開催日時
5/3~5/5
使用ソフト
パワプロ2018、アップデート1.10を使用
指名可能選手
パワプロ2018に登録されている現役選手及びアップデートで追加されたOB選手(メジャーリーガー・フリー・既存OB枠除く)
指名可能人数
15人(投手野手の人数制限はなし)
指名方法
ドラフト1位は指名が重複した場合に抽選を行う。抽選は!random(!→!)を使用。
2巡目からはウェーバー方式→逆ウェーバー方式→ウェーバー……の順で行う(指名順は抽選)。
ペナント方式
先発ローテ5人以上/怪我なし/成長有り/外国人枠有り/疲労なし/ノリノリなし/スランプなし/交流戦のセ主催試合DHなしパ主催試合DHあり
長考について
長考の報告なく、5分が経過した場合は原則順番を飛ばし、戻り次第その指名順位までまとめて指名することとします。また、長考宣言した場合は7分間まで順番を待ちます。
注意事項
1位指名はスレ内で行います
進行が指定した時間から1分以内に指名してください。遅れた場合外れ指名に回ってください
制限時間内でも他の人の指名を見てから指名する選手を変えるのはマナー違反です
参加時間の目安は21時30分~0時30分までです(あくまで目安)
新OBについて
スレURL
指名表
主催者
結果
順位 |
球団 |
勝ー負ー引分 |
ゲーム差 |
備考 |
1 |
大阪 |
94-48-1 |
優勝 |
日本一 |
2 |
千葉 |
80-62-1 |
14.0 |
cs1 |
3 |
楽天 |
79-62-3 |
14.5 |
csf |
4 |
千葉 |
78-65-0 |
16.5 |
|
5 |
福岡 |
59-81-3 |
34.0 |
|
6 |
西武 |
33-108-2 |
60.5 |
|
順位 |
球団 |
勝ー負ー引分 |
ゲーム差 |
備考 |
1 |
阪神 |
75-64-4 |
優 |
csf |
2 |
東京 |
74-67-2 |
2.0 |
日本シリーズ |
3 |
巨人 |
73-67-3 |
2.5 |
cs1 |
4 |
中日 |
70-71-2 |
6.0 |
|
5 |
広島 |
66-73-4 |
9.0 |
|
6 |
横浜 |
64-77-2 |
12.0 |
|
1 |
大阪 |
2 |
楽天 |
3 |
札幌 |
4 |
千葉 |
5 |
福岡 |
6 |
西武 |
1 |
広島 |
2 |
阪神 |
3 |
東京 |
4 |
巨人 |
5 |
横浜 |
6 |
中日 |
総評
- パワプロ2019にアップデートされ、OBの入れ替えがあったため、新規追加OBのみを指名対象に加えたドラフトを実施。
- 開催の5月3日時点ではOBの能力をまとめたページがなかったため、首吊りニキがブログに全対象選手の能力を掲載し、それを元に参加者は指名を行った。
- セリーグは、全体的にゲーム差の小さい大接戦を鉄壁の投手陣を誇る阪神が制しリーグ優勝。
- パリーグはリーグ最多得点、最少失点と圧倒的な強さを誇るオリックスが優勝し、日本一に輝いた。
指名傾向
- 新OBは特に二遊間の選手が多く、普段中位の選手も下位で指名されるなど顕著な影響が見られた。
- また、現役選手についても「○○ってここまで残る選手だっけ?」「○○は何位が妥当なのか」など相場を探るような発言は多く、ver1.09をベースとした環境ではあるが、まだまだ変動の余地がありそうだ。
- 西武の縛りはなんと「○山」縛り。途中二遊間を守れる選手が板山しかいないという緊急事態にも陥りショートで(好守の)福山を指名するという奇策も飛び出した。
備考と余談
- ウェーバー後半の6チームは、終始お互いが欲しい選手を奪い合い、血で血を洗う争いが繰り広げられた。
- これには久々に首吊りAAも相次ぎ、2018年を彷彿とさせる物騒ながらも微笑ましい雰囲気の中、ドラフトは進められた。
最終更新:2019年05月06日 23:37