キブンゴ(Quibungo)

ブラジルの怪物。都市伝説の怪物らしい。
バヒラ地方、ミナスジェライス州、サンパウロに出没する。

半人半獣の怪物である。
とても大きな頭を持ち、背中には大きな口を持つ。頭を振りながら唸り声をあげる。そして子供を飲み込むという。

他の伝説では、その姿は猿に似るという。動きはゴリラのようにすばやい。
沿岸の河口に出没し、言うことを聞かない子供をさらっていき、その子供を飼育するという。


キブンゴは他の意味も持っている。Xibungo,chibungoはブラジル北東部の方言で、同性愛者を意味する。
それゆえ、性的からかいの語となっている。

キブンゴはペドフィリアの犠牲となった子供たちの恐怖から生まれたとか、黒人や同性愛への偏見が基盤となっているとか言われている。

参考

htmlプラグインエラー: このプラグインを使うにはこのページの編集権限を「管理者のみ」に設定してください。
The Mysterius World (ポルトガル語)
http://orbita.starmedia.com/~cellojordan/quibu.htm
Lendas Urbanas Sem Foto (ポルトガル語)
http://www.kalamidade.hpg.ig.com.br/quibungo.htm

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2005年12月29日 14:45