オリアカしよっ
SS_老道士の惑ひ解く
最終更新:
oriacasiyo
-
view
廩丘-老道士の惑ひ解く(サイドストーリー)
出現条件:16章クリア
アイコン:老道士
説明文:心魔のとりこにはなれない
報酬:刻印黒石×10
アイコン:老道士
説明文:心魔のとりこにはなれない
報酬:刻印黒石×10
老道士
若いの、今日わしと出会えたのは運がいい。
主人公
あなたは?
老道士
……心魔が体に入っていく感覚はつらいだろう。
主人公
! どうして心魔のことを知っているんです!?
老道士
ハハハ、おぬしの体から漏れ出る邪気を見れば、すぐにわかる。
主人公
……
老道士
この心魔を解かなければ、いずれ魔の道に落ちるだろう。
主人公
あなたは、それを解く方法をご存じなのですか?
老道士
ふむ。わしの質問に三つ答えなさい。
主人公
わかりました。
若いの、今日わしと出会えたのは運がいい。
主人公
あなたは?
老道士
……心魔が体に入っていく感覚はつらいだろう。
主人公
! どうして心魔のことを知っているんです!?
老道士
ハハハ、おぬしの体から漏れ出る邪気を見れば、すぐにわかる。
主人公
……
老道士
この心魔を解かなければ、いずれ魔の道に落ちるだろう。
主人公
あなたは、それを解く方法をご存じなのですか?
老道士
ふむ。わしの質問に三つ答えなさい。
主人公
わかりました。
老道士
一つ、聖とはなにか。
選択肢
→万物の精は、胸の中に宿ると、聖と言える。
→天下を取り、万民に尊敬させ、聖と言える。
一つ、聖とはなにか。
選択肢
→万物の精は、胸の中に宿ると、聖と言える。
→天下を取り、万民に尊敬させ、聖と言える。
老道士
二つ、鬼神とはなにか。
選択肢
→精気はすでに滅び、天地に流転し、これを鬼神と言う。
→武の頂は恐れられるものであり、鬼神と呼ばれている。
二つ、鬼神とはなにか。
選択肢
→精気はすでに滅び、天地に流転し、これを鬼神と言う。
→武の頂は恐れられるものであり、鬼神と呼ばれている。
老道士
三つ、人とはなにか。
選択肢
→天はその精を出し、地はその形を出す、
これに合わせて人間になる。
→天気は万獣を生み、功名を取って利禄を
追うの獣を人と言う。
三つ、人とはなにか。
選択肢
→天はその精を出し、地はその形を出す、
これに合わせて人間になる。
→天気は万獣を生み、功名を取って利禄を
追うの獣を人と言う。
老道士
気道は生なり、生は思なり、思は知なり、知は止なり。
主人公
それは、どういう意味なのですか……?
老道士
心魔に薬は効かん。おぬしの清き意志で払うしかないのだ。
若いの、一つ詩を贈ろう。
老道士
興あらば酒を寄せ、情を込めば詩に過ぎん。
何故修道に労するぞや、即ちこれは無為なり。
老道士
時間を置いた方が良いだろう。ではな。
老道士
ハッハッハ。
-
去り行く老師を見送った。
主人公
俺は……いろいろ抱えすぎているのか……?
気道は生なり、生は思なり、思は知なり、知は止なり。
主人公
それは、どういう意味なのですか……?
老道士
心魔に薬は効かん。おぬしの清き意志で払うしかないのだ。
若いの、一つ詩を贈ろう。
老道士
興あらば酒を寄せ、情を込めば詩に過ぎん。
何故修道に労するぞや、即ちこれは無為なり。
老道士
時間を置いた方が良いだろう。ではな。
老道士
ハッハッハ。
-
去り行く老師を見送った。
主人公
俺は……いろいろ抱えすぎているのか……?