
ID:KLwV9aIrO
- ↑「同じクラスの」は要らないや、ごめん
厨ちゃん=騙り
873=本物の管理人、被害者
ということが厨ちゃん含めたオフの付き合いある人たちに知られて
トラブルにならないか心配、と言いたかった
- 886 :のっとり:2008/09/12(金) 14:22:07
ID:MnZUmkoI0
- 豚斬ってごめん
マイジャンルの大手が7月半ばに休止してたんだが、9月入ってからなんの前触れもなく更新再開した
日記は毎日書くようになったが、萌え話や小ネタだけだった前のとは内容が違い、
管理人の日常やペットの写真、「今日はここに行った!」とかの身バレ覚悟の内容になってきた
ついでにアク解も日記やサイトのページほとんど全てに設置されていた
前からこのスレ覗いてる自分としては、まさかと思ったが、先日の日記のタイトルが「お断りだ」になってて…
まさか、まさか…orz
- 887 :乗っ取り:2008/09/12(金) 14:28:49
ID:jBnJUapF0
- で?
- 888 :乗っ取り犯:2008/09/12(金) 14:43:48
ID:jjA0IMa00
- >>886
冷たい言い方だが、第三者でしかないアナタには何も出来ないし、むしろ何もしてはいけない。
管理者にメールを送っても駄目。ファンとして温かく見守るだけしか出来ない。
BBSに「身バレするから止めた方がいいですよ」とか「バルサンですか?ご苦労様です」とか、
書き込むのは持っての外。いつも通り、普段通り、今迄通りに振舞いましょう。
あくまでもアナタは第三者でしかありません。アナタが心配するのは、失礼だが勝手だが、
その心配事を行動に移すのは、管理者からすれば迷惑でしか有りません。
- 889 :乗っ取り:2008/09/12(金) 14:45:04
ID:oAinqmVi0
- >>886
>>1
- 890 :のっとり:2008/09/12(金) 14:59:16
ID:MnZUmkoI0
- 886です。
まさか日参するサイトがそんなことになるとは思わなくって
動揺しすぎてスレ汚しして本当にごめんorz
半年ROMってくる
- 891 :乗っ取り:2008/09/12(金) 15:52:31
ID:JcQcta/K0
- >>886
既にサイト主さんは立派に戦ってる
そんな主さんなら大丈夫だと思うよ
心でエールを送るだけにしとこうよ
- 892 :のっとり:2008/09/12(金) 16:01:18
ID:ZmiIcApG0
- >>890
間違っても「バルサンですか?がんばってください」なんて拍手とか送るなよ
- 893 :のっとり
1/3:2008/09/12(金) 16:48:00 ID:4FnOKwrXO
- 携帯から乗っ取り相談
自分のサイトは開設して4ヶ月で、最近のメジャーなジャンルのメジャーカプ中心。
プロフは最小限、日記も萌え語りのみにしてたんだが、
ある日、最近ハマり出した昔の漫画の語りをしたらその日に
「なにその漫画pgrそんな古いジャンルやめたら?」みたいなメールが同じアドレスから数通。
余計なお世話だよ!という意味も込めて過剰に「○○素敵。牡羊座の私歓喜!」的な内容を書いて反応を見てみたら
「厨ちゃんゎ牡羊座なんかぢゃなぃ!日記ぅざぃ消せ!」「厨ちゃんはヵヮぃぃ乙女座だからぃまスグかきかえて!」(絵文字?以外原文ママ)
というメールが40通ほど全部同じアドレスから。
- 894 :乗っ取り:2008/09/12(金) 16:50:52
ID:jBnJUapF0
- 今書いてるのかな
- 895 :乗っ取り:2008/09/12(金) 16:51:43
ID:Iq6wqjGoO
- 二分で何を言う
- 896 :のっとり
2/3:2008/09/12(金) 16:52:45 ID:4FnOKwrXO
- 自分は前からこのスレ見てたのでこれは…乗っ取り!と半gkbrで友人に報告。
協力してもらって友人のサイトと連動で
「今日は高校帰りにケーキを食べた」「友人と一緒にゲームを―」
と身バレしない程度にバルサン撒きつつ
毎日数十通くる
「サークルの友達にバレるから日記消せパス寄越せ」(どうやら大学生らしい)
メール用にフォルダを作って友人と様子みてたんだが
メールに返信がこないのでキレたらしい。
私のHNを使って友人サイトのメルフォに大量の中傷文
更には友人宅の掲示板に
「○○(私)はやめとけ」と私の中傷、さらにウチのジャンルの中傷までしてきた。
- 897 :のっとり
3/3:2008/09/12(金) 16:55:39 ID:4FnOKwrXO
- 掲示板に主に出入りするのは私とも関わりのある人が大半、さらに友人も同ジャンルなので掲示板は軽く炎上?状態。掲示板は暫く閉鎖。
友達は「私はバルサン楽しんでたしあんたは悪くない」と言うけど…。
友人には申し訳ないし
未だ私の所も友人の所もメールの嵐だし…こういうのはどうすればいいんだ…。
同様しすぎて真面目に文章うてん…
- 898 :乗っ取り:2008/09/12(金) 17:02:10
ID:Ks5doBj50
- 確かに動揺してるみたいだね
まずは厨のプロパ調べて24→アク禁。
それからもう遅いかもしれないけれど掲示板の管理人さんや仲のいい管理人さんにも
こういうことがあったって説明してアク禁してもらうといいよ。
- 899 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM :2008/09/12(金)
17:06:12 ID:AUvqrb+j0
- まずはアク禁
そしてメールの量がたまったらサーバーに通報
- 900 :乗っ取り:2008/09/12(金) 17:18:49
ID:jBnJUapF0
- 騙りいるのが分かってて、バルサン炊いても意味無いなら、
悪禁と告知くらいじゃない?
