黒夜の三邪蹄

魔王候補である魔将ノブナガが戦場を駆る際に騎乗する三頭の雄馬。
元々はアッシュラで乗り手も居ないまま暴れ回っていた鬼馬鬼妖馬鬼天馬の三頭。

とある魔族によって捕獲され魔界に連れて来られるも、魔界の瘴気で魔物化した途端に魔族を蹴り殺し逃走。
その後も魔界の各地で大暴れしていたが、噂を聞きつけたノブナガが出向いて自らの手で従えさせた。

戦場に合わせて騎乗する馬を乗り換えながら、圧倒的な脚力と走破性で敵のひしめく戦場を蹂躙しつつ駆け抜ける。
ノブナガ軍ではダークワイバーングリフォンといった騎獣を数多く従えているが、ノブナガ自身は馬を愛用しているとの事。


咎折(トガオリ)
体高は185センチ。
アダマンタイト製の馬鎧を纏い平然と走り回る。
その屈強な体躯と強靭な脚力、そして膨大な体力から幾つもの戦場をノブナガを乗せて駆け抜けた。

パワーも相当なもので、ある戦では体当たりでハンマーノーズエレファントを横転させた事もある。
言葉を理解し、それ故にノブナガの騎乗する機会が多い愛馬とも言える。

翔魔(ショウマ)
体高が200センチを超える大型馬。
かなり痩せており、大柄であるが故に“不気味に長細い”という印象を持つ。

くすんだ白い毛並みと黄土色の鬣と翼を持ち眼も虚ろ。
だが脚力は凄まじく、翼もどこにそんな筋力があるのかというような速度で飛び回る。

瘴気を纏わせた翼を刃と化し、空中の敵を次々と地に堕とした。

罪禍(ザイカ)
体高は160センチ程と三頭の中では一番小柄。
だが暴れていた頃は彼が他の二頭を引き連れる形で行動しており、実質的にリーダー格だったと思われる。
角に猛毒の瘴気を纏わせ突進し、戦場を縦横に駆け抜ける事を得意とする。

他者の心情がわかる程に知能が高く、強者・弱者関係なく魔物や魔族を次々に葬ってはそれを愉しんできた。
だがノブナガの持つ圧倒的な力と覇気に初めて畏怖を感じ、自分から頭を垂れて忠誠を誓ったという。

その知能の高さからノブナガ軍の戦闘騎獣すら従え、獣ながら幹部格並みの信頼を置かれている。


関連



最終更新:2024年10月04日 22:39