概要
チャージマン研!第35話「頭の中にダイナマイト」に登場するキャラクター。
東京湾上の海上工業都市を設計した、西ドイツの科学者。映画館にてぶつかってきた研に「お菓子好きかい?」と尋ね、 「うん、大好きさ!」と答えた研を笑顔で許すおおらかな性格の持ち主である。しかしその直後怪しい男達に連れ去られてしまう。
東京湾上の海上工業都市を設計した、西ドイツの科学者。映画館にてぶつかってきた研に「お菓子好きかい?」と尋ね、 「うん、大好きさ!」と答えた研を笑顔で許すおおらかな性格の持ち主である。しかしその直後怪しい男達に連れ去られてしまう。
その後学者らを集めレセプションを催す。しかしすでに博士は人間ロボットに改造され、爆弾が仕掛けられていた。研は博士をスカイロッドで連れ出し、追いかけるジュラルの円盤めがけて博士を投下。博士もろとも円盤は爆発した。
まるで爆弾でも投下するような博士の扱いに、視聴者の腹筋と精神もまた破壊された。もはやお許し下さい!で許されるレベルではない。
MADでは、落下時の悲鳴が素材になったり、ボルガ博士に倣っていろんなキャラが落とされたりと散々。しまいにはゲームとかで研の武器にされたりしてる。しかし本編を見ての通り、本人はあくまで温厚で不可解な言動もない立派な科学者である。にもかかわらずここまでオモチャにされるとはある意味本当に「かわいそうな」存在である。