乙女@パレドゥレーヌ 攻略・ネタバレ
- 500 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 12:59:47
ID:???
- >>499
いやしかし、「よわ!」だからなぁ…w
- 501 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 13:07:13
ID:???
- それでも体力も武力も姫に負けてるからな
そんなもんじゃねw
- 502 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 13:09:39
ID:???
- >>500
あれは・・・ガラの悪いお兄さんたちが相手だからしかたないw
所詮ぼんぼん育ちだ
- 503 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 13:14:05
ID:???
- 腐っても騎士の家系という事ですね。
名誉を重視するから庶民の戦い方には勝てなかったとw<眼鏡
- 504 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 13:14:09
ID:???
- すみません。wikiに初投稿したら、あなたのIPアドレスもしくは投稿内容は、
@wiki共通スパム対策リスト(強化版3)に該当します。
で弾かれてしまった。ニフティのバカ。
以下、弾かれた投稿内容です。
司教攻略の【『(ED迎えても回想が埋まらない)』クレメンスから忠告来る。】
の『』部分を削除願えますか。これを書いた時点では
クレメンス攻略が確定していなかったので記しましたが、
インテリ殿下が攻略を見つけてくださったので。
贈り物ですが、PS2の場合のみ最初からたまにが必須かと。
- 505 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 14:08:43
ID:dkp/ZuD4
- 「フランツの祝福」手に入らない……
名誉1になった瞬間にゲームオーバー(王女失踪)になるって……
どうやって入手しろと?(泣)
- 506 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 14:24:09
ID:???
- 過労で倒れまくってるのにヘルマンの書がもらえない
もしや、入手できるターンが限られてるとか?
なにかコツとかありますか?
- 507 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 14:31:12
ID:???
- みんな一周クリアするのに何時間かかる?
自分はPC版未プレイでPS2版買おうか迷ってるんだけど今はあまりゲームできる時間なくて、一周回すのに時間かかるようなら諦めようかと思ってる。
参考までにみなさん教えて下さい。
- 508 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 14:50:06
ID:???
- このゲーム、何をしていいかさっぱり分からんwwwwww
- 509 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 15:13:47
ID:???
- >>508
姫様、殿方や未亡人と戯れたいのでしたら公務はあの眼鏡に全部任せてしまえばよいのですわ
- 510 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 15:14:22
ID:???
- やっぱお酒にかんしては規制が入ってるな
PS2では15歳の姫様はスカルバスター収集家になってる
PC版だと酒豪なんだが
- 511 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 15:39:08
ID:???
- 初プレイの時は律儀に城を毎ターンごとに全部探検して死んだ
二週目以降進むのが速いのなんのw
- 512 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 16:00:13
ID:???
- 資金繰りがうまくいかない…どうしたらお金が貯まるの?
- 513 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 16:09:51
ID:???
- >>512
とりあえず
1.経済に投資
2.眼鏡の実家+リョーシュマンにお小遣い貰う。
3.重税をかけるのは2回まで。
あと、ロドウィックの好感度が高いとたまに貢いでくれる。
- 514 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 16:11:41
ID:???
- 未亡人もわりと貢いでくれる
- 515 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 16:17:46
ID:???
- 貢いでるのって金プラスになってるの?
- 516 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 16:40:04
ID:???
- 細かい数字が増えるのは見られないから断言できないが、
こっちから貢いであげるときと同じで1000プラスだろうと思う
宰相も貢いでくれるw
- 517 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 16:41:52
ID:???
- リュシアンの三回目の訪問イベントっていつぐらいで起きる?
けっこう頻繁に贈り物してるのにもう30数ターン…不安です
- 518 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 16:47:19
ID:???
- >>515
「贈り物」は増えないが、「資金提供を申し出たい~」とかなんとか言ってきた場合は増えてるんじゃないかと。
PC版の場合、「はい(資金1000UP)」みたいな表示が出た。
>>517
本借りてる場合は返さないとダメ。
覇道も確か5かそのくらい必要だったような。
自分も結構発生遅かった…貢ぐ+工作で地味に好感度上げていくしかない予感。
- 519 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 16:47:30
ID:???
- スチルについてなんだけど
王子の愛馬と父さんの笛の音の間のスチル埋まった人いる?
もしかしてここにヴァンとエヴァンの特訓スチルが入るのかな
でも特訓させても出ないんだよなあ・・・違うスチルが入るのだろうか
- 520 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 17:02:19
ID:???
- これ、特訓したら殿下体力あがる?
- 521 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 17:16:02
ID:???
- 騎士イパーイ同時攻略がんばるぜえええええ
でも領主攻略のほうが楽そうだ…
投資がようわからんのでいきなりMAX投資したいのを我慢して地道投資…
- 522 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 17:48:41
ID:???
