属性 | 火 | HP | 297-314 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 76-80 |
種族 | 悪魔 | 素早さ | 42-44 |
EX(レバー式) | ヘルズミディアム→ヘルズウェルダン | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 | ||
CPU対戦時アイテム(プレミアムチケット限定) | 魔界プレミアムース |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ほほえんでいる | ほほえんでいる | こうげき | こうげき |
2 | こうげき | こうげき | こうげき | こうげき |
3 | こうげき | こうげき | こうげき! | こうげき! |
4 | こうげき! | 会心の一撃 | 会心の一撃 | こうげき! |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | グリルファイア |
6 | 大魔王の一撃 | グリルファイア | 大魔王の一撃 | グリルブースト |
「ハハハッ!よくぞ参った、炎の兵士よ!この大魔王ムウスが鍛えてやろう!!」
「第4回オレ最強決定戦 大魔王ムウス杯」に登場したクラス4・火属性・悪魔・男性モンスター
遂に大魔王へと昇格したムウス。
今までの大魔王と違い、専用技は攻撃1本となっている。
総じて他の大魔王に比べれば、癖が少なく扱いやすいといえる。
ただし、他の大魔王同様容量はお世辞にも大きいとは言えないため、過信は禁物。
『第6回オレ最強大合戦』に参加でもらえるプレミアムチケットで戦うと、「魔界プレミアムース」をドロップする。
このモンスターのイラストチェンジができ、持たせた状態で戦うと【グリルブースト・オーバー】を習得することがある。
2021/06/09より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。
なお、一部技コストの変更はこのアップデートの数ヶ月前より確認されていた。
実は一例目の邪拳士リュウロン、二例目の銀月のルシフェルに続いて三例目の作画ミスのモンスターである。
カードでは少々見切れている上にエフェクトでわかりづらいが、イラストチェンジ版の彼の右手の指(爪)の向きが外側に向かっているのだ。
これでは物を掴む事が出来ない。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ためる | ほほえんでいる | こうげき | ほほえんでいる |
2 | ★→★★ | ★★→★★★ | ためるorこうげき! | グリルファイア |
3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | グリルファイア |
4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | グリルファイア |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | グリルファイア |
6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | グリルファイア |
魔王ムウス、邪神ムウスに比べると、4リールの(魔王だけと比べるなら3リールも)キャパシティは劣っているが、1、2リールのキャパシティが多くなっている為、かなり安定して戦える。
【グリルファイア】に特化させれば5つ覚えさせることができる。
ただし、【ほほえんでいる】を入れる必要があるので注意して育成しよう。
【ほほえんでいる】を入れない場合は、【グリルファイア】4つと、【こうげき!】2つという構成が可能。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (省略) | こうげき | ||
2 | こうげき | |||
3 | 会心の一撃 or グリルファイア | |||
4 | グリルブースト・オーバー | |||
5 | グリルブースト・オーバー | |||
6 | グリルブースト・オーバー |
いつ頃からかコストが下がったようで、【ほほえんでいる】を入れずとも3つ入れることが可能なケースが確認されている。
どんな個体でも【グリルブースト・オーバー】を3つ入れた時点で残りコストが6程度はあるようで、ミス入れを頑張れば【グリルファイア】辺りが入れられる。
また、コマンド潜在であれば上記のように【会心の一撃】枠を【グリルファイア】にできる事が確認されている。
+ | コスト変更前 |
登場 | 「ハハハッ!我は大魔王ムウス!」 |
登場(BOSS) | 「ハハハッ!よくぞ参った、炎の兵士よ!この大魔王ムウスが鍛えてやろう!!」 |
特殊カットイン※オレ最強大合戦時 | 「強火でいくぞー!」 |
オレ最強大合戦劣勢 | 「貴様らー! 火力が足らぬ! もっと上げていくのだー!」 |
攻撃前 | 「ふぅん!」 |
こうげき | 「愚か者が!」 |
こうげき! | 「食らえ!」「ハッ!」「ハハハッ、せいや!」 |
会心の一撃 | 「消し飛べ、木っ端ども!」 |
大魔王の一撃 | 「いい気になるなよ燃えカスどもが!」 |
グリルファイア | 「じっくりと火を入れてやる!グリルファイア!」 |
グリルブースト | 「ハハハハッ、余熱は万全だ!」→「食らえ!グリルブースト!」 |
グリルブースト・オーバー | 「ハハハハッ、余熱は万全だ!」→「ハハハハッ!うりゃあ!たっぷりと味わうが良い!」 |
ステータス↑ | 「ハハハハハッ!宴もたけなわだ!」 |
ステータス↓ | 「ぬう…」 |
ミス | 「何っ!?」 |
麻痺 | 「ぬう…」 |
ダメージ | 「ぬるい!」「ぐぅっ!」「ぬるいわ!」「ハハハハッ!」 |
EX発動 | 「焼き尽くしてくれる、こんがりとな!」 |
EX技 | 「たっぷりと味わうがよい!ヘルズミディアム!」 |
超EX技 | 「丸焼きにしてくれる!ヘルズウェルダン!」 |
勝利 | 「ふんっ、なまくら共め!鍛え足りんぞ!」 |
撃破 | 「ぬぅっ、まだまだ終わらせんぞッ!」 |
撃破(BOSS) | 「ハハハハハ、なかなかやるではないか!その調子で我がためにいっそう励むがよい!」 |
排出(加入時) | 「貴様、そこそこ骨があるようだ。我が尖兵に相応しい。」 |
排出(通常) | 「貴様に先鋒となる名誉をくれてやる!下ごしらえを速やかに済ませるのだ!」 |
排出(Lv10) | 「んん?ローストチキン…。何だそれは!」 |
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「使うとするぞ。」 |
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「」 |
*1 従来の【魔王の一撃】と同じく闇属性を持つとすれば倍率160%、闇属性込みで168%