お笑いネタ@wiki歴史年表

このwikiが、この姿のwikiになるまでの軌跡を記したページである。
なお、このページでは刻まれつつある歴史もニュースとして取り上げる。

7/24 ココアが常連になった

7/26 賽が常連になった

8/6  ティラナス、ことが来ないことを決意。常連取り消ししたが、数時間後、チャットに来るようになり、リストにも復帰

9/22 風船幕府、宣戦布告
+ 詳細
風船幕府とは、キャスフィ小学生掲示板wikiのことである。
風船幕府の信者(住人)が我々のチャットに荒らされてしまった。
しかし、常連の努力のおかげで今は平和である。
全容
前日の交流は穏便だったものの、事件当日に風船幕府の話をしていた際、監視(みくる)が入ってきた。
監視が呼んだため、家臣達(朝比奈みくる、しゅん、首領パッチ)がたくさん入り込み、チャットが混雑する。
この時点では、「客人として扱おう」などの意見も上がっており、まだ敵対していなかった。
しかし、家臣達からの無駄コメが多すぎたため、哲学者(ゲムオ)が偽の将軍を出し、退却命令を出した。
この時点で常連達は家臣帰れムードになっており、首領パッチは何が起きたのかわかっていなかった。
ぶりっこと狂人は高笑いを残し退室していった。しかし、ここで終わったわけでは無い。
みくるが、パッチを連れ戻そうと再び入室してきたのだ。それにつられたのかしゅんも入室してきた。
しゅんは無害だったものの、その際みくるは「首領パッチを味方にしないでください」と発言した。
おそらく自分のwikiと我々のwikiの敵対関係を意識しているのだろう。みくるの説得は長期に及んだ。
家臣がすべて幕府へ帰還したころ将軍が幕府のチャットへ帰ってきた。
そしてこの事件のことを知り、家臣達に「もうあっちには行くな」と命令を下した。
またこのような事件が起こるかも知れない。
その場合、「我々で幕府を攻め滅ぼそう」と常連は硬く誓い合ったのであった。
9/23 お笑いネタwikiと小学生wikiが和解

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年09月23日 18:53