- 説明しとくけど投資は「そこまでパラが上昇することが出来る」ってだけだからな
成長率は殿下の知力に影響されて少しずつ増えていくものだからな
いきなり経済や協会を9にせっていしても◇が9に跳ね上がるわけじゃあないんだぞ
- 523 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 18:02:34
ID:???
- >>507
三時間くらい
- 524 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 18:05:37
ID:???
- PC版wikiのところ見てるんだけど
ザカート の注目パラ:親睦>その他全て ってある。
親睦ってなんだぴよぴよ~~??
- 525 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 18:11:23
ID:???
- >>524
日本語的にそのまんまの意味だよ、しっかりしろ
馴れ合い度、親密度のことだぴよ~
- 526 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 18:14:01
ID:???
- >>524
PS2版を編集しているモノですが、編集中自分も悩んで考えるに
アレは親密度ではないかと。
親愛なる侍女殿が乙女の部屋で教えてくれるアレだと思う訳ですよ。
しかし、PS2版しかプレイしていない新米殿下なもので自信が無く
PC版プレイ済みの殿下様の知恵を求む所存でございます。
- 527 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 18:26:16
ID:???
- >>523
答えてくれてありがとう。思ってたよりも早いな。一周十時間くらいかかるかと思ってた。
ちょっと買ってきます
- 528 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 18:30:56
ID:???
- >>523
えっそんな早い?私多分倍くらい掛かってる…なぜ…?
- 529 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 18:33:32
ID:???
- >>525>>526
ありがとうございますぴよ~(そろそろ自主規ry。w)
親密度なら、はっきりと他のパラより秀でてるとかはわかんないですよね・・・
まめに召還してみます。
- 530 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 18:36:05
ID:???
- >>523
大丈夫だ。私も時間かかってる。
慣れて来たら違うのかなぁ。
- 531 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 19:00:55
ID:???
- 慣れると
1.一度見たイベントは右キー押してすっ飛ばす
2.城内探検の回数が圧倒的に減る(物貰える時しか行かない)
3.手に迷いが無くなる(開始と同時に48ターン目までの道筋が頭の中で組み立てれらているため)
4.3の理由によりセーブ回数が減る(10ターンに1回ぐらいになってくる)
以上によりまぁ自分も>523と同じくらいで大体3時間で一周終わるな
- 532 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 19:08:26
ID:???
- レスポンス遅いから自然とセーブ回数減る。
つか一周ぶっちぎってやちゃう。誰か一人でも落とせたらおkな勢いで。
これはこれで無駄プレイだな…
- 533 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 19:08:51
ID:???
- >>529
注目パラというのは、殿下のどのパラを上げればそのキャラから支持されやすくなるかということであって、
注目パラが他のパラに比べて相対的に秀でてなきゃだめってわけではない。
ザカートの場合、親睦の絶対評価さえ高ければ、他はどうでも大丈夫という意味。
- 534 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 19:13:57
ID:???
- >>531
523ですが…右…キー?
十字キーの右でスキップできるんですか!!!!!
今まで気付かない私は一体なんだ…既読スキップとかないのかと思ってた…
- 535 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 19:16:02
ID:???
- 執政官の場面最後ってなに~
内乱?って話があったから試したけど埋まらなかった~
会話も訓練も無いわけだし後なんだろー
- 536 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 19:21:55
ID:???
- >>534
説明書にも書いてあるけど、×でも出来る
あと既読スキップというより強制スキップなので注意だ
- 537 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 19:53:24
ID:???
- そういや城内探索の時、wikiには書いてあるけど
行ける所が少ないなぁと思っていたら《L1》《L2》で
ページ切り替えする必要がある事に何ターンも気がつかなかった。
もしかすると最後まで気がつかなかったかも。orz
誰かが画廊のページ切り替えを質問していて、
もしかしてページ切替方式なのかと気がつくまでは城内探索だけでなく
乙女の部屋の親密度を聞く画面でも領主しか親密度が聞けないなぁと
親密度の不親切ぶりに怒ってた。自分なんて間抜けwwww
- 538 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 20:15:59
ID:???
- >>537
下キー押しっぱなしでも次のページには行けるぞ
- 539 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 20:18:34
ID:???
- >>533
パラをその不等号どおりにしなくちゃEDを迎えられないってことではないのか!!
支持されやすいってことなんだね。
すっごいありがと~~~~~!!!!
- 540 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 20:21:28
ID:???
- 超気合い入れまくって完全勝利がんばるぜ
つか、なんか宰相萌え萌えだな
- 541 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 20:35:40
ID:???
- 内乱の時に領主が助けに来てくれるエピソード、
なんで回想に入れてくれないんだ。宰相駆けつけ萌えた。
- 542 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 20:59:59
ID:???
