水虎とは、一応 中国の水関係の妖怪である。
 鳥山石燕大先生が『今昔画図続百鬼?』で、河童とは別の水の妖怪として紹介している。
中華系の伝播が認められないのだが、日本の長崎地方で、スイコ様、シッコ様という河童がいる。また、近世 明治時代から東北の一部でも「水虎様」を河童の呼称としたところがある。

参考文献

 村上健司『日本妖怪大事典』183~184頁

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年07月03日 12:36