属性 | 風 | HP | 50-53 |
クラス | ☆ | 攻撃 | 16-17 |
種族 | 獣 | 素早さ | 33-35 |
EX(ルーレット) | 呪いのマタクグリ→片耳豚のマタクグリ | ||
入手方法 | 対CPU戦で出現、カード化可能 |
# | ★ |
1 | ミス |
2 | こうげき |
3 | こうげき |
4 | こうげき! |
5 | こうげき! |
6 | とっしん |
股の下をくぐられると魂を奪われると言う豚の妖怪。
グラフィックはチョゴの色違いだが、よく見るとしっかりと片耳が欠けている。
クラスチェンジや合体素材といった用途が一切無く、コマンドも特筆すべき物が無いため、マイナー中のマイナーな存在に収まっている。
特徴が全く無いように思われやすいが、実は☆1モンスターの中では唯一の「呪い状態」の使用者である。
しかし、呪うにはEXゲージを必要とする上に、それまで生き延びる事ができるか不安な体力であるため、長所となるかは微妙である。
耐久モンスターへの打開策として考えられなくはないが、呪い状態が効くような相手ならばコッコやシロッチで石化させた方が早いだろう。
呪い状態の別の活かし方に大魔皇マオタイや鬼竜ネクロドラゴンなどの支援もあるが、EXゲージを貯めてやっと…では悠長過ぎる。
このように現状では非常に厳しい立場のため、ここから脱却させてくれるモンスターの登場、あるいは発見を期待して待ちたいところ。
鹿児島県奄美大島に伝わる耳が片方しか無い豚の妖怪。
「片耳豚」と書き、これで「かたきらうわ」と読む。
これに股の下をくぐられると魂を奪われて死ぬ、あるいは性器を損傷するとされる。
ちなみに、オレカバトルにおいては片耳が欠けているだけだが、本来は片耳が完全に無いようである。
また、超EXの「片耳豚」の読みは「かたみみぶた」だが、本来の読みは上記の通りだ。
沖縄県にはこれに似た物として「ウワーグワーマジムン」と言う妖怪の伝承がある。
勝利 | 「カタブヒ、キラブヒ、ウワブヒ」 |
排出(Lv10) | 「カタキラブヒ~」 |