ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::::ィ' )
/ j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ̄`¨´
' ;!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ヽ..、
/ , ヽ/ ̄ \:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 }::::}
ヾー ー---‐‐" , ト::{,, }:::::::::::::::::::::::::::::::ト:::::ー----'::::/
ヾ -ー‐" ./| ヾ:::::;:| ヾ |::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ:::::::::::::::ノヽ
 ̄~~~ ̄ / | {" | |:リ::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄ ̄ゝ-" __
/ r 、 | | i i!::::::::::::/\::::::::::::ト ______ ....::::::::::::::::::
 ̄ ー──‐‐" { ゙.| | 、,,」 }::::::::::/_ }:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::≧...、 ̄
\ リヽ| | 、__ヽ/::::::::√__,|:::::::::::i:::::::::::::::::、::::::::::::ミ::、:::r{ し.) )::)
丶 /〃| |  ̄ /::::::/  ̄y::::r、:::::::::、:::::、::::ヽ ̄〃⌒ト}トー‐"
ー── /( ゝ.| |丶 "´ |! 〃}}:::i::::/ ̄ヽ::::::::ト、::::ヾ辷彡'
/{( { / | | };;\ 、_'_, /ー'"|:::ルー-=ヽ::)( ̄ヾ「 ̄
/ニ、__> | | |;;;;;;;;;;;, ─ ",,;;;;;;;;;{ソ::人::fー",リ人辷彡
/三三辷_ノ | |ノi;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;;;;;;;;ノ-r' |三ニ|"  ̄ ∨
/三三三三ニ/, ーヘ「o´三ソニ> レー゙_」 |三ニ| i ∨
i三三三三三Y"゙゙゙゙゙ヽ三三≧/ /} ハ |三ニ| ,: /
i三三三三三〈,{ } i  ̄ ̄ ヾ-===/,,/三┤ |三ニ| .:: /
∧三三三三三三テ¨ヽ___, -'"ニ/ し`}三 | |三ニ| .::: ∧
|:: ∀.:丶三三三ニ/:: :: :: :: ::\三三ヾ._ノ三ニ| |三ニ| .::: /:::∧
|::i }::: ヽ/ :゙、ニ/:: :: :: :: :: :: ::\三三| |三三ニ| |三=| .::: /::::: ∧
ト、∧:::l X:i l:::∨|ヽ:: :: :: :: :: :: :: \ニ//三三ニ| |三/.:::: /.:::::: 〉
|リ|三ヾ/ニヽ l::∧|三|:: :: :: :∧:: :: :: X{三三三/ j三/:::::: /:::::::: /\
|j |三∧三ヾ_/三ヾニ|ヽ:: :: / 丶:: ::/ j!三三三{ /ニf::::::: /:::::::: / \
i!. lニ/ l三/丶三 〉ヾ{ 丶:/ ヽ:/ /三三三| /ニ/:::::::::{:::::::: / ヽ
∨. ∨i:: :iヽ7 ヾ} ` ` /三三三リ j ニl::::::::::::::::::::/ ヽ
「さてさて皆様方お久しぶり、毎度お馴染みアルターエゴ・リンボでございます」
「何時の世であれ、悪事とは上手くは運ばぬもの。かつて別の拙僧もそうでしたので」
\__人_∧_人_∧_人
_)
) 見 お ケ .う n 「i「}
__ } た ね ツ. わ __| し┐l」{」
. |_n_| _ノ ぁ え 毛 ぁ し' ̄| 冂|
/:::\ ̄ ̄ ̄\______ ヽ あ さ. が . あ 」」 {_}
. /::::::::::::::| \ \ }. ん メ. jフ 「l 「i「}
/::::::::::::::::::: | /\ 〈 /| の ッ. / { {_ l」{」
::::::::::::::::::::::::::|____ // {_______/ | 夢 チ ({ __\〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄()::::::::::::::::::/  ̄ └| ャ. `了┘
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / u / U \ U | 濃 __
/ // U ,ノ^刈 ァ=ミ | い  ̄j_)ノ
. // U rっ rっ |⌒Y⌒V⌒Y⌒V⌒ レ'
\ // u ク勿T : : : \TT | _ ∨___// ___
. \ // u u / / : : : : : : : \__|___/し/ }_亞_{  ̄nフノ
. | // / / \: : : : : : : : : : : : : : / | | || |/´
. | ´// { _ \:_:_:_:_:_:_:_:_:_:/}__ | | ||
.\ | ´// : : : : `Y ̄ ̄ ̄\: : : :) _ノ_ ___|_|_||__
. \l____,/// / \:_:_:_ノ  ̄ \
/ // / / \
/ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________________ _______________
__ / | | __ _jしァ /
/:::::::::::::\ ________ | お メ ケ | |/:::::::::::::\ /\____/|) ( | ん
::::::::::::::::::/\ ト、 \ | ね ッ ツ | |::::::::::::::::::// |'^⌒ | :
 ̄ ̄\/ _|L\/´ ̄ ̄ | え チ. 毛 | | ̄ ̄\// __≧ ≦ | ̄\ |. ?
