『ObeyMe!』王立図書館分館

脳活性薬

最終更新:

obeyme_dictionary

- view
だれでも歓迎! 編集

概要


種類 魔法薬 関連人物 サタン
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 NORMALレッスン29-16

MCの試験対策としてサタンが家庭教師となり教えた魔法薬。勉強会にはベルゼブブとルーク、ベルゼブブを制止するお目付け役としてベルフェゴールが参加している。魔法薬学で習得するものは人間にとってほとんど毒なので扱いには細心の注意が必要である。

脳活性薬の作り方
【材料】ユニコーンの蹄の粉末、ビターグラスの根、カラドリウスの血
【手順】銅の大鍋で煮詰めて、最後に香りづけにレウケーの樹皮を削り受けて完成。

なお、脳活性薬は美味しそうな匂いをしているとはいえ、完成前に飲んでしまうと外見はそのままで中身が猫になってしまう(中身が猫になる魔法薬)。教えていたサタンもこんな効能を発揮するとは知らず、いにしえの秘薬を作ったはずが前代未聞だと困っていた。その後、サタンの部屋の本から解呪薬の作り方を探し出しキッチンで作っている。

【復習問題】「ユニコーンの蹄の粉末、ビターグラスの根、あとひとつは?」
《正解》カラドリウスの血
《不正解》レウケーの樹皮、ミルメコレオの体液

語源

ユニコーン(英語 : Unicorn、ギリシア語 : Μονόκερως、ラテン語 : Ūnicornuus)
別名、一角獣(いっかくじゅう)。額の中央に一本の角が生えた馬に似た伝説の生物である。非常に獰猛であるが人間の力で殺すことが可能な生物で、処女の懐に抱かれて大人しくなるという。ユニコーンは、ライオンの尾、牡ヤギの顎鬚、二つに割れた蹄を持ち、額の中央に螺旋状の筋の入った一本の長く鋭く尖ったまっすぐな角をそびえ立たせた、紺色の目をした白いウマの姿で描かれた。

ユニコーンの角(アリコーン、alicorn)には解毒作用があると考えられ、教皇パウルス3世は大枚をはたいてそれを求めたという。また、フランス宮廷では食物の毒の検証に用いられたと伝えられる。言い伝えによれば、ユニコーンの角は毒に触れると無毒化する効果があるとされたが、後に毒物の成分が含まれた食物に触れると、汗をかく、色が変化するなどの諸説も生まれた。
なお、角の効能についての記述は散見するが、蹄の効能は特に見受けられない。

ビターグラス(英語:bitter-grass)
カレア・テルニフォリア(英語:Calea ternifolia)の別名。キク科の顕花植物の一種で、原産国はメキシコと中央アメリカで、伝統医学と儀式で使用される。メキシコでは赤痢と発熱の薬草療法として使用されている。

カラドリウス(ギリシア語: Χαράδριος、ラテン語: Caladrius、Charadrius)
ローマ神話など中世ヨーロッパ等で信じられていた神鳥の一種。
キリストの化身とも、神の使いとも言われている。

特徴は全体的に白っぽい鳥だが、首周りや尾の付け根と足は黒い。目は極端に小さく、くちばしも堅く小さめだといわれている。首にアヌビスの書かれた黒い袋を提げており、吸い取った病をその袋に貯める。貯めた病が最大量まで達すると卵を産む。

危篤の王の枕元に現れ、回復の見込みがある(あるいは徳の良い)なら目をじっと見つめ、病を吸い取ってくれる。そうでなければ飛び去ってゆく。西欧の人には、見ただけで病が薄まり、糞を飲めば不老長寿になると信仰されている。

レウケー(英語:Leuke、古代ギリシア語: Λεύκη、Leukē)
ギリシア神話に登場するニュンペーであり、オーケアニス(海や泉、地下水の女神)。
レウケーは冥界の王・ハデスに見初められて冥界に連れて行かれたが、彼女は完全な不死の神ではなかったため死んでしまった。これを悲しんだハデスは、レウケーを白ポプラ(ギンドロ)に変えた。それ以来、エリュシオン(死後の楽園)には白ポプラが繁っているという。

ミルメコレオ(英語:Myrmecoleo)
ヨーロッパの伝説上の生物。ライオンとアリの性質を合わせ持つ生物とされる。中世ヨーロッパの教本『フィシオロゴス』、フランスの小説家ギュスターヴ・フローベールによる『聖アントワーヌの誘惑』、ホルヘ・ルイス・ボルヘスらによる『幻獣辞典』などに記述がある。

ミルメコレオはライオンの父とアリの母を持つ生物で、その姿は頭部がライオン、身体がアリ、もしくは上半身がライオン、下半身がアリなのだという。この2つの生物の性質を受け継いだミルメコレオは、肉食のライオンの性質のために植物を食べることができず、アリの性質のために肉を食べることもできず(当時、アリは草食と考えられていた)、餌を得ることが出来ず滅びてしまう。


つまり、脳活性薬は伝説上の生物の蹄、メキシコ原産の植物の根、神鳥の血を煮詰めて最後に白ポプラと化した女神の樹皮を削ったものを香り付けとして完成する魔法薬である。

登録タグ


+ タグ編集
  • タグ:
  • #アイテム
  • #魔法薬
記事メニュー
ウィキ募集バナー