『ObeyMe!』王立図書館分館

授業

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

RADの授業一覧

本項では、作中に登場したRADの授業と、独立記事が無い項目について記述しています。


魔法関係

魔法法学

  • 契約の注意事項とトラブル対処法の具体例をまとめた宿題
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 Chat:マモン「宿題見せろ」

マモンはこの宿題を今日中に提出しないと階級を落とすと脅されていた。(相手が教師かルシファーかは不明)昨夜のうちに終わらせていたMCからノートを借りて写しを提出したようだが懲罰を免れたかは分からない。


魔法薬学

  • 課題(内容不明)
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 Chat:マモン「サボりのお誘い」

今日締切の課題が出ていたことを知らなかったマモンはMCに屋上でサボらないかと誘っている。

  • 課題(魔法薬の提出)
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 Chat:マモン「マモンの魔法薬」

3時間かけて作った魔法薬を服にひっかけてこぼしてしまったマモン。(珍しく真面目に課題に取り組んでいる。)MCに「ブフォタマドリンク奢るから材料集め手伝ってくれ!」と頼んでいる。

  • 小テスト
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 Chat:連絡用←NEW!(7)「小テストを突破せよ1、3、4」
Chat:マモン「小テストを突破せよ2」

ルシファーから明日、小テストがあることを伝達される。今回結果が悪かった者には特別補習することが決定し、兄弟から恥さらしは出したくないと釘を刺されている。
なお、結果は以下の通りである。MCは余裕でクリア、ルシファーのみ結果が分からない。

順位 点数 名前
第1位 100点(満点) ベルフェゴール
第2位 98点 サタン
第3位 67点 アスモデウス
第4位 65点 レヴィアタン
第5位 60点 ベルゼブブ
第6位 31点 マモン

特別補習の対象は30点以下なのでギリギリ免れた。
また、マモンはMCと事前勉強、ベルフェゴールはテスト中寝ていた中での結果である。

  • サタンによる家庭教師
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 NORMALレッスン29-16

この教科で習得するものは人間にとってほとんど毒なので扱いには細心の注意が必要である。作った薬を最後まで食べずにいられる自信がないベルゼブブと一緒に勉強をする約束をしていたルークが参加している。またベルフェゴールはベルゼブブを制止するお目付け役として在席している。

  • 座学
脳活性薬の作り方
【材料】ユニコーンの蹄の粉末、ビターグラスの根、カラドリウスの血
【手順】銅の大鍋で煮詰めて、最後に香りづけにレウケーの樹皮を削り受けて完成。

なお、脳活性薬は美味しそうな匂いをしているとはいえ、完成前に飲んでしまうと外見はそのままで中身が猫になってしまう(中身が猫になる魔法薬)。教えていたサタンもこんな効能を発揮するとは知らず、いにしえの秘薬を作ったはずが前代未聞だと困っていた。その後、サタンの部屋の本から解呪薬の作り方を探し出しキッチンで作っている。

【復習問題】「ユニコーンの蹄の粉末、ビターグラスの根、あとひとつは?」
《正解》カラドリウスの血
《不正解》レウケーの樹皮、ミルメコレオの体液


甘言学

  • サタンによる家庭教師
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 NORMALレッスン29-7

巧みに人間を誘惑し、堕落させるための手法を学ぶ学問。
レヴィアタンは前回の試験の点数があまり良くなかったので一緒に受けている。また、MCは人間であるため、「悪魔になって人間を誘惑する立場」として考える必要がある。

  • 座学
テキスト『人を惑わせる甘言学の基礎』
26ページ、ケーススタディより

【第一問】突然目の前に現れた悪魔を見て、人間がおびえている。この場合はどうすべきか?
《正解》優しく微笑む
実際はどうであれ、まずこちらに敵意がないというアピールが必要なため。
《不正解》手を差し伸べる
おびえる猫に手を差し伸べても余計おびえるだけで、人間も同じである。

