陳宮
- 姓
- 陳
- 名
- 宮
- 字
- 公台
- 誕生年
- ?
- 死亡年
- 198年
- 出身地
- エン州東郡
年表
年 | 所在 | 立場・事跡 | 出典 | 備考 |
191年? | エン州 | エン州刺史の劉岱?が死ぬと、曹操に刺史に就任するよう進言し、それが実現するよう役人たちを説得した。 | 魏書・武帝記 | |
194年 | エン州東郡 | 曹操は陳宮を東郡の守りに残して徐州に侵攻。 | 魏書・呂布伝 | |
194年 | エン州濮陽郡 | 張超?、王楷?、許汜?らと共に曹操に叛旗を翻し、呂布を迎え入れる。 | 魏書・呂布伝 | |
195年 | エン州 | 李封?、薛蘭?が曹操に討たれた際にはその東方を陳宮は守っていた。 | 魏書・荀彧伝 | |
195年 | エン州 | 薛蘭らが討たれた後、呂布と共に東ビンから出て曹操と戦ったが敗れた。 | 魏書・武帝記 | |
196年6月 | 徐州下邳郡 | 郝萌?の反乱が平定された際、袁術と組んで反乱を進めていた黒幕は陳宮だと嫌疑がかけられるが、呂布は不問に付したという。 | 魏書・呂布伝 | 『英雄記』の引用 |
198年 | 徐州下邳郡 | 下邳を曹操に包囲されると呂布は降伏を考えるが、陳宮らは反対した。また呂布に城を出て曹操軍を挟撃するよう進言したが、呂布の妻の反対で実現しなかった。 | 魏書・呂布伝 | 『英雄記』『魏氏春秋』の引用 |
198年 | 徐州下邳郡 | 陳宮は宋憲?・魏続に捕えられて下邳は落城、呂布・高順と共に殺される。 | 魏書・呂布伝 |