- >>541
しかしよく考えたら内乱が起きたのはお前のせいだ
- 543 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:18:52
ID:???
- 内乱って宰相が勝つ奴だよね?
宰相はBがあるから駆けつけないと思っていたよ。
じゃあリュシアンもあるんだ…。
- 544 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:20:42
ID:???
- 内乱は誰も過半数票を得れないと起きるエンディング
殿下がピンチになるんだけどその時に投票日前日に誰か呼んでいればそいつが来て助けてきてくれる
宰相を呼んでれば宰相がヒーローみたいに「待てぇぇぇい!」って感じで登場して助けてくれる
- 545 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:23:18
ID:???
- ごめん、内乱と宰相に負けるのって違うの?
申し訳ないけどわかりやすく違いを教えてください。
- 546 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:27:20
ID:???
- >>543
内乱は宰相と姫双方が勝てなくて、国が乱れる展開だよ。
リュシアンも駆けつけてくれるよ、かっこいいよ。
七人の騎士は回想に記録されるのに、その他は記録されないんだよな。
司祭にいたっては……ぶつぶつ。
>>542
そんなぁ、王道も栄華もマックスな政治をしていたのに。
自派の領主を暗殺しまくっちゃったけどね。
- 547 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:29:42
ID:???
- >>546
お前ってのは宰相のことだと思う。
- 548 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:38:54
ID:???
- >>547
そっちであってる
紛らわしい書き方してごめん
- 549 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:39:48
ID:???
- EDトークの1が出るのは回想をコンプした場合なのかな
内乱EDにするのなれていないが故に難しいw
どの程度力を抜けばいいのかわからないからな…
- 550 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:44:45
ID:???
- >>549
姫様、過半数を取ってしまいそうでしたら
少し数を減らしてやればよいのですわ…
たとえ自派の領主でも。
- 551 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:44:56
ID:???
- >>549
EDフリートーク1のほうはそんな条件なの!?
けっこう厳しいな・・・内乱ED見れたことないorz
- 552 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:46:40
ID:???
- >>549
内乱は力を抜くより終盤に王女派暗殺がラク
というか狙わないとかなり難しい気がするんだ
- 553 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 21:56:24
ID:???
- 前半はオーバーキル狙って挑戦
後半は暗殺
イベントや革命で逝ってくれそうなのは放置…そんな感じ?
ただちょっと分からないのが半分て何の半分なんだろう?
黒貴族宰相がそのまま居て、王女が教会と領主1の票貰っても内乱だったんだけど…
- 554 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:00:56
ID:???
- 毒殺王になりきれず内乱ED
もうほんとにねこれでもかってくらい毒盛ってるのに死にやしない
内乱ED見飽きるくらい失敗した
- 555 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:13:36
ID:???
- 今夜もあなたの血が欲しいワロタwwwwww
- 556 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:14:39
ID:???
- >>554
暗殺が成功するかどうかは、
・自軍の情報
・王女の知力
・相手の知力
が関係してきます。
最初の選択肢で、知力6の王女を作りましょう。
序盤はお金を貯めるために、良い政治をしつつ
王女はエヴァかレミー辺りと特訓してください。
知力が8もあれば無敵です。
また、初期雇用にディトリッシュを入れておけば、
彼のイベントで黒貴族にお引取り願えます。
聖誕祭頃から暗殺開始です。
おそらく難関となるのは宰相なので挑戦を仕掛けます。
決闘を受けてくれればこちらが勝利し、暗殺費用が減りますし、
断り続ければ名誉が低下して、宰相が夜逃げすることもあります。
以上、まだPS2版を買っていない者の攻略スタイルでした。
- 557 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:21:16
ID:???
- >>556
フィーリア・ボルジアと呼ばせて頂きます
- 558 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:23:47
ID:???
- 流れ読まずに
力MAXのマッスル殿下で縦ロールぶっとばした
すっきりです殿下
- 559 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:25:26
ID:???
- >>558
やっぱり力上げればぶっ飛ばせるんだ?w
- 560 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:27:32
ID:???
- >>518
517だけどありがとう
今終わったとこだけど結局発生しなかったorz
隠れんぼ選択して、覇道も6あるんだけど…
もしかして黒貴族殺さなきゃ駄目だったりするのかなー
もっかいやってみる
- 561 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:27:32
ID:???
- ぶっとばせるのか!!ナイス殿下!
JUSTICE!!!
- 562 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:37:40
ID:???
- もふもふ、姫さんのためならにんじん10本でも20本でも食うって
黒殿下なら食わせかねない…
ああもう妄想が広がるなパレドゥは
- 563 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:40:33
ID:???
- >>556
すごいわかりやすい!