- 901 :のっとり:2008/09/12(金) 18:43:24
ID:4FnOKwrXO
- >>893です
あわててアク禁はしたんですが
私も友人もメールフォームの他に緊急用でアドレス載せてたんで
そっちから…メモされてたかな
あと今相互の方に連絡してきました。騒ぎで掲示板に来てくれた方が殆どなので心配までしていただき面目ない。あとは告知ですね。
24は考えてなかったんですが…こういう場合はどうなのか。
あとリンクは辿れない様にしましたけど、メールのアドレスみたいにurlメモされてたり、メインジャンルは広いジャンルですが厨も私も相互の方も同じなので…。
- 902 :乗っ取り:2008/09/12(金) 18:49:37
ID:bkfyZzKp0
- >>901
乙です。
24してもいいと思うよ。やり方が陰湿すぎる。
友人の言う通りあなたは悪くない。
しかしその厨、大学生にもなって何やってるんだ・・・。
乗っ取ろうとした相手が高校生とわかった時点で恥ずかしくならなかったのかねぇ。
- 903 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM :2008/09/12(金)
19:00:54 ID:AqcxAwPN0
- >>901
水面下で解決できる状態はもう過ぎてるようですねえ・・・
閲覧者に分かるように事情説明はサイト内で分かりやすくされてますか?伏せるのはメルアドくらいでいいです。
なるたけ詳しく経緯を説明すれば、閲覧者も分かってくれます。厨がもし他で中傷行為を繰り返したとしても、
事実が周知されていれば、相手にされません。
これでもう乗っ取りは不可能。その上でメールサーバー元に24したことを告知してはどうでしょうか。実際24もしてくださいさい
- 904 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM :2008/09/12(金)
19:03:59 ID:AqcxAwPN0
- なぜ最後の「さい」が二重に・・・はずかしーorz
- 905 :のっとり:2008/09/12(金) 19:47:05
ID:Et+0JRdu0
- 904和んだw
同級生が大学生だと偽ってやったのかと思うほど幼稚だけど
陰湿さや雰囲気からするとやはり学生なのかねぇ。
「24済です」とうpしてみつつ様子みてだめだったら本当に24するとか。
とにかく1日数十通ならそれだけで24域だし実行するべきだと私も思う。
- 906 :乗っ取り:2008/09/12(金) 20:16:41
ID:00el3I7R0
- >>905
「24します」と言って実際に24しないのは脅迫になるのでNGだよ
それに様子見という段階は既に過ぎていると思う
- 907 :のっとり:2008/09/12(金) 21:53:56
ID:4FnOKwrXO
- 893です
サイトに詳細ページ設置
相互さん全員からの返信も返ってきたので
気になる点はあるけど、ひとまずまわりに迷惑はかからないもよう
24、していいのか迷ったんですが他の人に迷惑がかかった今情けをかけている場合ではない、
ということで、明日掲示板被害の友人に家にきてもらって24しようと思います。
一歩間違えたら自分にも罪が・・・と考えると自分ひとりでは不安で。
とりあえずがんばります。
- 908 :乗っ取り:2008/09/12(金) 22:05:41
ID:UYlI2Yms0
- >>902
>しかしその厨、大学生にもなって何やってるんだ・・・。
>乗っ取ろうとした相手が高校生とわかった時点で恥ずかしくならなかったのかねぇ。
むしろ 『年下なんだから目上(年上)の言う事を聞きなさい!キィ~ッ!』 という考えになると思われ。
>>907
ガンガレ!モニタの向こうじゃ何も出来ないけど、みんな応援してるぞ。
- 909 :のっとり ◆iEUwJu3iNU :2008/09/12(金)
22:13:25 ID:6nNxrpkM0
- >>907
何にせよ味方がいるのは心強いな、幸運を祈る
関係ないが「893です」ちょっと笑ってしまった
何という数字
- 910 :乗っ取り:2008/09/12(金) 22:15:03
ID:5RAkz4fe0
- >>907
貴方が悪いことなんて一個もないよ
厨だけが悪いんだからガツンとやっちゃえ
友人さんと相談しつつ、ビジネスメールの書き方サイトとか見て
きちんとした文章で冷静に24すれば大丈夫
がんがれ
- 911 :乗っ取り:2008/09/12(金) 22:36:43
ID:3YvoDcL30
- 本当に乙です
迷惑をかけているのは相手なんだから
周囲に対する罪悪感とか感じる必要はない
気を強く持って
それにしても、こんなのでも大学生になれるんだな
全入時代って恐ろしい…
- 912 :乗っ取り:2008/09/12(金) 23:35:12
ID:jBnJUapF0
- >>907
ねーよwwwwwwwwwww
堂々としてればいい
- 913 :乗っ取り:2008/09/13(土) 00:07:07
ID:FfvpgEv30
- 一般論として、メールに嵐をくらったときには「通報します」と書くのではなく、
黙って通報したほうがいい。幸いと言ってはなんだけど、最近はSPAMが当たり前に
なったおかげで、プロバイダは無意味なメールの大量送信を割と簡単に規制して
くれる。
もちろん、メールが規制されても掲示板に書き込んだりはできるけど、「いきなり
プロバイダから大量メール送信について警告が来た」というのは、厨に対する
心理的効果は大きいはずだよ。
- 914 :乗っ取り:2008/09/13(土) 01:00:46
ID:VZmErs9g0
- 解決済みだけどムカつくから投下。
自分のとこは一次創作引きこもりブログ。
絵茶とかオエビで描いたものをたらたらと載せてた。
ある日気分でアナログで描いたのを写メして掲載。
自分はオンとオフで絵柄がすごい変わるんだ。
オンだとハイライト多めのプニロリ系、オフだと割とリアル系。
「やっぱシャーペンと紙だよね!ペンタブもいいけど自分はこれが一番!
