- カードにはユニット、エフェクト、アーティファクトの3種が存在する。
ユニット
- 戦闘を行ったり効果を使用したりするカード。
- マスターユニットとノーマルユニットの2種類が存在する。
マスターユニット
- プレイヤーの分身に当たるユニット。
- 1枚しか投入できない。
- 各プレイヤーはゲーム開始時にマスターユニットをフィールドに出す。
- 戦闘に敗北してもトラッシュに送られない。
- 戦闘に敗北するとプレイヤーのライフが1減る。
- 相打ちになった場合はライフが減らない。
ノーマルユニット
- マスターユニット以外のユニット。
- 基本的に3枚まで投入可能。
- フィールドに空きがあれば何枚でもフィールドに出すことが出来る。
- 戦闘に敗北するか相打ちになるとトラッシュに送られる。
- 戦闘に敗北してもプレイヤーのライフは減らない。
ユニットカード補足
所属
- そのユニットが籍を置く組織名。
- 一部の効果は所属を使用条件に指定している。
種族
- そのユニットが該当する種族。
- ブラックビーストかブラックキャストかの二択。
- 一部の効果は種族を使用条件に指定している。
分類
- そのユニットがマスターユニットかノーマルユニットかを判別する項目。
- 一部の効果は分類を使用条件に指定している。
使用条件
効果
- そのユニットが持つ特殊能力。
- 永続的に適用されるものと任意で発動できるものの2種類が存在する。
- 効果の使用回数に制限は無いが、同名ユニットの効果は1ターンに1度しか使えない。
PP
- そのユニットの攻撃力。
- 自分より高いPPを持つユニットの攻撃を受けると戦闘に敗北する。
アーティファクト
- ユニットに装備するカード。
- 装備できる数はユニット1体につき1枚まで。
- 同名アーティファクトの効果は1ターンに1度しか使えない。
- 装備しているユニットがトラッシュに送られた場合は一緒にトラッシュへ送られる。
アーティファクトカード補足
装備条件
- そのアーティファクトを装備可能なユニットの条件。
- 一部の効果は装備条件を使用条件に指定している。
使用条件
- そのアーティファクトの効果を使用するために満たすべき条件。
効果
- そのアーティファクトが持つ特殊能力。
- 永続的に適用されるものと任意で発動できるものの2種類が存在する。
エフェクト
- ユニットやプレイヤーに何らかの影響を与えるカード。
- 効果の処理を終えたエフェクトはトラッシュに送られる。
- 1ターンに使用できるエフェクトの数に制限は無い。
- 同名エフェクトの効果は1ターンに1度しか使えない。
エフェクトカード補足
使用条件
- そのエフェクトの効果を使用するために満たすべき条件。
効果
- そのエフェクトが持つ特殊能力。
- 永続的に適用されるものと任意で発動できるものの2種類が存在する。
最終更新:2023年09月04日 13:04