今から毒殺王になってくるわ
- 564 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:45:20
ID:???
- >>511
心配するな。
騎士の何人かはEDコンプリートをしたが
感想1は出ていない。
- 565 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:45:47
ID:???
- >>551
自分>>549だがスマン、そうなのかなってだけだ
しかも自分が言った意味は「それぞれの騎士ごとの回想」
どの騎士も普通にED見ただけだと2の方が開いたからそうなのかなって思って
1を見れた殿下はいらっしゃるのでしょうか
>>555
自分も今まさに聞いて吹いたところだw
- 566 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:50:30
ID:???
- 自分的にこそばゆい選択肢避けると、どうしても男前殿下にしかならんwwww
コメントはテラコヤス
- 567 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 22:53:42
ID:???
- 内乱EDがよくわからないのだけど
王女領を増やさないようにしていればいい?
で、増えたら毒を盛ればいいの?
- 568 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/22(月) 23:34:59
ID:???
- >>567
違う
王女・宰相・黒貴族の中の生き残ってる勢力が拮抗(誰も過半数を取れない)すればいいの
数合わせの手段として、いらない領主(敵でも味方でも)を殺したりなどする
司教だけは殺せないから、気をつけてね
- 569 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 00:01:43
ID:???
- 殿下兄にについてって雄牛騎士以外で語られてたりする?
秘密多くて気になるよ、侍女殿とかも…
- 570 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 02:26:25
ID:???
- これ、謎が多く残るよね。殿下兄とか登場するのかと思ってたけど、
結局、顔は出ないままだしな。
コルネリウスEDにはちょっと登場してたがセリフのみだったし
続編出すつもりかな?ロワイアルじゃなくてレーヌ2
なんか色々説明不足だよ仮面の正体とか
- 571 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 03:18:00
ID:???
- 殿下兄のご尊顔が気になる
- 572 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 03:50:17
ID:???
- なんか今2周目でどんどん領主達が逃走?して
教会領地3ヵ所になってしまってるんだけど何故(´;ω;`)
1周目は未亡人だけだったのに…
そもそも未亡人はどうやったらいなくならないんだ?
- 573 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 03:57:19
ID:???
- 逃亡って名誉さがりまくったらするんだっけ?
賜物攻撃?
PS新規で逃亡されたことないのでわからん…
- 574 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 04:16:14
ID:???
- >>573
逃亡は失踪だよね?
名誉が下がると失踪するね
暗殺ターゲットになるとか挑戦を断る、または挑戦に負ける等で名誉が下がれば領主も失踪するね
騎士の場合は、知力の高い領主の土地に工作に行っても知力が低い騎士は失踪する
ディトリッシュを失踪させちゃったときは申し訳なかった…かな?
贈り物は送った相手の名誉を回復させる効果があると聞いた
やったことないんで悪いんだけど
- 575 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 04:20:52
ID:???
- ちょおおおおお
今やっとわかった!
知力とか武力とかどうやって成長させんのって!
特性ってそういうことかって!
よーし、武力あげるぞー
- 576 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 06:32:19
ID:???
- >570
>なんか色々説明不足だよ仮面の正体とか
わざとボカしてるんだと思う
ご想像して楽しんでくださいって感じで
殿下の顔が笑顔で固定されてるのもそうだと思う
「本当はどんな顔(気持ち)かはプレイヤー一人一人の想像に当てはめてください」ってことかと
だってそれくらいしか、表情集まで作ってあるのに使わない理由が思いつかないんだもの
>571
小説で見れる
- 577 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 09:14:01
ID:???
- で、結局EDフリートーク1の出現条件は謎?
どなたか1聞けた殿下いらっしゃったら、ぜひ教えてください。
- 578 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 10:26:11
ID:???
- >「本当はどんな顔(気持ち)かはプレイヤー一人一人の想像に当てはめてください」ってことかと
あー、これすごく納得できる。
殿下は展開と解釈によって万華鏡のように清楚、闊達、剛毅と印象が変わる主人公だし、
表情は出さない方がしっくりくるゲームだよね。
それこそ、どんなときでも微笑んでいると捕らえてもいいわけだ。逆に怖ぇけど。
- 579 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 10:37:06
ID:???
- PS2からの新規参加組なんだけど、レミーのイベやEDってどのへんが追加要素でした?
鴉の正体とかは、なんとなくEDでわかったようなわからんような…
- 580 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:03:59
ID:???
- フリートークと言えばシルベストルの声の人のトークがクリアしても全く聞けないんだが、もともと無いのか?
- 581 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 12:59:03
ID:???
- >>578
そういう理由なら寧ろ顔アイコン消してほしかったなぁ
ときめもくらい徹底的にやっちゃうと個人的にはナンダカナーだけど
- 582 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 13:51:59
ID:???
