支分権

  1. 概要
  2. 支分権の種類

概要

著作権は著作物の類型によってその想定される行為が規定されています。
これが支分権です。

支分権は創作と同時に発生します。(根拠法:著作権法51条1項
原則、著作者の死後50年が経過するまでの間、存続します。(根拠法:著作権法51条2項
著作権は支分権ごとに譲渡が可能となっております。(根拠法:著作権法61条1項


支分権の種類 根拠法
複製権 著作権法21条
上演権・演奏権 著作権法22条
上映権 著作権法22条の2
公衆送信権・伝達権 著作権法23条
口述権 著作権法24条
展示権 著作権法25条
頒布権 著作権法26条
譲渡権 著作権法26条の2
貸与権 著作権法26条の3
翻訳権・翻案権 著作権法27条
二次的著作物利用権 著作権法28条
最終更新:2015年03月12日 23:47