FlashPlayerを入れる方法
カスタムROMの方
448 : SIM無しさん : 2011/12/14(水) 21:18:46.97 ID:RA1qoB0t [1/1回発言]
カスタムROM用(CM7用)FlashのURL※純正ROMじゃミリ
Flash 10.3
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1309406
Flash 11.0
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1357035
チラ裏スマソ
純正ROMの方
※関係のあるレスをすべてまとめたのでかなり長いです。誰かまとめてください。
91 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 10:11:03.01 ID:UD6QDCE6 [1/2回発言]
ノーマルROMでFlashPlayer10.2動かすのに成功したのだが既出か?
92 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 10:19:55.33 ID:iitoaaQr [1/2回発言]
>>91
うん
93 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 10:51:52.61 ID:Vd1Czoys [1/5回発言]
>>91
えっ。どうやりました?
99 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 12:24:09.95 ID:UD6QDCE6 [2/2回発言]
>>93
既出だそうなので詳しくは書かないけど、P500用のflashインストールしてから(l-04cだと動かない)
libディレクトリにarmv6用flash10.2のapkを解凍したlibのファイルをぶち込んで(上書きして)パーミッション変更した。
ニコ動も結構まともに見れる。
103 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 14:16:05.80 ID:Vd1Czoys [2/5回発言]
>>99
イマイチ分からないです。手順が載ったブログとか参考にできそうなのとかってありますか?
104 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 14:22:05.19 ID:V+ZErPOx [1/1回発言]
>>93
どこに既出してたのかわからないから詳しく頼む。
105 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 14:33:21.00 ID:iitoaaQr [2/2回発言]
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1299783
純正でも動く
lib入れ替えだから要root
まぁクソ重いから実用的ではないが
106 : 99 : 2011/12/04(日) 15:03:23.95 ID:P3lAx6jR [1/5回発言]
>>105
おいらもこのやり方に近いが最初にインストールしたのはP500用の10.1だ。
それからXDAで公開されているarmv6用10.2のapkを解凍して(zip扱いで)そのlibを使った。
重いけどおいら的には実用範囲だと思う、ひょっとすると10.3が重過ぎるのかも(未検証)
107 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 15:07:28.29 ID:Vd1Czoys [3/5回発言]
このFlash Playerをダウンロードしてからlib入れ替えですよね?まず、Flash Playerからインストールできないのですが、どうしたら…
108 : 99 : 2011/12/04(日) 15:19:07.12 ID:P3lAx6jR [2/5回発言]
>>107
つttp://www.hotfile.com/dl/77628217/a056c07/Adobe_Flash_For_LG_OptimusOne_P500.zip.html
109 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 15:36:59.54 ID:Vd1Czoys [4/5回発言]
できました!何と言っていいのやら。P500のやつをインストールした後、lib入れ替えしただけで使えました!しかも先ほどFC2動画のサイトで見れるか試したところ、全然普通に見れました!
これはテンプレに加えないのでしょうか?
110 : 99 : 2011/12/04(日) 15:57:30.57 ID:P3lAx6jR [3/5回発言]
>>109
な、意外と使えるだろ。
これが既出ならおいらの苦労が・・・ry
111 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 15:59:40.38 ID:DLNS/bHO [2/3回発言]
教えてくんが調子に乗るって成果があるじゃないか
112 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 16:42:37.75 ID:gPEmsgMg [1/4回発言]
標準のブラウザが、落ちませんか?
113 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 16:45:59.60 ID:pTT6CgbB [1/1回発言]
落ちません
114 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 17:29:42.53 ID:gPEmsgMg [2/4回発言]
なんかいか、落ちたあと安定しました。
あと、HP等のFlashをブラウザ上では、見れないのですよね?
115 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 17:52:50.82 ID:tty3QoPe [1/1回発言]
フラッシュ非対応だからね
116 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 18:27:51.50 ID:gPEmsgMg [3/4回発言]
そうですか
結局、ブラウザ上でFlashを見ることは
出来なさそうですね。
flashをインストールされた方々は
ニコ動やYoutubeをみることを、目指されてるのですね?