- うーん、私も殿下の顔グラには違和感感じちゃってたなあ
縦ロールの時とか「殿下!微笑んでる場合じゃないっす!」って感じだった
武力MAXの殿下ならアリかもしれんがw
- 583 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 14:34:18
ID:???
- >>572
もしかして未亡人相手にヴァルターとかで挑戦してないか?
武力だか名誉だかちょっと定かじゃないんだが、
その辺に開きがありすぎるキャラで勝利した場合失踪する可能性高い。
どうしても挑戦で倒したいならディトリッシュあたりを使うと上手に倒してくれるし、
未亡人なら贈り物+軽く工作くらいで落ちるよ。
- 584 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 14:54:42
ID:???
- 未亡人、最短記録は3ターンで落とした
1 贈り物→未亡人 レミー未亡人領地で工作
2 贈り物→リュシアン レミー未亡人領地工作
3 贈り物→未亡人 レミー休憩 ターン終わり際に未亡人女王支持宣言w
- 585 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 15:33:24
ID:???
- 未亡人はいつもオーロフ辺りでサクッと落としちゃう
- 586 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 15:49:22
ID:???
- あー!なるほど!
失踪について教えてくれた殿下達ありがとう!
>>583>>584
未亡人ヴァルターで倒していました(´;ω;`)
なるほど…次回からは工作贈物で未亡人落としてみる!
- 587 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 15:52:26
ID:???
- 黒貴族って殺すとしたら暗殺しかないのかな
- 588 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 15:57:56
ID:???
- >>587
今夜もあなたの血が欲しい
- 589 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 16:31:11
ID:???
- アストの得意領地がアルジャンだと書いてたので深く考えずに工作させてたら名誉失墜で失踪してしもうた…
ごめんよアスト。君のおつむで宰相に勝てるわけなかったよね…
でも工作する時に領主の方が賢いと名誉が下がるって知らなかったんだ…
- 590 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 16:56:40
ID:ZOsQxqmW
- キノコ狩りの時、正解(クリーム色)を選んだ時の
侍女の舌打ちの真意が知りたい。
- 591 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 17:19:39
ID:???
- >>590
紫色選べば分かる
答えを言うと「間違えた方がなんか面白そうだから」だと思う
- 592 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 19:13:11
ID:???
- >>579
私も新規だけど、カラス謎のままだよね
超ウルトラやきもち焼きとしては、オスかメスかだけでも
はっきりしてほしいところ
- 593 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 19:29:43
ID:???
- ギィの華麗なる剣技「王女派」ワロタwww
- 594 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 19:58:54
ID:???
- フェリクスにはがっかりした!がっかりした!
- 595 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 21:28:25
ID:???
- 密偵おとせないの?
- 596 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:04:42
ID:???
- ウィーギンティが夜這いに来たのかと思ったら
なんでも願いかなえてくれるっていうから
お願いしたら大宇宙に逝ってENDになってしまったw
- 597 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:06:29
ID:???
- PS2新規の殿下の意見聞くと、やっぱコンシュマは年齢層広いし大変だなと。
顔グラとか謎とか、自分もわざとぼかしているんだと思って、それがいいなと思ったんだが。
わがままな殿下多いな
- 598 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:09:33
ID:???
- 「わがまま」の意味わかっていってる?
- 599 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:10:22
ID:???
- PS2新規の殿下ですが特に不満はないです
- 600 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:13:00
ID:???
- 古参と新規でライン引いてもせん無きこと
- 601 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:20:51
ID:???
- ひとそれぞれを認められないとはなんたるわがまま
自分は謎が残った方が良い派だけど
いろいろあれこれ知りたい気持ちもわかるんで何とも
まったり行きましょう殿下
- 602 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:21:44
ID:???
- 「わがまま」ではなくて「贅沢」なんですのよ。だって殿下ですものw
新参殿下ですけど概ね楽しんでおりますが
自由時間中の城内イベントはもっといろいろあればよろしかったのに、とは思いますわ。
- 603 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:21:48
ID:???
- やった! 変態ロールぶっ飛ばせた
これの為だけに迷宮もぐって鍛えたかいあった、スッキリした!
次は血河めざしたいんけどPS2版でも宰相は
例の騎士王にお願いで消すことはできるんだよね?
あっ、でもこれだと王道上がんないか…ムズイな
- 604 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:22:27
ID:???
- >>596
宇宙でランデブーも、それはそれでよしw
なにしろ大宇宙の仮面ですから。
- 605 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 22:30:05
ID:???
- >>595
密偵ね、自分も大好きだから落とせたらいいなぁと思ってるけど
無理っぽいよね、きっと・・・
- 606 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:18:34
ID:???
