プシュケ
アプロディテの息子である、愛の神
エロス?の妻となった人間の女性。彼女には
次のような逸話が残っている。
とある王国の三姉妹は、美人ぞろいで有名だったが、中でも末娘のプシュケの美しさは
二人の姉以上のものを持ち、人々はプシュケのことを「美の女神
アプロディテより美しい」と評した。
このことは
アプロディテを非常に怒らせ、彼女は息子の
エロス?を呼び、その愛の矢で、
プシュケが下賎な男性に恋するように、と仕向けたが、
エロス?が手違いで愛の矢で自分を
傷つけ、プシュケを見たことで彼女に恋をしてしまう。
それからしばらくたち、二人の姉は結婚して幸せな生活を築いていたが、プシュケだけがいまだ
良縁に恵まれずに独身のままだった。このことを憂えたプシュケの両親が神託で伺いを立てたところ、
神託から「彼女の夫は、
アポロンですら恐れる強大な存在である」と告げられた。そこで両親は
プシュケに花嫁衣裳を着せ、神託で指定された岩山の断崖にプシュケを置き去りにしていった。
しかし、それからプシュケが連れてこられたのは、予想に反する豪華で美しい宮殿だった。実は神託の
「強大な存在」とは、何を隠そう
エロス?のことだったのである。ただ、肝心の
エロス?自身は
神としての仕事が多忙で、そう頻繁に宮殿を訪れてプシュケに会うことは難しいため、二人が
会えるのは、夜中の逢瀬だけで、さらに
エロス?はプシュケに、絶対自分の正体を探ったりしないよう
戒めていた。
しかし、見るなと言われたものをつい見てしまうのは古今東西のお約束とでも言おうか、プシュケは
ある日宮殿に招待した二人の姉にそそのかされ、とうとう夜中に自分の夫が
エロス?であることを
知ってしまった。プシュケが戒めを破ったことを知った
エロス?は宮殿を立ち去り、プシュケ自身も
宮殿を追放され、当てのない放浪の旅に出ることとなった。
各地を転々とし、
デメテルの神殿などにも立ち寄ったが、最終的には、
アプロディテのもとへ直接
赴いて自らの罪を償うほかは無い、という結論に達し、プシュケは
アプロディテの神殿へ直接出向くことになった。
怒りがいまだに治まらない
アプロディテは、プシュケにさまざまな無理難題を命じるが、その都度さまざまな
精霊たちの力添えで、プシュケはそれらの課題を克服していった。しかし最後の課題である「冥界に行って
『
ペルセフォネの美』を分けてもらってくる」と言う試練の帰りに、箱に入った「
ペルセフォネの美」が
どんなものかを確かめようと箱を開けた途端、箱から湧き出た「眠り」によって、プシュケは永遠の眠りに落ちてしまう。
最終更新:2005年08月23日 17:15