コンボ置き場
スレに投稿された
コンボや
立ち回りなどを置いておきます。
コンボ用のページは後ほどまとまってきてから作ったほうがいいかも。
数字はレス番号
57
とりあえず
2A>5B>2B>5B(6B)>5C*n>3C>236D
5D・D>4D・D
5D・Dで相手がひるむ
214D(C派生)はヒット後エリアルに持っていける(空中受け身不可)
JC>JAが繋がる
JC>J2C>J214D繋がる
62
俺が実用コンボ載せてやる
投げ>5DD>6DD>2DD>後ろHJDD>jc>J2DD>214D
ダメ3333
3C>214B>6DD>2DD>後ろHJDD>jc>J2DD>214D
ダメ2800くらい
236DはC系のどっからでも繋がるね
75
6B始動だと減りが半端無い
ノーゲージ4000いった
76
2C空ガ不可で強かった。
6Cが空中hitで壁バウンドのため、
後ろ投げ>ダッシュ2C>6C>2D.D>jc>JD.D>J2D.D>214Dで4000ダメ近く。
対空2Cからは
2C>jc>JB>JC>jc>JB>JC>214Dで3000近く。
立ちD遠距離hitからは
5D.D>66(あくとぱるさ)>5B>6B>5C>3C>236Dとか。ここら辺はたまに黒くなったりして未確認。
密着ガトからは、
~3C>214A>2C>エリアル
or
~3C>214BorC>6D.D>2D.D>jc>JD.D>J2D.D>214D
or
~3C>236D
82
投げ>5DD>6DD>2DD>カラミティが繋がった。
その後は2Dで拾えたからそのままエリアルできる。
つかレイチェルだと5Dの後のDをディレイかけないと6D繋がんないっぽいね。
129
通常投げ>ダッシュ2Bor5B>2C>JC>J2C>JC>J2C
143
過去見ないでコンボ投下
何か>3C>214A>ダッシュ2C>jc>JC>J2C>214D>ダッシュ3C>236D
補正無ければ4000近く減った
155
3C>214A>6A>低空214D>ダッシュ3C>214A~
3C>214A>6A>低空214D>ダッシュ5B>6A>低空214D~とかできた、誰か広げてw
156
低空214Dのあとの5Bはノエルカルルあたりには入らなかった
逆にテイガーレイチェル辺りは6Aで拾えて端だと3ループまでいけた
168
立D二発目をダッシュキャンセルできた
169
んじゃ、基本的には
遠距離ではフィールドばらまきつつ
4Dと236Dの二択で崩しつつ牽制でガリガリ削り
相手が攻めてきたら投げやらなんやらで迎撃。
ガン待ちキャラでいいのかな?
193
3C>214A>6B>(jc)>JC>J2C>214D>2B>2C>(jc)>JD・D>214D
それぞれのCで調節すれば全キャラ対応(カルルなどは密着限定)
テイガーに3600前後を確認
3C>214A>6B>(jc)>JC>J2C>214D>2B>2C>(jc)>JD・D>(jc)>J2D・D
までは確認したけど、214Dは繋がらなかった。HIT数調節すれば繋がるかも
画面端はJD・DをHIT数減らしてJC>214Dまでで2800~3200
端は>>155-156の方で
まぁ、3C始動なんてそのうち誰も・・・
212
コンボ試してみた。
スレに出てたのも含めて。
投げ>ダッシュ2C全段>6C全段>2DD>JDD>JDD>214D
キャラ限定で3982まで確認。安定しないキャラが多い
2Cをすぐキャンセルすれば楽だけどダメージが3600くらいまで落ちる
投げ>ダッシュ2C全段>JC2C>後ろJ2DD>214D
3600くらい。JCとJ2Cは全段当てる感じで。
ちなみに、
投げ>DD>6DD>2DD>JDD>J2DD>214Dのダメージが3333
とりあえずアラクネには3C始動でしか入らないね。カルルとかも。
3C>214A>2C>JC2C>J2DD>214D 3300くらい
214Dループは、状況いい締めに出来るかこのダメージ超えないと意味ないと思う。
214D>3C締めからキャンセル214DCや重力場はいいかも。
○コンボが短いとき
JC2C>JC2C>214D
○長いとき
JC2C>後ろJ2DD>214D
ってやってる。
215
2A>B>6B>C連打>3C>重力とか214DCとか出しとく。
2000いかないくらいで安い。一応3Cから236Dが繋がるキャラも多い。
なんかいいのないかな。
2A>(B)>4B>エリアル(垂直JC2C>JC2C>214D)
4Bがしゃがみに繋がるってことで。
DD>4DD>低空J2DD>214D 2300くらい
DD>4DD>236DC 遠い場合。
たぶんDD>236236D繋がる
ちゃんと打撃無敵も投げ無敵もあるよ。
632146D>6C>(6DD)>2DD>JDD>J2DD>214D
6Cを低い位置で拾えば、6DDを入れられる。5000ダメージ超える。
カウンター系の浮きは全部(2C)>6Cで拾えばいいやと思った。
5D追加Dで取りあえず2発だよね
その後相手が地上なら4D(相手の後ろから出る中段剣)追加D、さらにJ2D(空中ちょい下向き剣)追加Dあたりが繋がる
相手を浮かしてからなら5D・D > 6D(ちょい上向き剣)・D > 2D(かなり上向き剣)・D > jc > JD(空中ちょい上向き剣)・D > jc > J2D・D あたり
最終更新:2009年01月30日 15:13