- >>597
するってーと、ナニですの?
「謎を明らかにしてほしいなんて子供っぽいですわね。
自分なりに想像するのが大人の楽しみ方ですわよ。オホホ」と仰りたいのね。w
全キャラの詳細な過去なんかは曖昧でいいと存じますが、
レミーのカラスと殿下兄と、仮面が何の生き物かくらいは続編に期待しても
罰は当たらないんじゃありませんこと?
- 607 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:24:51
ID:???
- >>596
仮面は大宇宙へ逝くのが真のEDw
黒貴族も、一瞬BADかっ!?と思い、ED選択肢全部選んでから
真のEDだったということがわかった。
変態は中途終了こそが真のEDだと思うw
- 608 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:30:43
ID:???
- 設定の秘密って、全てはっきりくっきりすると
その瞬間から全部どーでも良くなるんだよねん
神秘的とかそーいう類の雰囲気が減るからこれはこれでおkな方かも
それよりカラスはイベの絶対数が少ないのがry
- 609 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:32:33
ID:???
- まあ謎を残してるって事はもしかしたら次回作への付箋かもしれないしね。
それまで仮面はああだったんじゃないか、こうだったんじゃないか、って
ここで考察して行くのも楽しそうだ。
- 610 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:35:08
ID:???
- >>608
コーエーではないが追加ディスクを出してくれといいたくならない?
ミックスジョイでも許すからイベント増やしてくれ~、とか。
(門番とか侍女とか密偵とかww)
城内探索もランダムでいいからキャラとミニイベント起きればいいのにな。
- 611 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:41:42
ID:???
- 結局城内探索でイベントらしいイベントって
侍女殿と執政官のやつだけだっけ?
もっとあってもいいのに~って思うけど有るとなったらなったで
探すのに死にそうw
- 612 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:48:03
ID:???
- あまりにも意味不明な事を永遠に放置はしないでほしいな
仮面なんか考察の材料すらないぞw
あと、好きだからこそもっと知りたいという気持ちが出てくる。
>>610
ロワイアルをPS2に移植と、その後でレーヌ2で頼むわ
ここまで続きがやりたくなるほどハマった乙女ゲーは珍しい
ロワイアル移植は絶対にやってほしい。
でも、恋愛はないっぽいですかね?
領主全員プレイヤーキャラとして選べるなら恋愛はないのかな
- 613 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:49:09
ID:???
- >>611
お化けに会った?
なんか体育会系の男のお化けが出てきて、
その後お化け部屋が追加されてアイテムくれたりする
- 614 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:49:18
ID:???
- >>611
だからそこはランダムでww
着せ替えとか部屋作りとか色々ツボな要素があるだけに
それに絡む+αがないのが惜しいわ~。
誰かが贈ってくれる服とか着ていたらそのキャラが誉めてくれるとか。
服で好感度が上下するとか(そういうゲームあったな)
妄想補完だけでは辛すぎますわ~。
- 615 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:54:52
ID:???
- >>614
贈ってくれる服で誉めてくれるのは欲しい
同じ服を着てたら怒られるとか、嫌いな服で好意下がるのはウザイからいらん
- 616 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:56:33
ID:???
- 宰相のはたとえ反応が返ってこなくとも
嫌味でドレス贈ったんだろうけど
ついうきうきと着てしまう
- 617 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/23(火) 23:57:09
ID:???
- ロワイアルって領主全員、主人公として選べるんだろ。
だったら、それで着せ替えやりたいな。
PS2に移植したら、ぜひそうしてくれ。
まあピザで着せ替えしたがる人はいないかもしれんが…
- 618 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 00:19:02
ID:???
- 2とか続きもいいけどエンサイクロペディアとかそーいうのも欲しいなー
オマケに番外編ぽい小説を載せるとなお良しw
>>613
あったあった
じゃあ三種類だね
- 619 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 00:22:53
ID:???
- そういえば設定集で、プロデューサーが
「ミュージカルやりたい」とか発言してたな
この勘違いは止めなければw
美形揃いだから、三次は悲惨なことになるよ…
無難にOVAでアニメ化とかにしてくれ
- 620 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 00:42:34
ID:???
- ミュージカルないわwwwww
殿下がイメージと違ったらそこでもう試合終了ですよ
- 621 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 00:46:01
ID:???
- 三次元化うぎゃー。
キャラ日本人じゃないし某和風コスプレ舞台以上の惨劇になる悪寒(((((゚д゚;))))))))
それよりコクァール茶の為にトライゾンティーカッ(ry
- 622 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 00:56:37
ID:???
