神谷 皐月

我が子の笑顔が見られるなら―――お母さんはね、どんな事だって出来ちゃうものなんですよ。
<<――薫風の自然学者――時には母として、時には学者として>>


<<Na m e >> :神谷 皐月 Satsuki Kamiya
<<Ge n d e r >> :F
<<W e i g h t >> :……秘密です
<<Ag e >>39
<<He i g h t >> :166cm
<<Li k e >> :トレッキング
<<Di s l i k e >> :物事を決めつける人
<<Be l o n g >> :レイリスフィード大教授




<<Ch a r a c t e r >>

スラッとした見た目、鳶色の長髪と好奇心に満ちた笑顔が印象的な女性。若くして自然学者として研究を認められた才媛にして娘を愛する母。親バカ
母としての優しさ、包容力、心の強さを持ち、基本的に温和な性格。一方で研究者としての好奇心と知性も併せ持っている。
アラフォー子持ちの女性にも拘らずいつも元気そうな笑顔を見せて、非常に若々しい。20代と言っても通るレベルの若作りの容姿も加えて、実年齢を言えば驚かれるレベルの年齢詐欺。
滅多に怒ることはないが、怒ると笑顔のまま殺気を放つ。研究者仲間や学生に「あの人だけは怒らせてはいけない」と言われる程に……
神谷 衣織の親で、我が子のことが命よりも大事と言い切る程に娘に愛情を持って接している。勿論甘やかすだけではなくしっかりと人として大事な事を折に触れて教えているが。
特に他人に対する優しさは何度も何度も娘に説いている。ひとえに人を想える優しい女性に育って欲しいが故に……
フィールドワークを通して様々なものに触れ様々な小さな発見をするのが好きで、たまに娘を連れて色々な場所を旅する。
そのせいか娘も好奇心の強い子に育ち、生き物にも興味を示すようになった。子は親に似るということか……
娘を持っている影響か子供に優しい。

先日レイリスフィード大に自然科学・生物学の客員教授として招かれ、研究の傍ら学生に生き物の魅力を教える日々を送っている。
生物の面白さを魅力たっぷりに語る授業(と、たまに授業の助手で登場する娘)は学生の間で密かに人気を呼んでいるのだとか。
一方で大学内の能力者・無能力者云々の権力話をあまり快く思っていない。彼女曰く「権力より自然の力の方が百倍興味深いです。」とのこと。

過去に結婚していて夫がいたが、14年前に起きた水の国のテロに巻き込まれて亡くしている。
奇しくも夫の死の数日後に産まれたのが、最愛の娘であり夫の形見である衣織。

水の国に住んでいるが、櫻の国出身。
皐月の過去についてはとある自然学者の昔話をご覧下さい。

<<Fi g u r e >>

鳶色の長髪を持ち、ややタレ目。ブラウンの瞳は時に母としての優しさを感じさせるように深く澄み、時には少女のような好奇心を感じさせるように輝く。
優しそうな顔立ちで、見た目が実年齢よりかなり若く見られる程の若造り。そのせいでたまに娘と一緒に街を歩いていたら年の離れた姉妹に間違われたことも……
女性にしてはやや身長は高く、スラッとした印象。割と笑顔でいることが多いのは、娘の前では笑顔でいたいという彼女の意思から。
娘の作った服がお気に入りで、淡い桜色のブラウスとジーンズをよく着用している姿が見られる。職業柄、白衣を着ていることも多いが。
フィールドワークに出かける時は大きなリュックサックを持っていく。中には山歩きには欠かせないグッズが多数詰め込まれている。
<<Ab i l i t y >>

使用形態は様々だが、基本的にはいずれも「気体を圧縮して操作する」能力の応用。

<<E x h a u s t S h o t >>

掌に周囲の空気を取り込み徹底的な指向性を持たせて圧縮し、砲弾のように打ち出す。基本的には周囲の空気を打ち出すので弾切れの心配が全くない。
また、空気から一部の気体のみを選択的に抽出することもできる。(例えば、空気から窒素のみを抽出して打ち出す)
圧縮されてされた気体の塊は何物かに当たれば一気に解放されて炸裂し、強烈な衝撃と爆風を伴う。(炎や熱は伴わない)
圧縮した気体の大きさによって威力を調節することが出来て、威力が大きければ大きいほど反動と負荷も大きくなる。
威力を加減した場合は負担が少なく連射可能、威力は当たれば全力で殴られたような衝撃を感じる程度。
最大ではコンクリート壁に穴を開けてしまう程の威力を誇るが、それだけ多量の気体を圧縮しなければいけない為発動が遅く、反動による負担も大きいので暫く行動不可に陥ってしまう。
足元に発砲し爆風を起こして舞い上がる、落下時地面に発砲して上方向に突風を起こし、衝撃を和らげるなどの応用も可能。
連射しようとすれば出来るが、圧縮してから打ち出すという仕組み上反動が大きく、無理に連射しようとすると体に負担がかかってしまう。