___ / ,x_,\ | さ ャ . が.| | ()/ _辷ナ: :\赱{ o (] 匸__
|>/ 茫ソ \ l ん. 濃. | |___|::| : : : ヽ | | (_)
/ ̄| _,ィ示 : : : : ̄\ \ l : い. | |. | \: : : }_| | )亞(
\ | ゾ´:_:_/: : : : ) ̄ ̄| ?. | |. |/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ: {  ̄ ̄}__| | ||
. \\ / ̄ ̄| : : : /o ロ 匚. | |\ / / ̄ }ハ} \
\ / {ル'´ \____| | / \
. / | |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________________
::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::\_____________ 「\ | l l ー┬‐ ー┼ Ζ__
:::::::::::::::::::::::::::/ \__ |└ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ _|_ └} (__
::::::::::::::::::::::::/ / ̄ ̄ ̄ 丶 や ツ つ ‐|ァ┐
 ̄ ̄ ̄\/___ / \ ┼┌ 二匸 ―ァl l /|' し
___/ ,ィ(しヘ \ ノ (「 _ノ (_ つ
/ ̄ ‘, '"´弋::ツ \ l 、 l 、 ー‐ァ
./ ‘, __ァ . : : : : . / _______\ V ノ V ノ (__
\ ‘, _,ァ::::::ヽ|: : : : : : { ̄ ̄  ̄ ̄ o
. \ ‘, ⌒V:::ツ|: : : : : : | o
\ ‘, / |: : : : : : { o
. \ ‘,/ |: : : : : : \ (⌒)
\ ) / \: : : : : : \ !
\___/ / \:_:_: : r┘
「ですが此度、拙僧としてもまさかこのような事態になろうとは思いませぬよ」
\\ ヽ ヽ ヽヽ fjj} vハ vハ vハ ! ! ! / / / / / 、 '// / //
ヽ ヽヽ _f⌒ヽ ヽ`jjjj′ Vハ vハニ=ミ,..-‐‐‐- v‐==ミ / / / / / // ___ / /
\ V⌒l )x jjjj′ vヘf f>`´二ΞΞニニ\j j} /_/__ / f´ }‐-、 ´ /
` /j 厂\ jjjj 〉'‐-ニ`‐-、三三v-‐ ´ニニく jjj jjj /77 ろ_ _} /
\ {( j´\ jjjj′ ヽ、/‐-ニ二● Ξ三Ξ ●二ニニ‐ ,ィイイ / /廴 } /
\ ` `T¨´l\ ヽ `、 ∧_j‐-ニΞ三(_______)三Ξニ二ニ! ,ハ¨´ ' ' / ///八__リ/
`ヽ、 \| ! \ `v|//i‐-ニΞ三ニ_人_三Ξニu二ニi/i/j / / / / / /l -‐ ´
` | ii、 八/!u‐ニΞ三| ̄  ̄|三Ξ二二 ,小/7777 / / ' | -‐ ´
、` \| ii、ヽ 、\\\j--ニΞ‐乂___.乂Ξ‐二ニニ/// / / / / / / |/ -‐
、`丶、 、\|i ヽ`ヽ、 ヽ ヽ \‐-ニΞ‐-----‐Ξニu イイ // / / j// --
ヽヽ ヽ\ \ \ヽ`/>、‐ニΞ三三Ξ-‐ イ / ′′ j/ ′/‐
‐- __` | \ `、 、、\ ヽ〈 ≧=‐---‐=≦ニ 〉// ′,′ / / /l//-‐
ニ ‐ ! 、\ヽ ∨ニ‐Ξ三三Ξ‐ニ二/ / / / / | --
- ̄ !、ヽ ヽ、、\ヽ \ ヽ/二uΞ三三Ξ‐ニニ二 / / ' // .′|/‐-=ニ