117 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 18:34:41.67 ID:P3lAx6jR [4/5回発言]
>>116
普通にブラウザで見れますが。
118 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 18:48:14.19 ID:hJZeKO4C [1/2回発言]
lib入れ替えがわかりません。
サルでもわかるように教えてください。
119 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 18:54:39.87 ID:h9me0qRb [1/1回発言]
サルなら分かるはずw
120 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 19:12:11.38 ID:P3lAx6jR [5/5回発言]
>>118
/data/data/com.adobe.flashplayer/lib
にinstall_flash_player_10.2.157.340.apkを解凍(拡張子をzipにして)して出来たlib/armeabiの中身を突っ込む(4つ)
4つのファイルのパーミッションを全て644にする(必要ないかも)
これで解らなかったらサル以下だ。
121 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 19:33:56.48 ID:hJZeKO4C [2/2回発言]
さる以下だ(><)
/data/data/com.adobe.flashplayer/lib これが見つからない。
123 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 20:07:37.59 ID:gPEmsgMg [4/4回発言]
やっと、見れました。
lib/armeabiの中身を突っ込む(4つ)
ってところを、libフォルダごとコピーしてまいた。
横からでしたが、教えていただきありがとうございました。
124 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 21:36:23.27 ID:sM5xfhO+ [1/1回発言]
4つ突っ込むだけで権限変えずに動くね
おかげでニコニコがぬるぬる見れるようになた
サンクス
ただ、adobe公式のflashの長ーい読み込みが終わって、クリック再生しようとすると読み込みのまま進まないね
125 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 22:16:07.02 ID:rNNVhmvS [1/2回発言]
え~ん、できないよ。
何かしないとフォルダが見れないの?
126 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 22:21:32.94 ID:DLNS/bHO [3/3回発言]
うぜぇ
127 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 22:25:46.20 ID:ynaL54jN [1/2回発言]
・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
128 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 22:27:29.51 ID:UyzauACO [1/1回発言]
かわいい
129 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 22:49:52.40 ID:rNNVhmvS [2/2回発言]
色々他のサイトとかみたけど、何かちがうんだよ。
言ってる場所がないんだよ、僕のがおかしいのかな?
130 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 22:58:11.51 ID:ynaL54jN [2/2回発言]
CM入れちゃえば?
131 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 22:58:59.41 ID:ydlOKA00 [1/1回発言]
>>99
もっと詳しく!
132 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 23:07:57.11 ID:21pa+COX [1/1回発言]
教えて乞食がワラワラ湧いてきちゃったよ
どーしてくれんだ
133 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 23:09:57.20 ID:V4N+f/Hq [1/1回発言]
99は責任持って面倒みろよ
134 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 23:11:21.58 ID:DXY+JRgY [1/1回発言]
ここではやるなよ。そろそろうぜえ。
136 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 23:22:14.80 ID:7Qheztw0 [1/1回発言]
>>99
㌧クス
ニコ動もヨウツベもクロック600MHzでかなりスムーズに見られた。
これは次回のテンプレ決定間違いなし!
>/data/data/com.adobe.flashplayer/lib これが見つからない。
最初にフラッシュをインスコしてないだろ
137 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 23:23:51.95 ID:Vd1Czoys [5/5回発言]
てか、XDAだっけ?あそこにインスコするだけのやつあったや
138 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 23:25:23.32 ID:NT/rg+XQ [1/1回発言]
>>124
特に権限いじらなくても大丈夫みたいだね。
もしかしてHuluみれるんじゃないかと試してみたけど
ダメだったorz 動画選択、読み込みまで行くけどエラー
が出て再生されない・・・
139 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 23:25:41.39 ID:l+NQdC+N [2/3回発言]
うん、悪くないな。もうちょっと使ってみてよかったら他の端末にも入れよう。
141 : SIM無しさん : 2011/12/04(日) 23:53:53.25 ID:lSHzRCIU [1/1回発言]
アプリの管理とかみると、フラッシュプレイヤーあるけど、言ってる場所が見つからないよ。
なんで?
