トレンドライン



トレンドラインとは、最もポピュラーで最も簡単なテクニカル分析手法です。
上下する相場の谷(山)と谷(山)の頂点を線で結んで引いた直線の事です。
引かれた直線は、その銘柄の価格推移の方向性を定めています。
トレンド自体様々な分析手法で確認する事はできますが、銘柄の価格予測に効果的で様々な局面で利用されます。

トレンドラインの向きは上昇と下降があり、それぞれ繋ぐ谷(山)の数が多ければ多いほど精度の高いトレンドラインとなります。

上昇トレンドラインを現在値より下に突き抜けるとトレンドが反転する可能性が高く、「売り」のシグナルとして利用されることが多くあります。
また、下降トレンドラインを現在値が上に突き抜けると「買い」のシグナルと判断されることが良くあります。



最終更新:2006年11月07日 21:13
添付ファイル