どこに行くにも持ってるからいつでも描くよ!」
っとやったらすごい発狂メールが来た。
「ちゅうちゃんは人前ではかかない!!!
そもそもこんなきもいのちゅうちゃんの絵じゃない!!消せ消せ消せry」
ってのが一日で100通超え。
定番の「失礼ですが厨さんですか?」もいくつかきた。
どうみても乗っ取りです本当にありがとうございました。
しょうがないから、とりあえずリア友に連絡、ブログ、サイトに全部リンク張らせてもらった。
「おともだち全員のリンク張りました」
それからリア中のときからのコピー用紙の山に自作のぬいぐるみと一緒に腰かけて顔を隠して写メして掲載。
「今までの×年分!ぬいぐるみたんは○ちゃん(友人の一人)には見せたよね~」
せっかくここまでやったのにちゅうちゃん(笑)からは音沙汰なくなった。
そのかわりその友人と思われる方からすごい謝罪メールがきた。
あなたのせいじゃないよ…
自分はコピー用紙500枚入りを三か月で使い切るんだ。
人の努力の結晶を乗っ取るなこのアホ!
そして大根足をさらしたことを今になって激しく公開orz
- 915 :ねっとり:2008/09/13(土) 01:07:43
ID:fUULjxDhO
- 500すごいww
- 916 :乗っ取り:2008/09/13(土) 01:10:11
ID:P1/Qy675O
- >>914
乙!だけど足はもう見せんでいいw
- 917 :乗っ取り:2008/09/13(土) 01:11:27
ID:kddEvaZv0
- >>914
乙
数いっぱい書ける人すごいなぁ
ただ写メ乗せると変なの沸く場合あるから気をつけてー
- 918 :神さめ:2008/09/13(土) 01:34:02
ID:lBol18kt0
- >そもそもこんなきもいのちゅうちゃんの絵じゃない
こんなもなにも、全てまるっとお前の絵ではない訳だが
- 919 :乗っ取り:2008/09/13(土) 01:35:01
ID:lBol18kt0
- 名前ごめん
- 920 :乗っ取り犯:2008/09/13(土) 02:55:35
ID:UtW0YysE0
- >>914
お疲れ様でした。
しかしコピー用紙500枚を3ヶ月で・・・
やはり練習量の多さが実力に繋がるって事ですかね。
厨ちゃんも思わずサイトを欲しがるくらいの画力とも言えます。
全く慰めにもなっていませんけど。
- 921 :乗っ取り:2008/09/13(土) 05:08:50
ID:ujSZ9v+p0
- 単純計算で一日A4が五枚半か、絵で飯食ってるのか?
それともクロッキー帳か何かの代わりにしてるんだろうか。
とにかく手が速いんだな、羨ましいよ。
- 922 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM :2008/09/13(土)
09:00:39 ID:dmZyNULE0
- >>913
通報しました、とサイト内で報告するのは、自分が正しく嵐が事実だってことを閲覧者に主張証明することにもなり、
同時に厨ちゃんへのけん制にもなる。自分が屈するつもりは全く無いっていう
水面下ですんでいるうちは、黙って通報も手だけれど、今回の場合は報告したほうがいいのではないかと思う
- 923 :のっとり:2008/09/13(土) 09:08:22
ID:xghr44DE0
- 通報しますよ、だと多分だめなんだよね。
しましたと事後報告ならいいんだろう。
- 924 :乗っ取り:2008/09/13(土) 09:29:09
ID:N7SY8P5j0
- 通報しますよ、でもいいよ。
これ以上騒ぐなら通報します
→ おとなしくなったから(通報する必要性がなくなったので)通報しなかった
→ やめなかったので通報した
どちらでも罪には問われない。
本気だったか脅しだったかは当人の心の中の問題なので、客観的に「脅しだった」ことを証明するのは難しい。
ただ、
→ やめなかったけどデモデモダッテでgdgdして通報しなかった
というような場合、結果として「脅しだった」と判断される可能性はある。
- 925 :乗っ取り:2008/09/13(土) 09:42:28
ID:jMVwZSu70
- >>922
そこらへんは、タイミングとして神経戦のような部分なものがあって、
もしプロバイダに通報して、でもプロバイダが対応しなかった場合には
「通報しました」という通告は、かえって厨を増長させる
ことになりかねないような気もする。「なあんだ、平気じゃないか」っとね。
まず通報して、プロバイダからちゃんと返事がきたら、サイトに
「通報しました。プロバイダからは対処するという返事をもらいました」
と書くといいかも。
- 926 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM :2008/09/13(土)
10:02:49 ID:dmZyNULE0
- >>925
ああ、確かにそれがいいかもね。返事来てから報告で
まあ厨ちゃんのメール数は相当みたいだし、中身も説明すれば大丈夫だとは思うけど、念には念をいれたほうがいいね
- 927 :のっとり:2008/09/13(土) 10:32:14
ID:KWgCBSua0
- >>924に同意。
『○○するなら通報しますよ』だけで「脅し」と取られるなら
本屋等の店の貼紙『万引きは即通報』も「脅し」じゃないか。
『通報』という注意書きしただけでは脅しにならないよ。
- 928 :乗っ取り:2008/09/13(土) 13:15:45
ID:Jmo/1Jhs0
- 「通報します」くらいだったら別に脅しにはならんだろ。
「893を送ってやる」とか「後悔させてやる」とかだったら脅しだろうけど。
- 929 :乗っ取り:2008/09/13(土) 13:45:06
ID:zwAIIwoa0
