総合
- 2011/05/27 脱原発 代替エネルギー学ぶ 会を設立【asahi.com】
- 2011/05/11 エネルギー需給の今から将来を考える【東京大学政策ビジョン研究センター】
- 2011/04/25 平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書【環境省】
- 2011/04/04 「3.11 後のエネルギー戦略ペーパー」No.1【環境エネルギー政策研究所】
- 2011/04/04 反原発ゆとり脳に送る豆知識【はてな匿名ダイアリー】
- 2011/03/28 代替エネルギーについて【togetter】
- 電気事業連合会
- 2011 原子力・エネルギー図面集
- 2011 電気事業と新エネルギー
原発と停電の関係
- 2011/05/01 東京電力の最大電力需要時における主要発電種類別電力をグラフ化してみる【GarbageNews】
- 2011/04/25 もしも「日本の原発」がすべてストップしたら【ロイター】
- 2011/04/08 浜岡原発を止めても停電しません
- 2011/04/06 どう考えても計算が合わない東京電力の計画停電
- 2011/03/26 東電、今夏の電力需給予想を発表・ピーク時で5500万kWの需要に対し供給は4650万kW【GarbageNews】
火力発電
風力発電
- 2011/05/10 日本は島国!「洋上風力」で原発並みの発電量確保【ZAKZAK】
- 2011/05/07 沖縄電力が風力発電で「スマートエネルギーアイランド」 【財経新聞】
- 2011/04/28 平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書 第4章 風力発電の賦存量および導入ポテンシャル【環境省】
- 2011/04/22 風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算【asahi.com】
- 2011/04/23 「風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算」の反響まとめ (2011.04.23)【togetter】
- 2011/04/07 風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷【福井新聞】
- 2006/03/20 環境に優しいと思われている風力発電、その問題点とは?【福井新聞】
- 風の王国 プロジェクト -風車1000本、秋田の挑戦-
水力発電
- 2011/05/11 資源量は世界3位、火山国ニッポン「地熱発電」に活路!【ZAKZAK】
- 2011/05/10 沖合の「波パワー」で発電…海洋国ニッポンにぴったり!【ZAKZAK】
- 2011/04/28 平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書 第5章 中小水力発電の賦存量および導入ポテンシャル【環境省】
太陽光発電
- 2011/04/28 ソフトバンク、大規模な太陽光発電施設の建設検討【asahi.com】
- 総額800億円を投資し、20メガワット規模の太陽光発電所10カ所を建設する構想
- 2011/04/28 用水路利用の「中小水力発電所」で“ついでに発電”【環境省】
- 2011/03/31 @Watchingusaさんによる、原子力発電を代替しうる太陽光発電システムの考察【togetter】
バイオマス発電
地熱発電
- 2011/05/11 資源量は世界3位、火山国ニッポン「地熱発電」に活路!【ZAKZAK】
- 2011/05/05 地熱発電特集【財経新聞】
- 2011/04/28 平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書 第6章 地熱発電の賦存量および導入ポテンシャル【環境省】
- 2011/04/01 @knobonzoさんの 地熱発電とその問題点について【togetter】
スマートグリッド
- 2011/05/27 スマートシティー構想が加速 復興・原発事故で需要拡大【産経ニュース】
世界の流れ
- 2011/05/10 再生可能エネルギー、40年後に総電力の最大77%に=国連【ロイター】
未整理
- 2011/05/10 各電力会社間の電力の融通具合を図にしてみる【GarbageNews】
- JREPP 自然エネルギー政策ポータルサイト