houdini Lego風ティーポット
①gridを作成する。
parameterのRows,Columnsを50にする(x,zの密度)
②Addノードを①に接続する
parameterのPointsタブ ー Delete Geometry But Keep the Pointsにチェックを入れる。
チェックを入れると元のグリッドが削除される。
③copyノードを②に接続する。
parameterのCopyタブ - Number of Copiesを50にし、TranslateのYを0.2にする。(yの密度)
④Tool OptionsをCreate in Contextに変更する。
変更するとプリミティブを作った際に、Geometryレベルで作成されるようになる。
(通常はSceneレベルに作成される)
⑤Create - Platonic Solidsを作成する。
Solid TypeをUtah Teapotに変更する。
parameterのRadiusを4.5、PositonのYを4に変更する。
⑥Groupノードを作成し、左側に③のCopyノード、右側に⑤のPlatonic Solidsを接続する。
Createタブの EntityをPoints、BoundingタブのEnableにチェックを入れ、Bounding TypeをBounding Object(Points only)に変更する。
⑦deleteノードを作成して⑥に接続する。
parameterのGroupに⑥のグループ名を入れ、OperationをDelete Non-Selected、Geometry TypeをPointsに変更する。
⑧Create - Boxを作成する。
parameterのSizeを0.2にする。
⑨Copyノードを作成して、左側に⑧のBox、右側に⑦のdeleteを接続する。
※ポイントに置き換える物は、Boxだけでなく、パーティクルでも可能らしい...
最終更新:2009年08月15日 20:23