142 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 00:04:44.31 ID:NAcGkVpy [1/1回発言]
rootedしてるなら、ESファイルエクスプローラーあたりで本体見りゃ
間違いなくあるはずだ。
↑言ってる意味がわからなければ多分無理。
143 : 138 : 2011/12/05(月) 00:23:04.76 ID:Ir+U1zO2 [1/2回発言]
UA変更するの忘れてた。
Hulu一応再生できたけどカクカクでちょっと無理だな。残念。
144 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 00:32:32.60 ID:PZetq+pi [1/1回発言]
flashそれなりに動くじゃん、純正で対応させてないのが勿体ない。
教えてくれた人たちありがとう。
145 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 00:42:52.72 ID:aAaNRGVv [1/2回発言]
ファイルエキスプローラーいれてみたけど、なかった。
あきらめる
150 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 04:14:46.65 ID:ZQKHYfhB [1/1回発言]
>>99
横から失礼します
ニコ生も見られました
ありがとう
161 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 17:28:56.29 ID:aAaNRGVv [2/2回発言]
サル以下です。。
昨日のフラッシュプレイヤーの件、わからかったですが、ダウンロードしたの入れたらブラウザが落ちてしまいます、そこまでは正常なんでしょうか?
アンインストールしても駄目です。
異常ですか?
162 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 18:25:17.46 ID:DTs2/Gp/ [1/1回発言]
>>161
買い直せ
163 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 19:05:10.40 ID:E5Bs3gwn [1/2回発言]
>>161
root取ったか?
164 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 19:12:31.71 ID:DrMdVksY [2/2回発言]
>>161
買いなおしだな。
次は背伸びしてRoot取ろうとか考えるなよ!
166 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 19:25:23.59 ID:vsp8OP0o [1/1回発言]
>>161
フラッシュインストールしてブラウザが落ちるところまでは正解だ、50点
しかし、ESエクスプローラーの使い方が解って無いので-20点
ついでにroot取ってるかも怪しいので-30点
合計0点。
ちなみに壊れてる訳ではないで安心しろ、オークション等で売り払って新しいの買え。
167 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 19:32:17.38 ID:9dBz+KZZ [1/1回発言]
もとから使いやすくていい端末だったが
ここまで使えるようになるとはありがたい
しかもただで5機も手に入れられて、言うことなし
168 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 19:42:40.84 ID:mNrv7P5b [1/1回発言]
10.2のlibだとニコ生が再生されなかったんで
(正確にはコメントは流れてるがずーっとローディング画面)
10.3のlibに入れ替えたら無事再生されました
169 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 20:11:46.23 ID:E5Bs3gwn [2/2回発言]
何気に漏れも試してみてんだが普通にflash使えるな。
標準ブラウザでいつでも英国紳士の兵器が活躍する姿を拝めるな
たまにタンニン不足になったときも安心だ
170 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 22:26:26.81 ID:Ir+U1zO2 [2/2回発言]
Flashが使えると聞いて慌ててルート化したよ。
お蔭様で将棋の棋譜中継が再生が出来るようになった!
解像度的にちょっと苦しいけど見れないよりは全然いい。
教えてくれた人たちありがとう。
171 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 23:00:20.40 ID:NDyZfEur [1/1回発言]
どこのサイト?
172 : SIM無しさん : 2011/12/05(月) 23:09:21.84 ID:9cFjLPpo [1/1回発言]
これじゃダメかい?
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1299783
175 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 00:19:52.00 ID:peQqBh26 [1/2回発言]
横からで恐縮ですが、
上で色々と説明して頂いた書先輩方感謝です。
おかげで、flash 使えるように成りました。
176 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 00:44:41.71 ID:YOZ76kfq [1/3回発言]
flash使えるようになったけど、
600MHzだからかカクカク
なんですが、皆さんスムーズに再生
されてますか?
