福禄寿

中国で信仰される、幸福をもたらす福星、富裕をもたらす禄星、長寿をもたらす寿星を擬人化した3体の神の総称である。図像ではしばしば福星をコウモリ(「福」と蝙蝠の「蝠」が同じ発音)、禄星をシカ(「禄」と「鹿」が同じ発音)で表し、仙人の姿をした寿星とセットで描くことで福禄寿を表現する。そのため日本では単一の神格とみなされてしまい、鹿を連れた仙人の姿で七福神のメンバーになっている。

参考資料

青春出版社 妖怪と絵馬と七福神
東京堂出版 中国シンボル・イメージ図典

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年10月31日 12:39