atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
osrc @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
osrc @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
osrc @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • osrc @ ウィキ
  • 豆知識
  • 連盟防衛戦-帝国強攻

osrc @ ウィキ

連盟防衛戦-帝国強攻

最終更新:2020年08月08日 19:16

lucy

- view
だれでも歓迎! 編集
Top > 豆知識 > 連盟防衛戦-帝国強攻

豆知識/連盟防衛戦-帝国強攻

ルール説明

  • 盟主のみ連盟防衛線の参加申請が行なえます
  • レベル20以上のプレイヤーは参加可能です
  • イベント開始後、帝国の長大型マシンが連盟周辺に出現します。防衛ボタンを押すと連盟要塞に移動します。
  • イベント期間中、NPC撃破で特殊アイテム(機密ミサイル)がドロップします。アイテムを使用して敵の弱体化や要塞の修復が出来ます。イベント終了後、アイテムはリセットされます。
  • 連盟要塞の耐久度が0になると、防御失敗となり終了します。
  • 連盟要塞に守衛部隊を派遣、敵を弱体化、要塞修復するとそれぞれ異なるポイントを取得できます

計算方法

  1. 要塞修理:1回につきランダムで6~10Ptが付与されます。取得した個人Ptは連盟総Ptに加算されます。
  2. NPC弱体化:1回につきランダムで2~5Ptが付与されます。取得した個人Ptは連盟総Ptに加算されます。
  3. 要塞防御:防御時に撃破した敵軍の数に応じて連盟要塞にいる連盟メンバー全員にPtが付与されます。
※1:精密ミサイルを沢山使用するとポイントが溜まる
※2:参加メンバーが多いと総取得ポイントが多くなる

  • 連盟メンバーが取得した総ポイントによって順位が決定します
  • 戦闘に勝利すると防衛成功回数が1増加します。敗北した場合、カウントされません
  • 防衛戦期間中、新メンバーの加入が出来なくなります。また、防衛線参加申請時の要塞を削除する事もできません。
  • イベント終了後、獣医画面で報酬を受取ってください
  • 防衛成功回数報酬、個人ポイント報酬はイベント終了前に受取ってください。
  • 防衛戦に参加していないメンバーは防衛報酬を受取れません。

補足説明

修理と弱体化

どちらにも専用アイテムの精密ミサイルが必要となる。
精密ミサイルは開催期間中にNPCを撃破すれば1回につき1発取得できる。
なお、精密ミサイルはイベント期間終了後にリセットされる。
防衛戦が終わってもそのままなので別の連盟で活用できるが、報酬の二重取りは不可。
修理は1回2発必要。耐久度を3~5回復し、その倍のポイントを得られる。
弱体化は各WAVEごとにあるゲージを満たす必要がある。達成すれば敵軍のレベルが-3される。
ゲージの最大値はWAVE数×120となり、弱体化の達成可否にかかわらず進行度がリセットされる。
弱体化の必要数は最初は1発で、2回目以降は1個ずつ増えていく(MAX5個)。
使用数がそのまま進行度となるが、ポイントは1回で2~5のランダム。
こちらはダイヤで代用することも可能で、初回は20個で進行度5となる。
2回目以降は必要数が10個ずつ増えていく(MAX50個)が、進行度は5固定になるようだ。
なお、各プレイヤーが弱体化にミサイル・ダイヤを使用した回数はイベント期間中ずっと維持されている

戦闘

全50WAVE。敵軍ドクタークレイの攻撃は2~3分に1回。(WAVE30までは2分、31以降は3分?)
弱体化施設は無効化されるようだ。
WAVE1は連盟内の最高レベル者と同レベルの陸軍が45機。
WAVEが進むごとに兵器のLvと機数が増え、兵種は陸→海→空→陸…とローテーションしていく。
なおレベルアップや機数の増加ペースは一定ではない。
敵を倒しきれなければ敗北となり、敵の残存数に応じて(?)要塞の耐久力が減少する。
終盤では500~800のダメージを受けるので、継戦するなら修理が重要となる。