177 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 01:00:43.69 ID:bTQjI79D [1/1回発言]
>>176
ニコ生で10fps位かな。
arm11の600MHzなんだからこんなもんでしょ、アクセレーターが効けば余裕だろうけどソフトデコード
ならこれ位が限界じゃないかな。
178 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 01:24:04.65 ID:31NlgHw6 [1/2回発言]
色々弄繰り回してるから、もう元がどうなっだったかさっぱり判らんのだけど、
Flashのインストールって11.0だと>>105 >>172の奴だけど、
これ、dataフォルダにいれる手間面倒だから、
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1309406
の奴でいいんじゃないかなぁ。
armv6じゃハードデコード出来ないだろうから10.3程度が入ってればいいと思う。
俺のだとこれで勝手に/data~にlib入ったっぽいんだけど、色々弄ったから
純正ROMとかだダメかもしれん。人柱する気ある人は試してくれw
179 : 176 : 2011/12/06(火) 02:11:07.27 ID:YOZ76kfq [2/3回発言]
>>177
そうなんですね。ワンセグ(15fps)みたいな感じです。
ttp://www.moumoon.com/index.html
↑この歌手のサイトの右下にある動画は
滑らかに再生できてます。
ただ、YouTubeロゴをタップして
移動してから再生するとカクつきます。
180 : 176 : 2011/12/06(火) 02:17:17.41 ID:YOZ76kfq [3/3回発言]
>>178
当方も純正ROMではないのですが↓のFlashで動いています。
ttps://sites.google.com/site/androidcampus911/download-flash-player-10-2
ただこれは10.2なので、紹介していただいているURLの
MX71G_flash_player 10.3.rarを使うことで10.3が動作しました。
他の10.3は動作しませんでした。
181 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 02:35:11.67 ID:uFbEWvs0 [1/1回発言]
>>99
結局root 化しなきゃflash使えないの?
>>178
root 化してないromだとやっぱだめだな
182 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 02:43:57.00 ID:WuUjzJxT [1/1回発言]
>>181
何言ってんだこの馬鹿
183 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 03:18:15.52 ID:peQqBh26 [2/2回発言]
Flashも物によって、再生具合違うんですか?
184 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 06:17:48.72 ID:31NlgHw6 [2/2回発言]
>>180-181
そっか、まぁページ内の説明にCM7って書いてあるから純正じゃ
ダメかもなーとは思ったけど、やっぱりダメだったか、スマソ。
単純に俺も保険程度に10.2入れてたんだけど、この話題でてから
初めてニコ動で適当なの再生したら、音とコメントのみしか動かなかったんで
上の10.3入れたら動いたから、これでいっかぁと軽く思ってしまったw
>>103
どうだろ? 再生具合どうこうはあるのか知らんけど、
バージョンがあがった分だけ昨日てんこ盛りになって負荷が増大しやすくなるかもしれん
(と思うから10.3程度がいいんじゃないかなと思った次第)。 詳しい人頼む。
188 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 10:16:53.28 ID:gujVelbo [1/1回発言]
/data/data/ ディレクトリにアクセスするには権限が必要
権限が無い状態ではSD内部しか覗けない
ルート化していないならばESファイルエクスプローラでも無理
ブラウザが起動できなくなったならflashを一度アンインストするか
ルート化してアクセスすれば良い
189 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 14:39:49.96 ID:hAZsvuDX [1/1回発言]
皆がFLASHって言ってるのは動画だよな?
FLASHゲームは動かせないの?
190 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 15:01:31.65 ID:6VU6xpTa [1/1回発言]
こんな米みたいな画面でゲームやるかよ基地外
191 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 15:21:28.27 ID:EGlS5PgY [1/2回発言]
>>189
家の嫁はアメーバモグで遊んでる。
192 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 15:21:48.29 ID:CNWniNYr [2/2回発言]
>>189
何で動かないと思うんだお?
