目次
概要
種類 | 小説 | 関連人物 | レヴィアタン、シメオン |
登場媒体 | 原作(ゲーム) | 引用元 | 下記参照 |
クリストファー・ピジオンが創り出した、世界で最も読まれているファンタジー。
小説で壮大な英雄譚である。通称は「七王」。
舞台化、アニメ化、映画化など様々な展開を広げており、世界182ヶ国翻訳されている。
今のところ原作小説は8巻まで出されており、続刊となる9巻は未だ発表されていない。DVDはシーズン7まで出ている。(NORMALレッスン3-14時点)
小説で壮大な英雄譚である。通称は「七王」。
舞台化、アニメ化、映画化など様々な展開を広げており、世界182ヶ国翻訳されている。
今のところ原作小説は8巻まで出されており、続刊となる9巻は未だ発表されていない。DVDはシーズン7まで出ている。(NORMALレッスン3-14時点)
登場人物
- ヘンリー
主人公。陰の王とは友達である。
レヴィアタンは「七王」が好きすぎてペットの名前にしている。
レヴィアタンは「七王」が好きすぎてペットの名前にしている。
- 穢れの王
- 愚の王
次男。金に汚いクズ。放蕩者でどうしようもない。
モデルはマモン。
モデルはマモン。
- 陰の王
三男。ネガティブな引きこもり。
モデルはレヴィアタン。
モデルはレヴィアタン。
- 仮面の王
四男。エリート面した人でなし。
モデルはサタン。
モデルはサタン。
- 色の王
- 蠅の王
- 虚無の王
七男。何を考えているか分からない変なやつ。
モデルはベルフェゴール。
モデルはベルフェゴール。
小説(原作)
タイトル | 引用元 | 備考 |
七つの王の物語 ~陰の王覚醒編~ | NORMALレッスン1-13 | レヴィアタンの部屋の本棚にびっしりと並んでいる中の一冊。百科事典のような重厚な表紙の本。 |
作中に登場する文章
- 三番目の王は、放蕩者でクズでどうしょうもない二番目の王にいつも迷惑をかけられている。ヘンリーがその知恵と巧みな話術で、二番目の王が一番大事にしている黄金を生む豚を手なずけ、豚を全部引き連れて三番目の王に献上する。(NORMALレッスン1-13)
- 二番目の王は穢れの王が持つ、金の卵を産むカモノハシを盗もうとしたがために、穢れの王の逆鱗に触れた。以来、愚の王の称号を与えられた。(NORMALレッスン3-7)
- 主人公のヘンリーと陰の王は種族を超えた協定を結び、愚の王を罠にかけ窮地に陥れる。雪深い北の地に追われた愚の王は、その不毛の地で、かつて別れた恋人クレアの氷漬けにされた肉体を見つけるのだった。-DVD第二巻(NORMALレッスン3-10)
- 仮面の王が左手に持っていたものは、穢れの王が育てた食肉植物グルドゥードゥルの花。-DVD第四巻159分35秒のシーン(NORMALレッスン3-20)
- 他国からの侵略の危機にさらされ、孤立し、兵糧攻めにあった蠅の王。愚の王の善意によって秘密裏に持ち込まれた食料は、長雨のせいでことごとく腐っていた。その結果、蠅の王の領地は飢餓に加え、疫病にも見舞われる。-DVD第五巻(NORMALレッスン3-10)
- 地歴前825年のこと、虚無の王は長兄である穢れの王に対し、ついに反旗を翻した。穢れの王は、虚無の王の反乱を許さず、彼を最果ての地にある暗黒の塔へ幽閉した。他の兄弟王たちは末弟の境遇を憐れむが、どうすることもできない。彼らは穢れの王の逆鱗に触れることを何よりも恐れたからである。-DVD第七巻(NORMALレッスン3-10)
- 金こそが我が人生最大の友にして伴侶。金の前には兄弟の絆など蜘蛛の糸のように脆く儚い。-七つの王の物語 第三巻724ページ5行目、愚の王のセリフ(NORMALレッスン3-20)
- 瀕死のヘンリーをドラゴール族の秘薬『ドラゴンフォグ』が救った。(Chat:バルバトス「七王クイズ」)
- こんなものでも少しは助けになるだろう、そう言ってオロバスは姫に希望の光を託した。-七つの王の物語 7の書(ChapterG)
年表
年代 | できごと | 引用元 |
地歴前825年 | 虚無の王が穢れの王に対し反旗を翻した。穢れの王は、虚無の王の反乱を許さず、彼を最果ての地にある暗黒の塔へ幽閉した。 | NORMALレッスン3-10 |
地歴前693年 | 陰の王が幻想の側室のため、青の宮殿を建てた。 | NORMALレッスン3-20 |
関連書籍
作品名 | 引用元 | 備考 |
七王・穢れの王完全制覇ブック | 抜き打ちテスト「Happy Anniversary! Dearルシファー'20」 | ルシファーの誕生日パーティーにレヴィアタンが用意したプレゼント。 |
「七王」カバーリング違い3種 | Chat:金を借りたら返せ「バカマモンへ」 | 人間界で先月発売されており、レヴィアタンが3種類3冊ずつをマモンに頼んでいる。 |
舞台
年代 | 引用元 | 備考 |
90年代 | NORMALレッスン1-13 | 原作に存在しないキャラクターが複数追加されたせいで台無しになった。レヴィアタン曰く「プロデューサー一回死ねば?」とのこと。 |
2015年 | NORMALレッスン1-13 | レヴィアタンは「マジ神。最高に良かった!」と評している。 |