敵データ

開始レベルが80の時のもの。
WAVE Lv 兵種 機数 弱体化 WAVE Lv 兵種 機数 弱体化
1 80 陸 45 120 26 107 海 250 3120
2 81 海 50 240 27 108 空 250 3240
3 82 空 55 360 28 109 陸 270 3360
4 83 陸 60 480 29 110 海 280 3480
5 84 海 65 600 30 110 空 300 3600
6 85 空 70 720 31 110 陸 320 3720
7 86 陸 75 840 32 110 海 340 3840
8 87 海 80 960 33 111 空 360 3960
9 88 空 85 1080 34 111 陸 380 4080
10 89 陸 90 1200 35 111 海 400 4200
11 90 海 100 1320 36 111 空 420 4320
12 90 空 110 1440 37 112 陸 440 4440
13 90 陸 120 1560 38 112 海 460 4560
14 91 海 130 1680 39 112 空 480 4680
15 91 空 140 1800 40 112 陸 500 4800
16 91 陸 150 1920 41 113 海 550 4920
17 92 海 160 2040 42 114 空 600 5040
18 92 空 170 2160 43 115 陸 650 5160
19 100 陸 180 2280 44 116 海 700 5280
20 101 海 190 2400 45 116 空 750 5400
21 102 空 200 2520 46 116 陸 800 5520
22 103 陸 210 2640 47 117 海 900 5640
23 104 海 220 2760 48 118 空 1095 5760
24 105 空 230 2880 49 119 陸 1145 5880
25 106 陸 240 3000 50 120 海 1195 6000

攻略

参加人数

参加人数が多い程総ポイント数が多くなるのでランキング上位が狙える
英雄
相手はとても強大でwaveが進む毎に数とレベルの暴力で来るので、
勝てなくなりそうな辺りで陸軍相手には全員レベッカ、
最初から空軍には星5(出来たら専用スキル持ってる)美琴使いを一人用意すると良いです。
レベッカは高レベル相手にはとても有用ですし、美琴は一人いたら連戦の間は効果を発揮するのでいいですよ。

最終的に

  • 開始レベルが連盟に所属するメンバーの最大レベルに依存するため、カンストが在籍する連盟ではLv80開始となる。このため、50WAVEではLv129になるためまっとうな攻略は不可能だと思われる。(通常戦闘での勝利は不可能という意味)
  • 50WAVE達成には、各連盟で時間をずらしてアクティブ勢が移籍して協力するのが現実的だと思われる。ただし、開始すると移籍自体不可能になるので、入念な事前調整が必要になる。
  • 開始時刻の予約も開始判定になるため予約した時点で開始したと見なされ、開始時刻の設定をするより参加希望者の移籍を確認してから開始した方が事故らない。
  • 破壊された戦力は撤退させなくても修理可能なので、ルミエールで即時修理できるうちは細目に修理すると良い。
  • 個人ポイントは累積なので、欲しい報酬に足りてない場合は未召喚の連盟に移籍するとクリアできる。
  • 参加人数が多ければ多いほど連盟ポイントも増えるため、いかにして参加人数を170人に近づけるかがポイント。
  • 貫通してきても、粘り強く精密ミサイルで修理し続けよう。ミサイル沢山集める事ですね・・・
26ウェーブで約2時間
50waveまですると3時間弱係ります。
これは長丁場になるでしょう。(変更の可能性もあります)

wave報酬

回数 報酬
1 科学箱:300,キャノン砲図面:1
3 10体力:1,30mm機関銃図面:1
5 赤箱:1,関砲図面:1
10 赤券:2,訓練加速1h:3
15 バンバン箱:50,訓練加速1h:8
20 緑券:3,訓練加速8h:3
25 ライン増加2日,訓練加速8h:4
30 海軍英雄専用スキル宝箱:5,職業天賦8h:5
35 陸軍英雄専用スキル宝箱:5,職業天賦8h:5
40 橙色破片:2,職業天賦8h:5
45 ウォーモンガー(30日),橙色破片:3,職業天賦8h:10
50 ウォーモンガー(30日),橙色破片:5,職業天賦8h:20

