寿司

薫桜ノ皇国の各地で食べられている料理。
一口大に握った酢飯の上に魚の切り身等を乗せた『握り』・具を酢飯と海苔で巻いた『巻き』・枡の中の酢飯に鮮やかな具材をまぶした『ちらし』等の様式がある。

巻きや握りは屋台の軽食、ちらしは祝いの席で供される事が多い。

桜寿司
塩漬けにした桜の花や葉を塩抜き後に酢飯に混ぜ、押し寿司にした物。
握りのように具材を乗せたり、ちらし寿司のように飾りつけされたりもする。


関連



最終更新:2023年02月26日 11:36