- >>927
書店の注意書きの場合は、本当に警察に通報するつもりだから問題ないわけ。
かなり特殊な例ではあるけれど、
過去に、訴える気はないのに「訴えるぞ」と言って、それが脅迫罪になって
裁判でも有罪になった例が実際にある。
- 930 :乗っ取り:2008/09/13(土) 13:47:42
ID:zwAIIwoa0
- つーかね。厨に手加減してやる必要はないと思うよ。
些細な掲示板へのいたずらならともかく、1日に何十通も変なメールを
送りつけてくるなら、「やめないと通報しますよ」なんていう必要ない。
有無を言わさず、さくっと通報してしまえばいい。
- 931 :乗っ取り:2008/09/13(土) 14:02:29
ID:r/xvUHe60
- 犯人とどれくらい交渉(?)するかというのは、考えどころ
だね。
乗っ取りとは関係ない個人的な経験だけど、数年前に
正体不明の人物から、スクリプトで1000通以上の意味不明な
メール(何かの書類を無作為にコピペしたみたい)を
送りつけられたことがある。
犯人探しも、犯人に警告して交渉する馬鹿馬鹿しいから、
即座にプロバイダに通報して、それと同時に当該アドレスからの
メールはサーバーレベルで着信拒否した。
(いや、実は、その前からサーバーのメール容量があふれて、
結果的に着信拒否になっていたんだけどね。ウェブメールで、
未読が900通以上あって、しかも手作業で削除しても、リロード
するたびにまた増えていくのを見たときは、びっくりした)
犯人さんは、プロバイダのメールサーバーを使っていたけど、
友人知人、過去にけんかした議論の相手、そのどれとも繋がりは
なくて不気味だったな。プロバイダは、ある地方のCATV会社。
もしかしたら踏み台サーバーにされていたのかもしれない。
犯人がどうなったのかは知らないけど、その後2度とそういう
ことは起こってないから、たぶんプロバイダさんがちゃんと
対応してくれたんだと思う。
乗っ取りの場合には、被害者が自分だけじゃなくて、騙されて
海賊版を買わされた第三者もいたりするから、もう少しきめ細かい
対応が必要になるとは思うけど、基本的には、追っ払う&深追いは
しないという対応でいいと思う。
もちろん、あくまでも個人的な意見だけど。
- 932 :のっとり:2008/09/13(土) 14:51:48
ID:3kkAn0YfO
- >>893です
通報、がんばりました。
これで大丈夫かな?安心しました。
で、一つ気になった点なんです。
私の相互の方、社会人の方で最近サイト開設されたんですが、
(オフが忙しくて閉鎖した)前サイトの方に全く同じ文体で、メールで使用されていた名前も同じののっとりがいたそうです。
その方は対策する間もなく、偶然閉鎖されましたが、これは同一犯、ですか?(ジャンル、カプ同じ)
※このことの報告許可は頂いています(乗っ取りスレは存在だけ知っているそうです。)
- 933 :乗っ取り:2008/09/13(土) 15:43:47
ID:+RsR6jUT0
- 名前が「かぶりやすいもの」(何かのキャラの名前など)でないなら、
同一犯かも。閉鎖になったから、次の標的として893を騙っていたのかな。
- 934 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM :2008/09/13(土)
15:44:54 ID:dmZyNULE0
- >>932
それだけじゃよく分からない
メールアドレスも同じなら同一人物だろうし、使用されていた名前が、なかなか被らないようなものだったら、
その可能性は高い、けど絶対とは言い切れない。
閉鎖するにあたって、告知をしたら>>893あてに来たのと全く同じ文章で閉鎖すんな、とか送ってきたということ?
まあその全く同じ文章がいくつもあったのなら、やっぱり同じなのかもしれないけど・・・
確実にそうだろう、とこのスレで判断することはできないよ。メジャージャンルのメジャーカプ中心ということだし。
また、その相互の人の方は既に解決済みなら、対策としてやれることもないと思う
念のため今のサイトでもバルサンしとくくらい?
- 935 :のっとり:2008/09/13(土) 15:50:07
ID:GSZtJFikO
- それを此処で聞いても確定はできないと思うんだけど。
とりあえず24乙。
そのジャンルでのっとりしまくってるのかな?
もしそうだったら絵柄、もしくは文体で別人だとバレそうなのになあ。さすが厨
- 936 :のっとり:2008/09/13(土) 16:36:45
ID:3kkAn0YfO
- サイトの詳細ページを見て連絡くださったんですが(アドレス以外を載せてた)
いまアドレスも確認してきました。
変わってないようです。
先に確認してから報告すべきでしたね、すみません。
その方への内容は、
「(私やその方のメインカプを)直ぐに更新しろ、何日までに更新しろ」「(とある私達と同ジャンル同カプの)サイトの相互をやめろ、リンクを切れ」
という物が多かったらしいです。
更新しろは典型的な騙りみたいですが、あるサイトと関わりを持つなというのがよくわかりません。
- 937 :乗っ取り ◆1dbt1tfHZM :2008/09/13(土)
16:47:22 ID:kddEvaZv0
- 【スレ住民・回答側】
*アドバイスに繋がらない自分語りは控えましょう。
*相談者が締めた時点で 回 答 終 了 。
「もう見てないかもしれないけど」などの粘着アドバイスはやめましょう。
回答を書き込む前にリロードも忘れずに。
*厨房の考察・雑談・絡みたい方はしたらばへ
*止められたら上のしたらば雑談スレへ。
- 938 :乗っ取り:2008/09/13(土) 18:24:34
ID:xbNNQj09O
- >>937は何が言いたいの?
