ここでは、PO(プレイヤーオパ族)のオパ族メイキングルールの解説を行うよ。

■オパ族メイキングルール

まずは当wikiからオパ族シートを印刷しようね。(ないけど)
オパ族シートは貴方のPOのデータや設定を記載するシートだよ。
(いわゆるキャラクターシートだよ。)
オパ族シートが手元にない場合は、B5サイズの紙などに記載しようね。

◆レベル(LV)

レベルとは、オパ族の強さを表す数値だよ。
LVの高いオパ族ほど強いの!
PO作成時のLVは1だよ。

◆能力値

オパ族には4つの能力値があるよ。

【物理力】

いわゆる体全体の力。
体当たり(通常攻撃)に影響するよ。

【知力】

いわゆる頭の良さ。
武器攻撃の命中率に影響するよ。

【生命力】

これが高いほど生存判定に成功しやすい。
HPにも影響するよ。

【魅力】

これが高いほど戦闘が有利になるよ。
また交渉に使え、相手の魅力との差分によりペナルティが決まるよ。

PO作成時、POの能力値は、
【物理力】【知力】【生命力】【魅力】に、「5」「4」「3」「2」を割り当て
能力値とするよ。

◆副能力値

オパ族には3つの副能力値があるよ。

【HP】

いわゆるヒットポイントだよ。
たとえオパ族とはいえ、HPが0になってしまえば死に至るから気を付けようね。
なお、ここで決定するHPは上限値であり、HPは上限を超えて回復しないから気を付けよう。
HPの上限値は【生命力】✕3+10(【生命力】の3倍に10を加算する)で計算されるよ。

【食料】

オパ族大冒険TRPGにおいて、食料はあらゆる使い方をするよ。
食料を消費することでオパ族スキルを発動できるよ。
食料は貨幣の代わりとなり、物々交換による物資補給が行えるよ。
食料をあげることで情報収集を有利に運ぶことができるよ。
そして何よりも、食料を食べれば元気になるよ。
PO作成時、食料の初期値は5である。
また、食料はセッション中、オパリングによってもらうことができるよ。
オパリングについてはオパ族ルールセクションにて記載してあるよ。

【OP】

オパ族ポイントのことである。
OPは1点消費することで、あらゆるダイスの出目を5に変更できるよ。
OPの詳しい使い方についてはオパ族ルールセクションにて記載する。
OPの初期値は5だよ。

◆オパ族スキル

オパ族スキルは、実際のオパ族が使えるスキルを、TRPGで使えるようにデータ化したものだよ。
PGは作成時に2つのオパ族スキルを所持している。
オパ族スキルはオパ族データセクションに記載してあるため、
こちらからオパ族スキル2つを選択し取得するよ。

◆オパ族パーソナリティ

どんなオパ族にもパーソナリティ(オパ物像)が存在するよ。
ゴリラシートに記載されているPGのパーソナリティは以下の4つである。
ただし、オパ族シートに記載がないからといって、
その他にオパ族の設定を考えてはならないというわけではない。
あなたのイマジネーションを働かせ、あなただけのオパ族を創造しようね!

●オパ族ネーム
あなたのPOの名前を記載しよう。
日本語、英語、イタリア語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、中国語、韓国語、スペイン語、スワヒリ語、
当然オパ語でも、どの言語で記載してもいいよ。
ただし、他のPL、POから呼ばれやすい名前にすること。

●性別
あなたのPOの性別をオス・メスのいずれかを選択し、記載しよう。

●外見
あなたのPOの外見を記載しよう。

●血液型
あなたのPOの血液型を記載しよう。

なお、外見と血液型については、
以下に「外見決定表」と「血液型決定表」を用意したよ。
どうしても決められない場合、1D6をROO(ロールオアオパ族)して決定しよう。

《外見決定表》
1D6  外見
1   オパ族
2   オパ族
3   オパ族
4   オパ族
5   オパ族
6   オパ族

《血液型決定表》
1D6  血液型
1    A型
2    A型
3    O型
4    O型
5    B型
6    AB型
最終更新:2017年09月08日 16:39