御供 整理整頓

子犬
与えた餌 姿
にわとり
猫又
四肢を持つ大蝙蝠
はりねずみ
巨大くらげ
ユニコーン

子猫
与えた餌 姿
にわとり
四肢を持つ大蝙蝠
はりねずみ
巨大くらげ
ユニコーン
狛犬

ねずみ

与えた餌 姿
ねこまた

ユニコーン
与えた餌 姿
ガーゴイル
火ねずみ
なぞの生物
七尾の狐?
派手な鳥
二足歩行の猫

麒麟


どこにおいていいか分からなかったり未確定なもののとりあえず置場

 権力がそこそこあっても処刑に口出しできないときもあったのでいろいろ未確定

  • 妖の宮の容姿は妖力上限値が柱の右の印を超えると変化する。 
 通常→金目(1個目の印)→肌が白くなり赤い燐光を放つ(2個目の印)
  • 金目になれば妖術でできることが大幅に増える (生気奪取、虜にする、贄にする、祟る)
  • 赤く光るようになれば災厄を起こせるようになり伊磨利も虜にできるようになる

  • 権力上限値と妖力上限値それぞれ2個目の印を超えれば専用音楽に変化。妖力の音楽が優先されるっぽい
  • 妖力上限値が振り切ったら宮様覚醒するっぽいけど続きは製品版で?

  • 御供に植木鉢を与えて3段階目まで変化。それ以降も餌を贅沢に与えまくりましたが何もおきませんでした?

  • 開幕の選択肢は目に見えるパラメータに影響はない様子


混沌の八蔓お手軽攻略
詳しい手順をと言われたのでまとめてみた
運が絡まないならコレでいけるはず。
後ろ盾は比較的妖力が上げやすかったので爺
1-4  銀朱を出す(火遊び1回)
5-6  興之介を出す(火遊び1回)
7-10  法縁を出す
11-13 数寄若を出す(火遊び1回・※爺の要請で権力回復)
14-19 絢を出し、切り札「塔の中の姫君(救出劇)」GET
20-22 日叡を出す(火遊び1回・※女中、最高級の菓子を!)
23-24 日叡と会話(切り札・救出劇で数寄若退場)
25   黒耀を出す
26-28 法縁と会話(切り札・「異人追放令」GET)
29-33 伊摩利を出す(休養2回・火遊び1回)
34   切り札・異人追放令使用
35   絢と会話(切り札・「焚火」GET)
36-38 黒耀と会話
39   火炎車を出す
40-44 伊摩利発狂フラグ
45   切り札・焚火使用
46   黒耀と会話
47   休養
48   在田に進軍

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月08日 14:19