回答側より、「どういつはんですか?」なんてボケたこと訊いて引っ張ってる893の方がどうかと思う
- 939 :乗っ取り:2008/09/13(土) 19:04:18
ID:L/hhm3mBO
- >>938
だから絡み行けよ
- 940 :乗っ取り:2008/09/13(土) 19:12:53
ID:XvnLgnRH0
- プチネタ報告
以前ここだか厨メスレだかでトイカメラ好き管理人の報告を見てから、
異様にトイカメラが気になりだし、ネットで調べトイカメラ本を買い集めた。
先日、ネットで注文したトイデジカメがとうとう届いたので、普段萌え語りしかしない
サイトの日記に、カメラで撮った画像をジャンル話と絡ませうpしたところ、
「画像消して下さいませんでしょうか?私、このサイトを自分のと(ry」という天麩羅メールが届いた。
現在乗っ取り対策中。この先オフも始める予定なので、大事にならず済みそうだ。
というか、乗っ取り報告っていうかここでトイカメラという素敵なものに出逢わせてくれた
件の管理人さんにありがとうと言いたいだけなんだ、ごめん。
トイカメラってすげーな!
- 941 :乗っ取り:2008/09/13(土) 19:26:58
ID:WTVvYd7e0
- >>940
このスレだね、トイカメラ。
そして乙。オフ始めるのなら何事もなく終わりそうだけど油断しないようにな。
そしてトイカメラまたほしくなった…
- 942 :乗っ取り:2008/09/13(土) 19:30:18
ID:9C8J5byi0
- >940
そこまではまれるものに出会えてよかったな!
写真を楽しみつつ撃退しちゃってくれ。
しかし俺までトイカメラ欲しくなって来るじゃないか
じつはこのスレはトイカメラの普及振興をめざす何者たちかによって
狙われてるんじゃなかろうか?
- 943 :乗っ取り:2008/09/13(土) 19:43:35
ID:xvVbjbDO0
- >>940乙
大事にならないようで、よかった。
トイデジカメってのもあるのか。今度探してみよう。
自分も前にこのスレ見た時に興味を持ったから買ってみた。
トイカメラおもしろいな。
今、写真サイト作りそうな勢いで写真撮ってる。
そのうちこのスレにくる管理人は趣味をトイカメラに乗っ取られるのでは・・・
- 944 :乗っ取り:2008/09/13(土) 19:50:13
ID:WTVvYd7e0
- 206さんがほくそ笑んでるよきっとw
- 945 :乗っ取り:2008/09/13(土) 20:21:01
ID:tMsPBzlX0
- 梅田のロフトでトイカメラ特設会場あった気がする。
まだやってるかどうかはわかんないけど。
- 946 :のっとり ◆1dbt1tfHZM :2008/09/13(土)
20:32:08 ID:s0eUsyvBO
- トイカメラって何?美味いの?って思い調べたらなにこの可愛いの!!
一目惚れしました。
長崎の学校の先生から、課題提出にアダルトゲームの攻略はいかがなものか、さっさと修正しなさい
とメールがきた
対応するのめんどくさいから、トップに説明ページ作った
保存したもののHDDの隅で埃被ってた、まさに外道!な赤ん坊の画像を使う日が来るとは…
- 947 :乗っ取り:2008/09/13(土) 20:51:03
ID:svMJWavs0
- このスレ読んで毛穴パックを試し
トイカメラ関連サイトを渡り歩き
チャーハンのレパートリーを増やした私が通りますよ
>>946
乙…夏の課題厨かな?
しかしどんな画像うpしたんだw
- 948 :のっと:2008/09/13(土) 20:53:25
ID:/1QYIJ7o0
- そこは学校の先生にメール返信しとくべきじゃね?
- 949 :乗っ取り:2008/09/13(土) 21:09:00
ID:mjOuDkIj0
- >>947
外人の赤ん坊のアップと「宿題?やるわけネーだろ!!」「まさに外道」というセリフ付きという有名画像
- 950 :乗っ取り:2008/09/13(土) 21:09:59
ID:9+F3SRWk0
- あの赤さんはねらー以外でも大丈夫なのか?w
- 951 :乗っ取り:2008/09/13(土) 21:15:44
ID:ZA3Sxk+U0
- >>946
学校の先生が変だなと思ってカマかけの為にメールおくってきた
可能性があるから課題ってなんの話ですか?と返せば済むと思うよ。
やっぱりこの時期課題提出厨が沸くね
- 952 :困ってます。:2008/09/13(土)
21:17:47 ID:vuNxPj9W0
- 中3の春頃から、虹サイト(イラスト中心)を運営しています。
アクセス数はそんなに多くないのですが、
ちょくちょく※をくれる方も出てきました。
ジャンルはメジャーなんですがCPがマイナーなので、
少し前まではサイトにひたすら落書きをUPしていました。
今年の5月頃からイベントに参加するようになり、
親しい友達にはグッズのネタ出しを手伝ってもらっていました。
友人はメールアドレスを持っておらず、遠方住まいだったので
「この間はありがとう!イベントの売り子もよろしくね。
お礼は販売物とかになるけど、それでもよかったら貰ってください」
と、日記に追記(私信表記)でこんな文章を載せたところ、
「友達にバレるから記事消せ!」
「○○の絵を今日中に送って、絶対!」
というような、小文字乱用メールが一週間で50通くらい来ました。
最近のメールの内容は罵詈雑言の嵐で、
サイトは更新もままならず、一時停止状態です。
その騙りさん?の友人と思われる方たちからも
更新催促のメールが一日に何十通も来て、
正直、怒りもありますが怖いです。
板違いでしたらすみません。
こういうような事は初めてなので、対処に困っています。
何かいい方法がありましたら教えてください。
出来るだけ穏便に済ませたいのですが、
やっぱりきつく言わないといけませんよね?
