編集方針


基本的な理念と目的
本wikiの理念は、事務仕事の効率改善とコンプライアンスの推進である。

1 効率改善
多くの事務仕事は、ルーチンワークに属し、知識の共有や業務ソフト(個人で作れる簡単なもの)の導入で、時短と正確さの両立ができる。
2 コンプライアンスの推進
社外、あるいは社内から事務の妥当性や根拠に対する質問や疑義が出たときに、自信を持って答えられるようにするべき。

以上から本wikiの編集構成は、下記を以て基本とする
事務の内容解説(必須)
その根拠(必須、できれば公のものが望ましい。法令、政府HPなど)
業務ソフト(任意、自作あるいは他HPのリンク。リンクを貼る際には先方に許可を得ること)
参考リンク(任意)



統一レイアウト(案)

①必ず目次をつける
②ページ内項目の間は、

でつなぐ。(数字で区切ると、編集時にずれるのと、変なインデントがかかって美しくならないため)
③完成した項目には、アンカーを付して目次からリンクする。完成していない項目には、目次からリンクしてはならない。
(どの項目が完成していないかを一目瞭然として、補完作業を楽にするため)
上記案は暫定的なものであるので、代案があれば掲示板等に書いてください。
最終更新:2015年02月19日 00:53