概要
星のカービィシリーズに登場する料理人のボス敵。初登場は『星のカービィスーパーデラックス』。
皿を投げて攻撃したり、フライパンを伸ばしてカービィを捕まえ手元で料理してくる。
倒すとコピー能力「コック」を入手でき、一度だけ画面中の敵を鍋にぶち込んで料理してしまうことができる。
皿を投げて攻撃したり、フライパンを伸ばしてカービィを捕まえ手元で料理してくる。
倒すとコピー能力「コック」を入手でき、一度だけ画面中の敵を鍋にぶち込んで料理してしまうことができる。
アニメ版『星のカービィ』ではププビレッジに住むレギュラーキャラクターとして登場。レストランを経営しているが料理の腕は最悪、料理人のくせに衛生管理と金勘定がずさん、気の狂ったサイコパスキャラなど強すぎる個性で人気を博した。
しばらく公の場に姿を見せなくなったデデデ大王に関して放った「死んだんじゃないの~?」というセリフはその中の代表的なもの。
しばらく公の場に姿を見せなくなったデデデ大王に関して放った「死んだんじゃないの~?」というセリフはその中の代表的なもの。
『ウルトラスーパーデラックス』ぶりにヘルパーが呼び出せるようになった『星のカービィ スターアライズ』ではコック能力のヘルパーとして登場。ヘルパーであるために料理技を何度でも使えてしまうため、ボスとの連戦モード「かちぬきボスバトル」でパーティ全員をカワサキに編成して回復しまくるごり押しプレイが流行した。ニコニコのタグでは「食神ナベデ・ニル」とか言われたりする。
音MADにおいては、アニメ版のものが特に多く用いられている。その狂人ぶりから「狂気のkwskシリーズ」という専用タグも存在する。
CVを飛田展男が務めたことから、同じく飛田が声を務めるアダルトゲーム『雫』の月島拓也のセリフを用いてあたかもカワサキが本編内で「セックス!」と言っているような動画が乱立、ニコニコ上ではカワサキ=セックスの構図が完成してしまっている。同じ声優ということで被害を受けたキャラクターに、『機動戦士Zガンダム』のカミーユ・ビダンがいる。
CVを飛田展男が務めたことから、同じく飛田が声を務めるアダルトゲーム『雫』の月島拓也のセリフを用いてあたかもカワサキが本編内で「セックス!」と言っているような動画が乱立、ニコニコ上ではカワサキ=セックスの構図が完成してしまっている。同じ声優ということで被害を受けたキャラクターに、『機動戦士Zガンダム』のカミーユ・ビダンがいる。
そのほか、ネット上では「コックカワサキマイクロビキニ部」とかいう災厄も存在。
こちらは音声素材ができていないため、まだ音MAD界には進出していない。今はまだ…。
こちらは音声素材ができていないため、まだ音MAD界には進出していない。今はまだ…。