- 953 :乗っ取り:2008/09/13(土) 21:24:16
ID:ieMx14PdO
- 別にガツンと言わなくても、それだけの人数が見ているんなら「日記消せ、とメール来てますが何なんでしょう?」とか
もっと簡潔に「○○さんのサイトではないですよ^^」でも乗っ取りは大ダメージ食らうよ。つか既にHPは1に近いからトドメにもなると思う。
- 954 :のっとり:2008/09/13(土) 21:25:38
ID:dXnUdCcI0
- >>952
その友人さんたちに自分のサイトであることと、更新は自分のペースでするので待ってほしいという旨を伝える。
小文字のメールの人はとりあえず隔離放置して、いくつか他にも絵をうpしたり、日常生活のことを身バレしない程度に
バルサンしてみるといいかもしれないですね。
これ以上酷くなったら24も考えたほうがいいかもね
- 955 :困ってます。:2008/09/13(土)
21:33:04 ID:vuNxPj9W0
- >>953
>>954
日記にペットの画像載せて、そこはかとなくバルサンしてみます。
友人さんたちにはメールを送ることにしました。
アドバイスありがとうございます。助かりました!
- 956 :乗っ取り:2008/09/13(土) 21:34:03
ID:HxcC1Fxm0
- 動揺してるのはわかったが、とりあえずsageようか。
- 957 :のっとり:2008/09/13(土) 22:55:20
ID:+eWv9GEs0
- >>932
乙。そうかもしれないし、そうでないかもしれない
どちらであったとしても大して何かが変わるわけではないので今目の前にあるものだけ片付ければいいよ
>>953
そういうスレですのでまずは落ち着いてsage覚えような
厨友のにメールやバルサン強化もいいけど
メール中に殺すとか氏ねとかそういった単語があればプロバイダに通報してしまう事も可能
なくても50通罵詈雑言なら十分だと思う
- 958 :乗っ取り:2008/09/13(土) 23:07:21
ID:Wrw62CD+0
- そもそも『厨の友人さん』のメールの差出人は厨そのもの
だと思うよ。更新催促をする理由がないじゃん。
- 959 :乗っ取り:2008/09/14(日) 00:29:10
ID:curgtZs00
- >>958
そうとも限らないんじゃないか?
厨がリアルで「今度○○描いてよ~」とか言われてて安請け合いしてる可能性もある
友だち同士だと思ってるから「マダー?早くしてよー」って言うってのはありえる
- 960 :のっとり:2008/09/14(日) 00:29:43
ID:ZOAafVEh0
- 1:厨本人のジサクジエン
2:厨の言う事を信じてしまった厨友
3:厨の言う事を疑っている上で、わざと>>952にちょっかいかけてる厨友
じゃね?
とにかく>>952乙
- 961 :乗っ取り:2008/09/14(日) 00:34:09
ID:2DdAkym+O
- 携帯から失礼します。騙りが現れたので相談させて下さい。
自分は固定ジャンルなしのイラストブログ持ち。余白に描いた落書きまでアップしているので更新頻度は早め。
某国民的ゲームの限定版(抽選販売)に当選したので
ブログに「限定版がきました!」と写真付きで書いたら、
「友達にはこのサイトは自分のものだと言ってる。友達に限定版見せろと言われた、金は払うから譲ってくれ」
とメールが来ました。
返信せずに放っておいても相手は自爆しそうだけれど、
「サイトは自分の物だし、限定版も譲らない」と返信した方がいいのでしょうか?
このスレの報告でよく見かける、小文字や顔文字だらけのメールではなく、
丁寧な口調のメールだっただけに戸惑いが隠せません。
- 962 :のっとり:2008/09/14(日) 00:42:45
ID:YSO5S+ah0
- 丁寧な口調でものっとりはのっとり
いっそブログのコメントで「嘘つきは泥棒の始まりですよ」って返せば一発
でも余白のアナログ絵までうpしてるなら周囲も気がついてオチっていそうだな
- 963 :乗っ取り:2008/09/14(日) 00:43:18
ID:dD9QXz940
- どんな書き方だろうと言動が厨
小文字顔文字乱舞の厨と基本的な対処は一緒でおk
- 964 :のっとり:2008/09/14(日) 00:43:56
ID:ytqdh8060
- 言ってる言葉が丁寧でも、やってることは乗っ取りなので戸惑う必要はない。
「申し訳ありませんが命を絶って頂けないでしょうか?」と言われたって、言ってることは「死ね!」と一緒だよw
話が通じそうなら、理を持って説いてもいいかもしれないけどね。
サイトもゲームも譲れない、ウソなんかついててもすぐにバレるから、今のうちの友人にも謝ったほうがいいよとね。
仮性の厨なら直る可能性もある。九割九分ふじこるだろうけどw
- 965 :のっとり:2008/09/14(日) 00:45:36
ID:6oSXLX8N0
- >>961
対応は好きなほうでいいと思うが、丁寧な口調でも逆上して荒らしに転じる事もあるので
まずは届かなかった事にしてバルサンをひとつふたつ強めに炊いて様子を見てはどうだろうか
- 966 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/14(日)
00:49:30 ID:bJUZpfqc0
- >>965
最初の1回はきっぱり断ったほうがよくない?
