■オパ族スキルとは?

オパ族スキルとは、オパ族が使えるスキルだよ。
限られた数しか選べないから、よく考えてから選ぼうね。

■物理系


スキル名 突進
タイミング 体当たり宣言時
使用制限 なし
コスト 食料3個
効果 直後のダメージを+2するよ。
このオパ族スキルは他のオパ族スキルと同時に使用できないよ。
解説 体を強く相手にぶつけるスキル。

スキル名 猛突進
タイミング 体当たり宣言時
使用制限 なし
コスト 食料6個
効果 直後のダメージを+4するよ。
このオパ族スキルは他のオパ族スキルと同時に使用できないよ。
解説 体を突進よりも強く相手にぶつけるスキル。

スキル名 ジャンプ攻撃
タイミング 体当たり宣言時
使用制限 なし
コスト 食料5個
効果 敵を3体まで選び、全員に攻撃を行うよ。
攻撃判定とダメージ算出は1回のみ行うよ。
このオパ族スキルは他のオパ族スキルと同時に使用できないよ。
解説 ジャンプをして複数の敵を踏みつけるスキル。

スキル名 強烈ジャンプ攻撃
タイミング 体当たり宣言時
使用制限 なし
コスト 食料10個
効果 直後のダメージを+4し、敵全員に攻撃を行うよ。
攻撃判定とダメージ算出は1回のみ行うよ。
このオパ族スキルは他のオパ族スキルと同時に使用できないよ。
解説 強烈なジャンプをして複数の敵を踏みつけるスキル。

■ショット系


スキル名 ツインショット
タイミング 行動フェイズ
使用制限 1セッション10回
コスト なし
効果 武器攻撃をする。
【武器命中】+0
【ダメージ】2D6
解説 ツインショットを撃つスキル。ショット系の基本攻撃。

スキル名 ツインショットG
タイミング 行動フェイズ
使用制限 1セッション5回
コスト なし
効果 武器攻撃をする。
【武器命中】+0
【ダメージ】3D6
解説 ツインショットGを撃つスキル。ツインショットの強化版。

スキル名 ワイドビーム
タイミング 行動フェイズ
使用制限 なし
コスト なし
効果 武器攻撃をする。
【武器命中】+4
【ダメージ】1D6
解説 ワイドビームを撃つスキル。威力は低いが当たりやすい。

スキル名 レーザー
タイミング 行動フェイズ
使用制限 1セッション3回
コスト なし
効果 武器攻撃をする。
【武器命中】ー4
【ダメージ】4D6
解説 レーザーを撃つスキル。威力は高いが当たりづらい。

スキル名 スーパーレーザー
タイミング 行動フェイズ
使用制限 1セッション3回
コスト なし
効果 武器攻撃をする。
【武器命中】ー4
【ダメージ】6D6
解説 スーパーレーザーを撃つスキル。レーザーの強化版。

■補助系


スキル名 食料投げ
タイミング 敵の判定の直後
使用制限 なし
コスト 食料5個
効果 判定のダイスを振り直しさせる。
振り直し後の判定に食料投げは行えない。
解説 食料を投げつけて、敵の行動を妨害するスキル。

スキル名 応援
タイミング 敵の判定の直後
使用制限 なし
コスト 食料3個
効果 自分以外のPOを1体選び、
そのPOが次に行う体当たりのダメージを+5する。
この効果は重複しない。
解説 味方のオパ族を応援し、味方のオパ族パワーを上げるスキル。

スキル名 力ため
タイミング 戦闘開始フェイズ
使用制限 1セッション1回
コスト 食料3個
効果 戦闘終了フェイズまで自分の【物理力】を2倍にする。
解説 力をためて自分を強くするスキル。

スキル名 奇跡の力
タイミング 戦闘開始フェイズ
使用制限 1セッション1回
コスト 食料3個
効果 戦闘終了フェイズまで自分の【生命力】を2倍にする。
解説 奇跡の力を引き出し、自分の生命力を最大限にするスキル。

■いつでも・常時系


スキル名 相談
タイミング いつでも
使用制限 セッション中1回
コスト 食料3個
効果 OMにひとつ質問を行う。
OMはその質問には正しく答えなければならない。
なお、OMは回答することを拒否することができるが、
の場合は使用回数とコストは減らないものとする。
解説 OMと相談するスキル。

スキル名 オパ族断食
タイミング いつでも
使用制限 セッション中1回
コスト 食料10個
効果 このスキルを使用したオパ族はセッションが終了するまで
コストに食料を消費するオパ族スキルを
使用することができない。
解説 食料を使うことを我慢し続けるスキル。

スキル名 情報収集マスター
タイミング 常時
使用制限 なし
コスト なし
効果 情報収集判定に+5する。
解説 情報収集が得意である証拠を持つスキル。

スキル名 有名なオパ族
タイミング 常時
使用制限 なし
コスト なし
効果 交渉判定の達成値に+5する。
解説 有名なオパ族である証拠を持つスキル。
最終更新:2017年09月16日 21:39