36 オミッド・グール 檣楼員
出身:ペルシャ
死亡シーン:
Ⅶ.破滅 その6 海に転落して死亡した/恐ろしい怪物に溺死させられた(失踪者)
Ⅵ.海の兵たち その4で持っていたシミターがペルシャ起源であることから国籍が特定できる。
また、そのシミターが
Ⅶ.破滅 その2で36番のハンモックに吊り下げられていることからも特定可能。
ぼやけ解除はⅦ.破滅 その2とⅥ.海の兵たち その4両方を見終わったタイミング。
破滅でシミターを持つ船員の番号を確認し、海の兵たちで実際にそのシミターを持つ船員の顔を確認するという流れだろう。
登場シーン
Ⅱ.死に至る病
Ⅱ.死に至る病 その1
白くかすむ手前のハンモックで寝ている
Ⅵ.海の兵たち
Ⅵ.海の兵たち その1
帆を畳んでいる。このシーンから檣楼員であるとわかる。
かなりフォーカスが当てづらいのが厄介。
Ⅵ.海の兵たち その4
現場の一つ上の階、その3で船匠助手が殺された場所付近にいる。
他の船員はカトラスと思われる剣を持っているが、オミッド・グールは特徴的なシミター(ペルシャ起源)を持っている。
Ⅵ.海の兵たち その7
窓越しで見えにくいが、怪物に切りかかっている。
Ⅵ.海の兵たち その8
シミターを両手で逆手に持ち、上の階から怪物を攻撃している。
Ⅶ.破滅
Ⅶ.破滅 その2
Ⅵ.海の兵たち その4で持っていたシミターが36番のハンモックの足側に括り付けられている。
Ⅶ.破滅 その6
船から転落している姿が確認できる。
これ以降オミッド・グールの姿は見られないため、このまま海で溺死したのだろう。
最終更新:2022年01月10日 19:55