 ̄ ̄~¨ !i\i\i\ \\ヽ/二ニ‐Ξ三三Ξ‐ニニ二 / /// //j ‐-
-‐ ¨´!i i 亦 能 レ | 、 ,ニ、 夕 ,┬ 、幺申_|_ // / ‐-
-‐ !i 夊 心 (_ し ´ .ノ /口 (ノ ノ 小│ __|__ // '/ ‐-ニ
「いえ、埒外に埒外を重ねた予想外、これは誰も予想できませぬ」
__
// \
j 厂 ̄\ ̄`Y
{/乂, -匕\ 〉}
弋′芯 } 芯 }- /
ヘ{`r__ ヽ ソ
∧ ∨/// ゙/
\`¨´/ト、
_/ヘ`¨´/} \_
_ -= / { /Y´\∧ ゝ  ̄ =- _ / _ _
// ̄/>´{ {⌒} ./ \ ̄ ̄{ { ∨ / ,、 /∠ }从ノ
// / | }∨⌒∨ ∧ \ {、 ∨ / / 乂r---/ }/
∨/ / } | .{∧ /{ ./ \ \ ∨ / \-- ´
∨ / } .| }.∧/ { / \ \ / /
/ / /} | } ´ } / {、 `ヽ---/ /
i¨¨¨´ / } | / 。 } ./ / \ /
/ / }. |′ 。 }/ / \ /
/ / } | 。 { / \_/{∨ /
/ / } .} 。 { { ∧∨ /
/ / / /\ 。/{ { ∧∨
人 /} / / 。 { { ∧\
/ ̄ ̄ __\/ { / / 。 { { }\ ∧ \
{ ,勹 / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ∧ /
/ ̄\ `´ i}| 吸血鬼 Y 談 お じ さ ん
{ } } |______________________| }
\_/ { \{ { } { ∧ } }
\_ノ `¨冂¨¨´ ∧__/ }
「あの、ちょっと? 拙僧まだ話の途中ですが? ソソソソソソソ! 何だか変なの湧いておりまするなぁ!? ええい急急如律令(物理)!」
。s≦二二/ ≧s。二二二 / }: : :} }\
/ /二二/ =  ̄ ≧s。二{ 丿: : } } \
ニ/二二/ , // ̄ ----- / \ニ、 弋 : : ヾ } ト ヽ
ニ{二/ ミ二二/: :{ /夂 つ /  ̄ }: : : / } ト ´,
二/ : : : :. { 弋/⌒/ . : : : : : : :/ ̄ ̄ ̄\}
/ ト_ ヾ / イ . : : : : : : : / \
/ ノ: : \ ¨´-´ ,/ . : : : : :/ ̄ \ ´, \
; / / __ヽ { : : : : r´ ` ´, \
ト { / /大⌒} /{ : : : : { ⌒ , ´, \
∧ ´{ .{ ヒ//} / ヽ : : : } ´, ´,  ̄\
二ト { / \ / 乂 :/ ´, ´, \ ´,
二 ∧ \ノ \ / //∧ { ´, ト / ̄ \
\二∧ / /////∧ { \ ´, } }
/ ̄ ̄{ / ̄ / ///////∧ ヽ \ \ } 丿
\ \ `¨¨´_>//////\ 丿 \ \ / 。s≦
≧s。 \ \/////////⌒{  ̄\. \ Y¨¨´ /
/ニ二二\ ≧s。/// {: : : \ \ `¨¨¨¨¨´{ /
{二二二二≧s。 ≧s \: : : :\_ \ /二`¨ヾ
/ }ニ二二二二二≧s。 \{\ / /≧s。 `¨¨¨´/二二二}
. /二}二二二二二二二二≧s。 \ / ≧≦¨¨´}二二二 }
. /二ニ} 二二二二二二二二二二\`¨´ / s。-}ヾ ∨ 二二 }
./二二ニ}二二二二二二二二二二二 \ /-----∨-}ヽ ∨二二 }
二二二二}二二二二二二二二二二二二}`¨´-------//二\ ∨二二}
「……コホン、では拙僧もあまり時間が残っていないので、最後にこれだけ告げて退散といたしましょう」
ヾ;:::::::::::リ
_ ......:::::::::::::::::::-.._ /::::::ィj }
