サルヴァマグワート

キク科の多年草。
葉の裏には白く細かい毛が密集しており、摘むと独特の青い香りがする。
この葉を軟膏にすると止血と抗菌作用があり、傷薬の原料として最も一般的な薬草。
新芽は食用として利用する事も可能。

古今『薬草集め』は駆け出しの冒険者の必ず通る道。
これらを集めながら野原や森の歩き方、また集中しながらも周囲に気を配る事を体で覚えるのだ。


関連



最終更新:2022年10月27日 04:12