概要
ヘメロカリス特別区とは、2025年2月5日からoden1914氏とカノちゃん氏の2人が驚異的なスピードで作り上げたヘメロカリス地方の都市である。ヘメロカリスとは、oden1914氏が好む花で、花言葉は「ワンナイトラブ」。開拓が始まった2月上旬頃、青じゃがを用いた税金システムを導入していたが、鯖主のまんじゅう氏とヘメロカリス地方の土地管理を行っているカノちゃん氏との間で起きた裁判をきっかけに、税金制度は数日で廃止となった。裁判が起きるまではoden1914氏が税金制度の管理を行っていたが、税金システム廃止後は農作業に没頭する様になった。尚、裁判後も土地管理は引き続きカノちゃん氏が行っている。
主要な建築物
oden tower

oden1914氏の拠点。カノちゃん氏によって建造された10階建てのタワー状の木造建築。現在は10階建てだが、いずれは15階、20階と増築する予定である。
ヘメロカリス駅

百済氏が開通、建造した特別区の駅。元々は1階建てだったが、ヘメロカリス環状線の建設計画の為に3階まで増築。だが、その計画が白紙になった事で現在はりゅう_ツチホシ氏が運営するシザイマニアのヘメロカリス店が入居している。
ヘメロカリス裁判所

前述したカノちゃん氏とまんじゅう氏との間に起きた裁判中に、百済氏が建造した裁判所。まんクラに現在存在する2箇所目の裁判所である。
ヘメロカリス大図書館

カノちゃん氏が建造した深層岩を多く使った図書館。大図書館という名前だが、本棚には一冊も入っていない。噂によると、近々BL小説が入るらしい。
大農園
特別区の南部には大農園が広がっており、カノちゃん氏を中心に、oden1914氏、kaji氏やスカマニ氏が個人でそれぞれ畑を保有している。収穫出来る農作物の種類も豊富で、ヘメロカリス特別区はまんクラ史上最大の農業都市と言う一面も持っている。これからも大農園は拡大予定であり、収穫出来る農作物の種類も増やす予定である。大農園で一度の収穫で手に入る作物は以下の通りである。
- じゃがいも:10スタック以上~
- ニンジン:2スタック半~
- ビートルート:2スタック半~
- 小麦:4スタック半以上~
特色
基本的にはオークの木材を使った建築物が多い。開拓当初は落雷の心配が多かったが、oden towerの最上階に丸石を挟んで避雷針を設置している為、その心配も無くなった。山を削ったり、川を埋め立てたりと、全体的に人工的な土地である事が特徴。
南部の埋立地を活用し、自動回収化されたoden1914氏のじゃがいも畑、カノちゃん氏のカ農園やkaji氏による小麦畑などを作り、様々な食物を栽培している。
南部の埋立地を活用し、自動回収化されたoden1914氏のじゃがいも畑、カノちゃん氏のカ農園やkaji氏による小麦畑などを作り、様々な食物を栽培している。