ィ.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:´:::::/ー"
/ |:::::,::- z::::_:::::::::::::::::::::::::::::.く
/ |:::/ .、ヽ_::::::::::::::::::::::::::丶
i |゙{,、 、:.ヽ:::::::::::::::::、::::::::::.ヽ
__ ノ f"''/) ヽ::::::::::::::::::::::}::::::::::::::\_
ーz ーヽ__ __ / ∥ / |ヽ ヽ_」:::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-,
{辷 ヽ---≧、 ノ /! |i |`ー十.:-:::::::::::::::ィ、::::::::::::ト----z-.::::::::ィュ
゙~¨´ ` ̄ ̄7 , /| |ハ{三ニil:::::::::::::::/ ヾ::::::::::゙.  ̄ ̄ 辷}}ソ ィ:::
/ {//| ___ミヽ三j!:::,::::::/ ,"゙__i!:::::::::::ヽ、 _....::::::::::::
ノ //{∧` 筵ヾ' ∥:/三/ 萄 / |:::::::::::::::::ー----‐::::::::::::::::::::::::::::
_ , ' , .イ | ヾ、゙゙゙゙三三ニ,ソ´三三三""゙У:ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦  ̄
`ー---‐‐" ' | | ├∧ .:| ゝ':::::} ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ヽ、 / /| |ノ/;;;込 f:. ゝi, ,..: / ヽ三心|\::::::::::::::::::::::::r─rヾ::::/
ー====|// | |/;;;;;;;;;;丶ヾィxュ---ィア' ,ィ| ヽニ心゙、:::::::,、:::::r、::::::ヽ{:....:ソ
ノ三j ∧{三7;;;;;;;;;;\ヾ辷ニシ/;;;;ヽ ヽ三ハ|::::/、}:::ソ\::::}  ̄
/三三{ /三ヽ≦=ァ;;;;;;;;;;;;,,,,,二,,;',,,,,,,,√i! i三三/{'./:::/ 〃)}:/、
/三三三ニ{三三三ヲ;;;/ニ|;;;;;;;;人`トr゙、;;|ニ|! i!三三「´~ ヾ辷ノ \
/三三三三三三三三三゚三ニ/;;/企、X上ー、='ヽ i!三三i 丶
/三三三三三三ニ〃゙゙゙゙゙ヽ三三 ゚三f〃 ̄  ̄} }} | i!三三| .: 〉
/三三三三三三三{ { } トー‐‐" ̄{ { __, ,r==i} i!三三| .::: /
∥::|三三三三三三込竺彡、 __ /三7 { )ヽ三ニi i!三三| .:::: ∧
..∥ |:|7∧三三三三三/:: :: :: :: :: :\三三ニ{ ゝ‐'ノ三ニi :i!三ニ|! : .:::: /: 、
∥ニ|∨ i::i!三/ i!三/ヽ:: :: :: :: :: :: :: :丶三三7 T三三三| i!三ニリ .:: .:::::: /::: |
i! /i!:. l::∨ <:i iニ/.::i |:: :: :: :: :: :: :: :: \三7 / 三三三| i!三 / .:::: :::::: /::::: .:i!
{f 三i::、 /{! i::{ .∨{:: :! | ヽ:: :: :: :: :: :: :: :: \} 」三三三ニi i!三/ .::::::..:::: /::::::: ''∧
「■■■■■■■■■■■■■■」
さて■■■■、わしらの手掛けた殺し合い をはじめようではないか
そうねぇ■■■■ちゃん、私たちの楽しい楽しい、物語を、ねぇ―――!