193 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 15:47:50.67 ID:kJGINV4i [1/4回発言]
>>189
ゲームも動くよ。
動画見るだけなら別にFLASH使えても大して嬉しく無いだろ。
youtubeとかfc2とかはFLASH無くても見れるんだし。
そもそも動画向きの機種じゃない。
198 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 17:15:18.44 ID:FXvKSM1g [1/1回発言]
サルです。
rootとROM焼きって同じだと思ってた。
やっと意味わかった。
199 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 17:32:44.06 ID:kJGINV4i [3/4回発言]
>>198
これに懲りたら馬鹿だって自覚を持て。
人並みのことをやろうと思ったら人一倍努力するか
それが嫌なら保証外のことやろうとすんな。
明るくない分野で横着するからそうなる。
200 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 17:43:36.58 ID:EGlS5PgY [2/2回発言]
>>サルくん
root獲るためにSDKインストールしてパス通せたら人間を名乗ってよいよ。
201 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 17:46:07.24 ID:ldw/Areb [1/4回発言]
Flash入れれるくらいのことで人並み扱いとか 甘やかし過ぎw
202 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 18:25:31.90 ID:kJGINV4i [4/4回発言]
>>201
日本語まともに扱えるようになってから言え。
204 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 18:41:32.93 ID:zN8BUzGw [1/1回発言]
でもまぁ、違いが理解できたならルートとってファイルをコピーするくらいすぐ出来るだろう。
あ、愛用の充電ケーブルはダイソーです。
micro側のコネクタが分解できるので車用に長いやつ作った。
223 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 22:57:28.94 ID:xfsPZofk [1/2回発言]
root取った端末で/data/data/が見えないって言ってるヤツ
224 : SIM無しさん : 2011/12/06(火) 22:59:30.78 ID:xfsPZofk [2/2回発言]
途中でエンター押しちまった
ESファイルエクスプローラーのメニュー→設定でrootエクスプローラーにチェックが入ってないだけなんじゃないか?
237 : SIM無しさん : 2011/12/07(水) 11:00:27.91 ID:qCbE031K [1/1回発言]
>>191
ライフしかやってないけど、重くない?
238 : SIM無しさん : 2011/12/07(水) 11:22:24.10 ID:UTp0CFBt [1/1回発言]
>>237
重い前に解像度足りてないな。
246 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 11:39:03.96 ID:k02uKyYS [1/2回発言]
てか、オプチャにFLASH入れた後にオワタツやったらプレイ出来た。びっくり
247 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 13:01:53.04 ID:fMkCSJFG [1/1回発言]
結局オプチャに標準でFlash入らなかった理由はわからずじまいか
248 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 13:42:01.69 ID:k2I6+gkw [1/1回発言]
>>247
ヒント:純正FlashはARM v7用に書かれている
249 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 15:01:43.31 ID:xxV+tV9A [1/1回発言]
答えだろw
250 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 16:04:43.37 ID:1m1Bxr/n [1/1回発言]
youtubeもfc2も普通に見れるから気にしたことないけど、flashないと困ることってエロ以外だとあるんか?
251 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 16:07:55.23 ID:bS9YkevL [1/1回発言]
>>250
普通のHP見る時に結構困る。
最近はflash仕込んであるところ多い。
flash入れようとしても自分はダメだな。
知識がないので入れられないまま現在に至る。
253 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 16:25:04.11 ID:h0rwWhQL [1/1回発言]
>>251
方法はある
だがroot取らないとダメだけどな
254 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 18:01:45.95 ID:ka3j8XcT [2/3回発言]
>>253
だから、知識が無いと奴は書いているのだが、、、
お前らのは文盲か?
255 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 18:29:05.89 ID:qsLXWP+L [1/1回発言]
前に丁寧に教えてくれた人が居たじゃん
257 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 18:59:06.20 ID:oMTWCl3R [1/2回発言]
>>255
前々スレ(Part10)で>>99あたりからだな(root化必須)
P500用のflashplayerをインストールした後
XDAで公開されてるarmv6用flashplayerのapkを解凍して出来たlibファイルを
/data/data/com.adobe.flashplayer/libに上書き
俺は解凍も上書きもESファイルマネージャを使った
258 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 19:04:07.01 ID:k02uKyYS [2/2回発言]
今はFLASH Player10.2をインストールするだけで動いたよ。コンパイルされてるやつかもしれないけど。
260 : SIM無しさん : 2012/02/12(日) 19:17:50.43 ID:oMTWCl3R [2/2回発言]
>>258
そうなのか
俺は前述の方法でflashplayer11.0(armv6)を入れてある
最終更新:2012年03月16日 16:10