【第二問】その後どうすべきか?
《正解》悪魔だと名乗る
その後の信頼関係にも関わってくるため、早い段階で悪魔だと名乗ってしまった方が良い。
《不正解》天使だと名乗る
この時点でのすぐにバレる嘘はよくない。

  • 実技
実技は慣れなため、息を吸うように人間を堕落するセリフが出てくるまで何度でも続ける必要がある。

レヴィアタンによる実演
「俺に興味があるんだろ……? いいぜ、可愛がってやる」
※『胸キュンときめき学園』の主人公のセリフより借用。

サタンによる実演
「……俺はこれまで、何人もの人間を見てきたが――。おまえほどに、悪魔を翻弄する人間を見たことがない。これほど惹かれる人間に出会ったのは初めてだ。さあ……何を望む?おまえのもっとも大切なものと引きかえに、この悪魔サタンが、おまえの願いを叶えてやろう。いや、違う。俺が、おまえの願いを叶えたいんだ。聞かせてくれ、MC。おまえの声で……」

MCによる実演
「にゃん?」

  • 補習
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 Chat:ベルゼブブ「威力」

授業中にベルゼブブの腹の音が大きすぎて教師の声が聞こえなくなってしまったため授業を妨害したと見做され、ベルゼブブは補習を受けることになった。


呪学

  • サタンによる家庭教師
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 NORMALレッスン29-12

ルシファーが得意とする教科。サタンも得意ではあるが似ているなど地雷を踏んではならない。マモンは実技と金計算以外、特に呪いはかけられる専門と言われるほど不得意のため、試験対策に参加した。

  • 座学
ラテン語で「呪い」はなんと言う?
《正解》イムプレカーティオー(Imprecatio)
《不正解》パナケーア(Panacea、意味:万能薬)
     カタラ(κατάρα、ギリシャ語で呪いの意)

  • 実技
MCはマモンを練習台として呪いをかけた。

「この世すべての災厄、不幸、不運が、この者に降りかからんことを――ビドゥビリューピョン・ファズ・パードゥ」

しかし呪文の発動は成功したが、暴走してしまい、興奮したマモンが「MC――好きだー! おまえが、たまらなく好きだああああ!×××して×××して、××××してやるうう!!!」と襲いかかってきてしまう。間一髪でサタンが蹴飛ばして回避している。
呪文の発音は、自信をもってはっきりと言うことを意識しないと、代償が身体に返ってきてしまう。

「この者の中に巣くう、呪いの残滓を解き放つ。我が名はサタン。」

この呪文によってサタンはMCの眩暈を治している。


実験

  • 失敗して犬に変身
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 Chat:マモン「マモン、変身する」

実験室での授業で失敗してしまい、小型犬に変身してしまったマモン。D.D.D.を通じて「実験の授業で失ぱいすて犬になっちまた!!!ああクソ肉球が!打ちづれえ!!」と肉球のため上手く文章が書けない状態だったが、なんとかMCに助けを求めた。他の兄弟たちにバレたら絶対にネタにされると実験室から出るに出れないとも話している。
また、「したがえ!おべいみー」の岡本幸奈先生によって非公式ではあるがイラスト化されている。



学問

美術

  • 人物画のデッサン
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 Chat:ベルゼブブ「美味しそうなキミ」

MCをモデルにしているはずが、空腹だったベルゼブブは欲望のままにギガデスバーガーを描いてしまったため、誤解を受けた。反省としてギガデスバーガーを奢ることを約束している。

魔界の歴史

  • サタンによる家庭教師
登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 NORMALレッスン30-1

MCの試験対策にシメオンとルークが参加している。ソロモンは魔王城に出掛けているため留守、アスモデウスは参加する予定だったがエスケープしてマモンと遊んでいる。その後アスモデウスは大量の課題を出されている。