<<Ov e r l o a d B l a s t >>

可能な限りの空気を目一杯圧縮して解き放つ、一撃必殺を期す大技。圧縮のし過ぎで空気の一部がプラズマ化し、砲丸ほどもの大きさの空気の弾丸に青白い光と熱が伴う。
「オーバーロード」の名の通り、撃てば此方も体が吹き飛ばされるほどの衝撃と過負荷がかかる。


<<Sk y W a l k e r >>

足に圧縮された空気を纏い、揚力・瞬発力を自在に操作する能力。本気を出せば3階建ての建物を飛び越すことも出来る。
風力の強さは彼女の体力に比例する。能力を使い続ければ当然体力も消耗するが、いよいよ限界という状況になると能力が強化される。
風を纏った状態での蹴りの速さは相応の物で、風の力を借りたパワーとスピードを兼ね備えた体術は強力。至近距離での戦闘ではこちらを多用。
また、強烈に物体を蹴り出せば吹き飛ぶような形で飛んで行く。(サッカーボール大の鉄の塊がストライカーのシュートと同じぐらいの強さで飛んで行く。)



+ 能力の完全体
<<虎 颶 風 >>

自動式と手動式に切り替えられる非常に珍しいマインド能力で、初期状態は流線型の黒鋼と銀の雌虎のようなフォルム。
通常状態では鋭い爪と牙を持ち、虎の如く闘う近接戦闘を得意とする。黒鋼の牙と爪は、岩をも裂く強さを誇る。
白虎の名に相応しく風を司り、その能力は空気を圧縮し操作するというもの。咆哮と共に強力な空気の弾を口から撃ち出す。

今の皐月の「気体を圧縮して操作する能力」は、このマインド能力の不完全な発現状態。虎は現れず、現状はマインドの持つ能力自体だけが発現している。
皐月自身も自分がこのマインドを発現出来る事を未だ知らず、とある事がきっかけで完全に覚醒するようだが……

<獣化憑依>
前述の通り、何と言ってもその特徴はマインドの形態を「切り替えられる」ところにある。
切り替えを命じる事により白虎は能力者に憑依し、手足や胸を覆う白銀と黒鋼の縞模様が流麗な装飾鎧へと姿を変える。
手甲には鋭い爪、足には脛当、胸当てには頑強な装甲が備わり、憑依した能力者本体の身体能力や五感が段違いに強化される。
純粋なパワーもさることながら空気を圧縮して操作する能力もそのまま受け継がれており、自由にその力を使役することが出来る。
鎧そのものの重量は相当なものになる筈だが、身体能力の飛躍的向上と空力のアシストによってそれを窺わせないばかりか、
一瞬でトップスピードに達する超高速の戦闘を可能にする。人でありながらまさに虎のように闘うことのできる能力。
主な戦闘方法は、その圧倒的なスピードを生かした近接戦闘。
一方で弱点はそのスピードによる体力の消耗。瞬間的なパワーは優秀だが、それを維持するのは難しい。
また、インファイトが得意なので必然的に防御は薄い。動きやすさ重視で胸と肩部と手足以外には装甲が無い。


<<Be l o n g i n g s >>


リュックサック
山歩きの必需品や、山で採取した貴重な標本がいっぱい入ったリュックサック。娘の衣織が作った。
皐月の相棒にして、一番大切な宝物。

服(娘作)
娘の衣織がよくプレゼントしてくれる服の数々。どれも大切な物で、淡く優しい色合いが特徴。


近況
最近行く当ての無い身重の少女を家に迎え入れ、一緒に住むことになった。
娘の衣織と共に、彼女には家族同然に接している。妊娠中の相談や世話も積極的にしているのだとか……



-

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月18日 16:04