- 私的続編妄想
今回恋愛攻略可能だった全キャラから一人を夫として選んでプレイ開始
隣国からの侵攻や暗殺をかわしながら自国の経済とか好きなように発展させたり出来る
もちろん敵地に戦争しかけたり停戦条約とかも出来るし密偵も放せるし暗殺も数パターンあり
選ばなかった他のキャラはそれ相応の領地に配置したり派遣したり出来て軍師にも抜擢できる
夫を最前線に出動させたすきに浮気もおk
夫が戦死したら再婚もおk
夫を謀殺もおk
恋人数人はべらす女帝エカテリーナモード搭載
すべては人の子らの煩悩の為にってことで
教会あたりが作ってくれないかな~?
- 623 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 01:09:02
ID:???
- それもいいが、クロウシカのゲルダが主人公とかでもいいかもしれん。
あとミュージカルは宝塚とか東宝なら期待するわw
でも宝塚でピザやリョーシュマンはできないか…。
- 624 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 01:12:19
ID:???
- クロウカシスだったorz
PC版から入って関連物も買ってWiki編集もしまくってるのにまだ間違える…。
- 625 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 01:32:15
ID:???
- >>622
司教を侍らせて協会国家を運営したい私はどうしたらいいですか><
- 626 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 02:03:13
ID:???
- >>623
宝塚は合いそうだw
ピザもだけどオーロフの処遇は困りそう
…着ぐるみ?
- 627 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 03:12:01
ID:???
- アニメでミュージカルやったらよくね?
- 628 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 07:54:29
ID:???
- PS2から初参戦。1周目なんかとか王位を勝ち取ってディトリッシュED。
でも、回想みたらディトリッシュA-EDとB-EDしか埋ってない…
一番下(多分C-ED)の条件が分かる姐さんはいますか?
- 629 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 08:08:01
ID:???
- スレを最初から読んでこい
- 630 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 09:13:13
ID:???
- >>628
ってかBのEDまで見れちゃうのは(サービス精神旺盛な)バグなんだよw
本当なら王位勝ち取ったんならAしか見れないはずだもんねぇ。
ちなみにCは内乱EDだったと。
内乱EDの出し方はスレ読んでけば丁寧に書いてあるよ。
>>629殿下も言ってるけど、
聞く前にスレざっと読むなりテンプレに入ってるwikiチェックするなりはしたほうがいいと思う。
- 631 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 10:38:08
ID:???
- >>624
ドンマイw
自分は未だに「ろーざんじゅ」と発音してしまって、
もう誰も突っ込んでくれなくなったよorz
- 632 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 10:50:11
ID:???
- エクレーヌ、ヴィンフィールド、って誰それ…
以前アドバイスもらって紙に書いてるのに、書いてる段階で既に間違ってた…orz
- 633 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 10:51:57
ID:???
- 宰相はとりあえず最後に残したかったから、攻略とかチェックしてなかったんだけど
突然悪いうわさを流されるイベントが・・・
なに!?と思ってwikiチェックしたら、そういうことかとw
5周くらいして初めてだったからちょいびびる。
体力1とかの騎士をどう扱っていいやら、悩みます。
そして、未だに騎士も領主も全員は顔と名前が一致しない・・・
ちなみに諸殿下方。最萌えキャラはどなた?
- 634 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 10:52:16
ID:???
- グリューネベルグ?とベルジュロネット?をよく見間違う
- 635 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 11:20:15
ID:???
- >>633
ヘルゼーエン>最萌え
年を取ると昔話が多くなってしまって…とか
何百年も生きた吸血鬼がこんな子供に…とかのセリフで
冷酷美形キャラと見せかけ、実はこいつも
ジーク爺、エピ爺に並ぶ「 和 み 爺 」属性であると気付いた
ちなみに2位変態3位レミーである
- 636 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 11:22:30
ID:???
- >>633
十数人ほど落としただけだが、現時点でレミー。<最萌
あの顔色の悪さと言動がたまらん。
とっておきにしておいている宰相とモフモフを攻略したら変わっちゃうかもしれんけど。
- 637 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 11:25:56
ID:???
- 萌えは無いんだが、攻略したらピザにスゲー和んだ。
なんだろう、感涙に噎ぶセーズと一緒に目頭にハンケチ当てたい気分。
ところで食い物とお風呂セットしか贈らなかったんだが、それでもいいんだなピザ。愛いやつめ。
- 638 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 11:27:35
ID:???
- ネコネコ騎士にゾッコンです
- 639 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 12:01:32
ID:???
- 一番モフモフ
二番はレミー
- 640 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 12:21:35
ID:???
- 将軍>最萌え
最初のごたごたの時の男前な庇い方にきゅんときた
殿下を溺愛してるけど威厳もあるところがたまらん
次点グイード
- 641 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 12:23:53
ID:???