立ちはだかるは過去の脅威、現在の厄災、未来より来たる絶望
『俺の本体もお前も、どうしてあれこれ理屈を付けて殺そうとするんだ? 何も考えずに殺す方がずっと楽しいのによォ」
「私の終わりの終わりに合いまみえる相手がいるとするならば―――それはお前だろう
「凡人ができないことを成し遂げてこそ"超人"ですので」
「もう戻れない、この道を進むしかない」
「人間の心なんてみんな同じ。硝子細工みたいに脆くて弱いんだから」
「覚悟を持った人間が私には必要だ 身の毛もよだつ汚れ仕事をやり遂げる覚悟だ 我々は阿鼻叫喚の地獄へ身を投じることになるだろう」
「いっぱいお話できて、幸せ。」
「ウォッチの力でも、誰かに利用されたわけでもない!これは俺が望み、選んだ邪悪の道!魔王の道だ!!」
「オレはクズのままでいたいんだ。―――偉大な自分になんて、なりたいとも思わない。」
「オイラ、柳生十兵衛!バトルが大好きな小学五年生!オイラとバトルしようぜ!!」
「ケケケケケケケケケケケケ……」
「ペーペロンペロン!さあマシュちゃん、カルデアのマスターちゃん♪その苦悶に満ちた顔を、ペペロンにもっと見せるンチーノ♡」
「どんなサーヴァントであっても、私の前では消費されるだけの道具に過ぎない。何故なら私は、神の王となって世界を掌握する選ばれし者だからだ!低俗な存在など一々覚える必要など無い!」
「いたいけな子供が何人犠牲になろうとも俺は諦めない!」
"目を伏せる"
「ヒンメルはもういないじゃない」
「さぁみんな…溺れましょう 救済と死の大海嘯よ」
「これこそ男の偉大なロマンというものだ!」
「この晴明のやり方に、異を唱えるとは何様よ?魂の入らぬ器を壊して楽しいか?」
「俺にナンセンスが足りないだと?馬鹿言え、俺たちの存在自体、不条理そのものじゃねえか」
「醜い……天にも地にも彼方にも、此岸(しがん)を満たすは、醜く蠢く虫ばかり。」
「何の啓蒙を抱かない人たちが、自分の体験に酔って『救済を拒む』ことを弱者に押し付けないで!!」
「だからこそ拙者は、有象無象共を踏みつけ、今度こそ幸せを掴むでござる! ―――――かの地獄の光景を忘却する為に!!」
「オレは覚えているぞ 全てを 常にな」
「己にとって何が正しくて何が誤っているかを振り分け、振り分けられた正誤の破片が折り重なって人の姿を為す、それが自分自身だ」
「ああ、バトル・ロワイヤル。なんて地獄でしょう。怨唆の声が鼓膜を震わせ、憎悪の叫びが脊椎に響き渡る。裏切りの海に呑まれ正義も容易く崩壊する。その狂気にも抗い意思を貫こうとする者さえいる。なんと素晴らしい、私の地獄(てんごく)か!」
「【天】よ叫べ! 【地】よ唸れ!! 今ここに、【魔】の時代来たる!!!」
「お前がこれまでやってきたことと、俺がやったことの何が違う?」
「憎んでいる。すべてを。」
「『覚えているか?』『"面白いものが見れる"と』『言ったろう』小僧」
「中途半端な力を身につけた者はかえって早死にするよ そいつを教えてあげようか?」
「助けを請え! 怯声をあげろ! 苦悶の海で溺れる時だ! それが、貴様らにとって唯一の救いである」
「私が、神ということを・・・忘れてないかね」
鎮魂歌は静かに奏でられる
「この世界の全ては、私が奪い去るためにある」
「すべて、すべて、あらゆるものは意味を持たない」
「この社会には変革が必要だ!だが変革には犠牲を伴う」
「無限の希望も絶望も、重ねた全てが俺の力だ」
地獄が始まる、数多の世界を巻き込んだ■■が幕を開ける。
■■たちは嗤う、この愛されざる光が降り注ぐ舞台の上で。
さぁ、物語を創めよう。
――この最悪 の四次創作 を、創めよう
l l / .l .l l_,,ィ/´ --\l\ \ 、 lヽ l l、 li .} } l l ヽヽ\
/|/ //l l ∧ lミミ〈 { ニ } \ 、 l ヽ l\l ヽlヘ l l } l l
/ / l ,l l ヘl `ミ、 }i\ 、 l ヽl_― ヽヘ l l / /
、――----l ∧ l l ≧zzzzzzzzzzzzト、 \l\l リノ ̄''=,,,,,ヘ l l / /
\ヽ ̄―、∨ 、 .l l  ̄ ̄  ゙̄ヽ _ィ彡' ( ニ'ヽ`ヽ、 l l ./ /
/ \ \l ヘl l l  ̄ミ、、 `'''" l、li l / /
/ > _ l l l / `ヽヽ ィリ≧'l /l /
/ / l゙l ヘ il l ヽ-------- ヽ三彡 l / l /
/l l l l ヘ l l ∨77777≧x >= 、 l/ l /
l l l V ヘ ヽ ∨//////////7≧x > 、 イ/ l /
,l l l ヘ ト ∨/////////////_ ) 〉 / lニヽ、
/ l ヘ ヽ l  ̄ ̄ >.、////`ー/ / l―''´
l ヘ ヽ ヽ 、 ヽ///// イ l /
/ l ヘl \ ` <__ }l// / ,l /
/ l l \ 、__ ィ / l /