スルー=黙認と斜め変換する厨が多いから「自分は拒絶の意を示した」
という証拠を残したほうが万が一の時の保険になる。
- 967 :乗っ取り:2008/09/14(日) 00:52:36
ID:4t3Bsiaf0
- >>961
乗っ取りはどんなに丁寧だろうが乗っ取り
大人も居れば学校の先生も居る
- 968 :乗っ取り:2008/09/14(日) 00:54:14
ID:dD9QXz940
- >962と似てるけど、日記で天然返しするって手もある
- 969 :のっとり:2008/09/14(日) 00:57:45
ID:6oSXLX8N0
- >>966
まあ自分ならバッサリ切り捨た挙句アク禁した上でこんなの来ましたpgrとヘッダごと弄り倒すんだけどな
確かにスルー=黙認の可能性も否定できないからまずは断ったほうがいいのかもね。
- 970 :乗っ取り:2008/09/14(日) 00:59:09
ID:2DdAkym+O
- 短時間での返答ありがとうございます。
>>966さんの言うように、返事をしない=サイトもゲームも譲ってもらえる、と勘違いされても困るので、
どちらも譲らないと返信して様子を見てみることにします。
- 971 :乗っ取り:2008/09/14(日) 01:40:02
ID:YxAFpSnK0
- 豚切って申し訳ないが、取れたてのネタを。
日記で、水/木/一/郎が地元に来るからチケット取った。
町制120周年記念で招致した町役場グッジョブwと書いたら、なんか湧いた。
「ここは厨ちゃんのサイトなの、勝手な事書くな!!1!」
「厨ちゃんは町なんてそんなイナカに住んでいない!削除しろ!!」
「友達に疑われる!!お詫びに○×●のエロガチュを書け!!」
小文字・記号まみれのキラキラしい天麩羅メールが届いた。
何が厨ちゃんの琴線に触れたかしれないが、
ここはどこに出しても恥ずかしくない健全NL字サイトなんだぜ。
そのザンルは取り扱っていないし、そもそも数字は書けません。
日記には身バレしない程度の地域ネタや身内ネタを書いていたんだけど、
そんなサイトでも騙ろうとするだねorz
いいじゃないか、水/木/一/郎!
- 972 :乗っ取り:2008/09/14(日) 01:57:18
ID:twqtWJ860
- >>971
ああ、最高だ!
兄貴によろしく!!
とりあえずまるっとお断りだメールのちアク禁
メールは念のため、捨てずに水木兄貴に謝れフォルダでも作ってぶち込んでおけ
いつまでも終わらないようなら、24ワードが入ってないかたまにチェックして入ってたら即24で
- 973 :乗っ取り:2008/09/14(日) 02:28:31
ID:6VVwMfkp0
- >>971
兄貴いいよなー、その町役場も素晴らしい。
兄貴コンサートレポで盛大なバルサンもいいかも。
- 974 :乗っ取り:2008/09/14(日) 02:32:56
ID:IDV9N3ef0
- >>959
騙されている厨の友人が、催促のメールを出すことはあるだろうけど、
1日に何通も出すとは思えないし、厨が暴れ始めると同時に催促を出し始める
というのも不自然じゃん。
- 975 :のっとり:2008/09/14(日) 02:46:39
ID:ZOAafVEh0
- どっちでもいいよ
騙りがいることには変わらん
- 976 :乗っ取り:2008/09/14(日) 02:56:12
ID:KafynAhsO
- >>971
ナマ兄貴いいなー
厨ちゃんなんかサクッと成敗して楽しんできてくれ
「疑われる」も何も、既にヲチされてそうだけどw
- 977 :乗っ取り:2008/09/14(日) 03:48:15
ID:9HhWLFL8O
- >>970
次スレよろ
- 978 :乗っ取り:2008/09/14(日) 09:10:39
ID:W10gYVmF0
- >>971
完全に妖怪の大御所の方だと思い込んで???となった。
兄貴の方か…。さすがにコンサートはしないよな。
- 979 :乗っ取り:2008/09/14(日) 09:37:14
ID:niEorDQn0
- 970がいないようなんでたててくる
- 980 :乗っ取り:2008/09/14(日) 09:42:49
ID:niEorDQn0
- http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221352790/
ということでテンプレは誰か親切な人よろしく
- 981 :乗っ取り1/2:2008/09/14(日) 13:57:46
ID:ojepRH+iO
- 埋めがてらに解決したっぽいのを一つ。
わりとメジャージャンル虹数字のサイト。日記に、
友人とカラオケ行った。
ひとりが妖精の「アタシの歌を聴けー!」をやったら変な流れになって、
えりりん、ミンメイ、満月きらり大流行。
自分はマミのファイナルコンサ(台詞付き)やった。ウケたwwww
と書いたら、以前から文は丁寧だけど香ばしいメールくれる人から、何か来た。
・虹で自分語りは控えた方が良いと思います。
・数字サイトで女の子アニメ語られても分からないですよ。
・(私)さんの人格が疑われるから日記は削除して下さいね。
・それから次の更新はC×D(メインではないが取り扱いカプ)でお願いします。
スルーしても良かったけど、ついついマミのDVD写メと共に暑苦しいマミ萌え語りをUP。
更に何かのスイッチが入ってしまい別館に女のコ部屋設置。
古くはマミやエミ、最近のだと舞・乙や白い悪魔とか描きまくった。
メインカプそっちのけで更新しまくった。
- 982 :乗っ取り2/2:2008/09/14(日) 13:59:32
ID:ojepRH+iO
- 日に日に増量し文も荒くなる『日記消せ』『別館リンク外せ』メールは
『俺の娘に付く害虫』フォルダに隔離してたまに覗く程度。
最終的に「男が数字してんじゃねぇ、ウザ!!キモオタ氏ね!!」
で厨メールが届くこともなくなった。
なんだよう。女が女のコに萌えたってイイじゃんよう。
女のコも一通り描いて満足したので、数字カプに復帰予定です。
- 983 :乗っ取り:2008/09/14(日) 14:12:40
ID:7TUSm4uK0
- >982
小気味いい前向き撃退乙!