  • 座学
「魔界は天界とともに生まれ、存在している。魔界は天界にとっての影であり――……こうして、天界大戦が勃発した。」という魔界の成り立ちから天界大戦までの説明だけで3時間は経過している。または、シメオンは「こんな血なまぐさい歴史を持つ俺たちが、こんなに平和に一緒に勉強できるなんてさ、想像できた?」と談笑している。

【第一問】魔界は誕生直後、何に覆われていた?
《正解》原始の森
《不正解》海、ビル

【第二問】魔界の王族が眠る王墓の入り口にあるレリーフのモチーフは何か?
《正解》三本足のカラス
古来から三本足のカラスは、悪魔に力を与えるとされている。D.D.D.を開発した魔界最大のホールディングカンパニー『八咫烏』も、社名やロゴに採用しており、チャットで使っているスタンプにもキャラクターの中に三本足のカラスがいる。
《不正解》二角獣、ケンタウロス

試験

1日目

登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 NORMALレッスン30-6

時間 教科
午前 魔法薬学(座学)
午後 魔界の歴史

2日目

登場媒体 原作(ゲーム) 引用元 NORMALレッスン30-13、16

時間 教科
午前 呪学(座学、実技)
午後 甘言学(座学、実技)

  • 呪学・実技「ペアと手がくっつく呪い」
マモン
MC「……我、この者と引き寄せられる。この呪縛からは何人たりとも逃れられない……」
どこかを指定していないため、唇が引き寄せられた。

レヴィアタン
MC「……我、この者と手と手が引き寄せられる。この呪縛からは何人たりとも逃れられない……」
「心のさざなみよ、静まれ。この者に安らぎを」というまじないでリア充耐性のないレヴィアタンを落ち着かせている。

サタン
MC「……我、この者と手と手が引き寄せられる。この呪縛からは何人たりとも逃れられない……」
サタン「我、この者と身体と身体が引き寄せられる。この呪縛からは何人たりとも逃れられない」
効果はサタンの方が強力なため解呪薬かサタンによる解呪が必要である。

  • 甘言学・実技「ペアを相手に実際に誘惑する」
アスモデウス
アスモデウス「うんうん、どうせ誘惑するなら、誰よりも美しいぼくがいいに決まってるよねー。ああんッ……!何、このシチュエーション!ぼくがMCを口説くんじゃなくて、MCがぼくを口説くなんて……!新鮮すぎて、キュンキュンしちゃうんですけどー!あ、ちょっと待って! まだ始めちゃダメだよ?MCがどんな風にぼくを誘惑するんだろうとか、どんな言葉で迫られるんだろうとか――。ああーん! 想像しただけで感じちゃうっ……!もうちょっとだけ、今のこの余韻を味あわせて……!」
……という、アスモデウスの一人問答で時間が過ぎている。

ベルゼブブ
①MC「たくさん食べる君が好き!」
ベルゼブブ「ありがとう、MC。そう言ってもらえると――俺はこのまま、どんどん食べ続けていいんだって思える」

②MC「食べていいよ……?」
ベルゼブブ「ごくっ……MCがそんなこと言うから、急に腹が減ってきた」
ベルゼブブは結局MCに何を言われても割と嬉しいのでテストにならないと言葉にしている。

ベルフェゴール
①MC「ミステリアスなところが魅力」
ベルフェゴール「ふーん。ぼくってMCにそんな風に見えるんだ?自分じゃ意識したことなかったけど。へーえ」

②MC「寝顔が可愛い」
ベルフェゴール「……え、そこ?ずるくない? ぼくの寝顔がどうかなんて、自分で確かめようがないんだけど。……でも、悪い気はしないかな」

③MC「「あんた」って呼ばれるの、好き」
ベルフェゴール「そんなので良ければ、いくらでも言ってあげるよ。ねえ、もっとさ。あんたの言葉で、あんたから見たぼくの話、聞かせてよ。あんたの口から、聞きたい」


登録タグ


タグ:

#RAD #授業
+ タグ編集
  • タグ:
  • #RAD
  • #授業
記事メニュー
ウィキ募集バナー