順位報酬

順位 報酬
1 マシン破片:10、ダイヤ100:2、50体力:2
2 マシン破片:7、ダイヤ100:1、50体力:1
3 マシン破片:5、60宝石:1、10体力:2
4~6 マシン破片:3、ダイヤ10:3、10体力:1
7~10 マシン破片:2、ダイヤ10:2

個人報酬

ポイント 報酬
30 訓練加速5m:1、選択式Lv1強化箱:1、連盟ポイントギフト:1
75 訓練加速5m:2、選択式Lv1強化箱:2、連盟ポイントギフト:1
200 訓練加速5m:4、選択式Lv1強化箱:3、連盟ポイントギフト:1、弱界磁装甲図面
500 訓練加速1h:1、紫色破片:2、選択式Lv3強化箱:1、連盟ポイントギフト:1
700 職業天賦1h:2、紫色破片:3、選択式Lv3強化箱:1、連盟ポイントギフト:1
1000 職業天賦1h:3、紫色破片:5、選択式Lv3強化箱:2、連盟ポイントギフト:1
1500 訓練加速8h:1、低級橙色破片合成箱:1、選択式Lv3強化箱:2、連盟ポイントギフト:1
2000 訓練加速8h:2、低級橙色破片合成箱:2、選択式Lv3強化箱:3、連盟ポイントギフト:2

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「連盟防衛戦-帝国強攻」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
osrc @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ガイドライン
  • 牧場イベント
  • S485ローカル・ルール
  • 牧場ルール
  • よくある質問

イベント情報

模擬戦

  • 模擬戦(第3回)
  • 模擬戦(第2回)
  • 模擬戦(第1回)
  • 模擬戦ルール
  • 模擬戦をやって思ったこと

逃亡ゲーム

  • 逃亡ゲームのルールを考える

ガイドライン

  • 略語集(牧場内)
  • 発射塔争奪戦
  • 補給闘争
  • 越境戦
  • 首都首都争奪戦

豆知識

  • ダイヤのコスト
  • バトルハンマー
  • 便利ツール
  • 兵種装備
  • 連盟防衛戦-帝国強攻

みんなで考えよう

  • 越境戦

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

その他

  • 盟主の備忘録

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 1893日前

    豆知識/兵種装備
  • 1900日前

    ガイドライン/発射塔争奪戦
  • 1903日前

    越境戦
  • 1903日前

    メニュー
  • 1917日前

    ガイドライン/略語集(牧場内)
  • 1917日前

    ガイドライン/補給闘争
  • 1917日前

    豆知識/便利ツール
  • 1917日前

    豆知識/ダイヤのコスト
  • 1917日前

    豆知識/バトルハンマー
  • 1917日前

    豆知識/連盟防衛戦-帝国強攻
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1893日前

    豆知識/兵種装備
  • 1900日前

    ガイドライン/発射塔争奪戦
  • 1903日前

    越境戦
  • 1903日前

    メニュー
  • 1917日前

    ガイドライン/略語集(牧場内)
  • 1917日前

    ガイドライン/補給闘争
  • 1917日前

    豆知識/便利ツール
  • 1917日前

    豆知識/ダイヤのコスト
  • 1917日前

    豆知識/バトルハンマー
  • 1917日前

    豆知識/連盟防衛戦-帝国強攻
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ホワイトハッカー研究所
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  7. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  8. フォートナイト攻略Wiki
  9. Pokemon Altair @攻略wiki
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 涙目のルカ - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. ハーディガン - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.