マミとか懐かしくてほんわかしてしまった。
モモもいいよ!おにゃのこ萌えばんざい。
- 984 :乗っ取り:2008/09/14(日) 14:57:47
ID:NNa1XlIn0
- 元々女の子向けのアニメに何言ってんだって感じだなw
乙でした
- 985 :乗っ取り:2008/09/14(日) 18:32:11
ID:4C1630/I0
- >>981-982
ここが2chでなかったら(ry
何にせよ、乙w
- 986 :乗っとり:2008/09/14(日) 21:35:31
ID:G52jPwhq0
- きゃの!
- 987 :乗っ取り:2008/09/14(日) 22:05:07
ID:6VVwMfkp0
- >>981-982
超乙…白い悪魔絡みで「ちょっと、頭冷やそうか」ってのも(ry
- 988 :乗っ取り:2008/09/14(日) 22:17:51
ID:8bFp2qNRO
- 連邦の白い奴しかでてこねえ
- 989 :乗っ取り:2008/09/14(日) 22:39:12
ID:wm3c8SmR0
- やっぱり管理局の、ん?誰か来たようだ
- 990 :乗っ取り981:2008/09/14(日) 22:49:17
ID:ojepRH+iO
- 「もう大丈夫だよ。安全な所まで一直線だからね」
乙ありです。
そして>>980にスレ立て乙忘れてた自分…orz
撃墜されて少し頭冷やして来ます。
- 991 :乗っ取り:2008/09/15(月) 01:34:59
ID:y1aWcS4CO
- 相談させてください
数時間前のことなんでまだちょっとドキドキ中
うちは健全プニ系創作絵のピコサイトでメルフォだけ設置
日記は自分で作った食事の写メと、それとは関係無い日常的なこと
仕事辞めて暇なこともあり最近結構マメに更新してたんだけど
結婚決まって準備が忙しくなるので来週で更新停止しますと
日記に書いたら何か涌きました
- 992 :乗っ取り:2008/09/15(月) 01:38:49
ID:y1aWcS4CO
- 「厨ちゃま高校生だからまだ結婚できない訂正しろ!」
「厨ちゃまの彼ちゃまも高校生だからまだ(ry」
「どうせ結婚なんてデブスの妄想だろpgr」
「地味なオカズばっかじゃなくてスイーツ(笑)も作れ!」
「厨ちゃまが書き直してやるからパスよこせ」
おお、これが噂の…とドキドキしつつスルーして日記に婚約指輪の箱写メうp
「また厨ちゃまが疑われるだろ馬鹿かお前」
「どうせ安物だろ指輪よこせ」
「厨ちゃまも彼ちゃまも高こ(ry」←2回目
今もハイペースでメールが送られてきてるので最新のだけ何通か呼んでみたら
「今は婚約だけって書き直せ」
「彼ちゃまのパパは大学教授」
「早くパスよこせ」 …までは別に良いんだけど
「明日学校休んで貰いに行く」
ってのがあって…ただの脅しだとは思うけど何か不安になってきました
- 993 :乗っ取り:2008/09/15(月) 01:50:44
ID:qfsLmrSu0
- 「気持ちの悪いメールが来た。指輪を取りに来るとか頭のおかしな人がいる。
どうやら高校生らしい。教育的指導が必要だと思うので、警察に相談しようと思う。」
って更新して、警察に相談しに行けばいいんじゃないの。
- 994 :乗っ取り:2008/09/15(月) 01:55:09
ID:6m70s4/v0
- >>991-992
乙&結婚オメ
明日(もう今日か)は高校なんて普通に祝日休みだろ
連休中に片?をつけて友達の追及をかわすつもりなのかもね
スルーしつつサクッとアク禁+24でいいんじゃないかな
- 995 :乗っ取り:2008/09/15(月) 01:55:39
ID:kdRXSAVT0
- >>991-992
うわー、幸せな時にキツイのがきたね…
身元がバレるような事書いてなければ大丈夫だろうけど
とりあえずプロバイダに通報してメール止めてもらってちょっと様子みてみたら?
- 996 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレにてLR改定議論中:2008/09/15(月)
01:56:27 ID:1soOMAm70
- シカトでいいだろ。
それよりここの体験談ってみんな、多少テンプレにあわせていじってんの?
厨ならたしかに一人称を自分の名前で言いそうだけど、
なかには一人称「私」とかいってんのを、
テンプレにあわせて「厨ちゃん」とか「厨ちゃま」って変えてるのもあるのかな。
- 997 :乗っ取り:2008/09/15(月) 02:01:06
ID:qfsLmrSu0
- >>994,995
ホントに来たら、それだけじゃ取り返しつかないと思うんだけど
- 998 :乗っ取り:2008/09/15(月) 02:02:06
ID:H3d3zl9e0
- >>996
フェイクのためのテンプレだろうが
あまり野暮なことは聞くなよ
- 999 :乗っ取り:2008/09/15(月) 02:03:28
ID:ihtfvi+W0
- >>998
おまいやさしいな
- 1000 :乗っ取り:2008/09/15(月) 02:03:55
ID:frj3Ux6x0
- >>991-992
ケコーンおめ。でも大変な時期に…
華麗にスルーして灰汁禁、メールはフォルダに適当な名前を付けて
突っ込んでおく。
NGワードが出たらor大量になってきたらプロバに24。
-
最終更新:2009年10月15日 00:16