概要
読んで字の如く、マリオシリーズに登場する敵キャラクター「ノコノコ」の踊りを表す言葉。
主に『Newスーパーマリオブラザーズ』シリーズのノコノコがBGMに合わせて踊る様子を指す。
英語圏では「Koopa Troopa Dance」と呼ばれ、「Koopa Troopa」はノコノコの英語名である。
主に『Newスーパーマリオブラザーズ』シリーズのノコノコがBGMに合わせて踊る様子を指す。
英語圏では「Koopa Troopa Dance」と呼ばれ、「Koopa Troopa」はノコノコの英語名である。
『Newスーパーマリオブラザーズ』
『NewスーパーマリオブラザーズWii』
『Newスーパーマリオブラザーズ2』
『NewスーパーマリオブラザーズU(デラックス)』
『NewスーパールイージU』
これらにはコース中に流れるBGMの「BAH!」に合わせて敵キャラや一部のオブジェクトがちょっと動くという小ネタがあり、ノコノコの場合、一旦歩みを止めカメラ目線で腕を振るといった動きをする。ちなみにこの動きは『マリオカート8(デラックス)』のキャラ選択モーションの元ネタにもなっている。
回転する地面に逆らって歩いている最中でも「BAH!」と鳴れば踊って回転方向に流されてしまう様子が海外Meme化し、どんな状況でも突然踊り出してしまう不条理さをネタにした動画が数多く投稿された。
『NewスーパーマリオブラザーズWii』
『Newスーパーマリオブラザーズ2』
『NewスーパーマリオブラザーズU(デラックス)』
『NewスーパールイージU』
これらにはコース中に流れるBGMの「BAH!」に合わせて敵キャラや一部のオブジェクトがちょっと動くという小ネタがあり、ノコノコの場合、一旦歩みを止めカメラ目線で腕を振るといった動きをする。ちなみにこの動きは『マリオカート8(デラックス)』のキャラ選択モーションの元ネタにもなっている。
回転する地面に逆らって歩いている最中でも「BAH!」と鳴れば踊って回転方向に流されてしまう様子が海外Meme化し、どんな状況でも突然踊り出してしまう不条理さをネタにした動画が数多く投稿された。
音MADでは『マリオU』の草原ステージと『マリオWii』の雪原ステージを歩く2種類の素材が主に使われている。
前者は元ネタ通り曲の節目に合わせて踊る又は音合わせしているものが多いが、後者ではたまに一瞬「ワ」と踊るだけの音MADと呼んでいいのか怪しいものが作られている。
緑色のノコノコが登場する動画もあり、これは赤色と違って崖で折り返さずそのまま落ちるという原作の動きが元ネタ。
前者は元ネタ通り曲の節目に合わせて踊る又は音合わせしているものが多いが、後者ではたまに一瞬「ワ」と踊るだけの音MADと呼んでいいのか怪しいものが作られている。
緑色のノコノコが登場する動画もあり、これは赤色と違って崖で折り返さずそのまま落ちるという原作の動きが元ネタ。
なお『スーパーマリオメーカー』シリーズの『マリオU』スキンのBGMにも「BAH!」があるが、これには何の反応も示すことはない。