- 仮面の男が気になってしょうがない
やっと一回目クリアしたけど、このゲーム謎が色んなイベントに
散りばめられててそれをピースみたいに繋ぎ合せて考えるのが楽しいね。
ED見ても仮面の正体ははっきりされなかったけど、途中のイベントとか見て
未来のロボットか何かかなぁと思った。だから幽霊が見れないのかなぁと。
時代背景に不釣り合いな科学的技術(オーパーツ?)を持ってるし、
未来に何かあったから時空歪めて過去を救済しに来てるのかなと…
考えすぎかな。
- 642 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 12:26:54
ID:???
- 1番はディト
2番はリョーシュマン
3番は未亡人
今はこんな感じ
お楽しみにしてある宰相やシル爺やモフモフやったら変わりそうだけど
- 643 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 13:22:56
ID:???
- 一位:レミー
同率二位:モフモフ & グイード
でもみんな好き。
全員に恋愛エンドあればよかったのにな。
- 644 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 13:46:09
ID:???
- リョーシュマンって一体何やねん!?ってこのスレ見ててずっと不思議だった。
移植版買って納得w
あのマッチョマンかー…。
- 645 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 13:52:15
ID:???
- リョーシュマン、またの名を謎のヒーロー!
- 646 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 14:33:43
ID:???
- 話豚切って申し訳ないんだけど、wiki見ると贈り物の画材って最初から売られてるみたいだけど出てない…
何か条件があるんだろうか
- 647 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 14:35:42
ID:???
- >>646
子安を雇うな
- 648 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 14:37:38
ID:???
- だからウ゛ェンツェルとリョーシュマンは別人だと何度いえば
- 649 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 14:43:55
ID:???
- >>646
高価な指輪が既に売られている私の殿下でも画材無いよ。
つーか、ここのまとめでなくて別の攻略Wiki見たら
栄華によって品揃えが変わっているんだけど画材は6になっているんだよね。
ここのは最初からってなっているしどっちが正しいんだろう?
PC版とはまた入手条件変わっているとかなら嫌だな。orz
- 650 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 14:46:06
ID:???
- あ、自己訂正。欄見間違えてた。
画材は4からだから最初からなのか。
何が悪いんだ~。まさかランダム要素なのか。orz
- 651 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 14:47:14
ID:???
- 自分は最初から売ってたよ!<画材。
紅茶・画材・工具セット・田舎の風景画・高級な指輪
が最初から売られてた(何か抜けてるかもだけど)
- 652 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 14:51:52
ID:???
- >>647の言ってることはスルーなのかw
- 653 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 14:53:19
ID:???
- 紅茶、工具セット、高級な指輪はあった。
田舎の風景画は無かった気がする。
どうせエヴァンジルは雇って無いし必要性はさほど感じないから
悩むのもなんなのでまた最初から選んで頑張ってくるよ。ノシ
- 654 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 15:02:58
ID:???
- >>646
皆さんレスありが㌧
子安を雇わなくても最初からないんだ、ワケ分からんちん
でもイベントが起きて画材は買えました
- 655 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 15:07:52
ID:???
- …イベントで画材が買えるのは、子安(エヴァンジル)イベントのみじゃないっけ?
- 656 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 15:24:48
ID:???
- 難易度通常で初めから子安(エヴァンジル)雇ってると
イベントで勝手に手に入るから売り出されない、だったかな?
途中で雇った時には売ってたよ
- 657 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 15:27:29
ID:???
- うん、最初から雇ってると勝手に「姫様、子安釣り用の画材ですわよ」って持ってきてくれる
- 658 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 15:34:34
ID:???
- 風景画はあったなぁ
- 659 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 15:55:11
ID:???
- 子安呼ぶなw
だが実際の話、エヴァは非常に良いキャラだと思うのに、プレイしてると
テラコヤス…テラコヤス…とそればかりが気になってしまう。
エヴァが悪いんじゃない、子安が悪いんじゃないんだ。
でもテラコヤス。
- 660 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 16:01:08
ID:???
- それがテラコヤスクオリティwwww
愛されてるな
- 661 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 16:14:07
ID:???
- どうしても無いなら高難易度でやれば画材が出てくると思う
- 662 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 16:20:33
ID:???
- 今さらなんだけどね。
ttp://www.interchannel.jp/game/palaisdereine/diary/diary_top.html
アンケートページの文。『もっとモフモフがイイ!』って何なんだww
担当者、まさか見てる?
- 663 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 16:28:28
ID:???
- まさかじゃなくて、基本的に見てるだろ
- 664 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 16:40:36
ID:???
- 見ててもいいけど見てるの匂わせんのはアレだな
- 665 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 16:55:20
ID:???
- >>662
tkこのスレ、ときどき社員ぽい書き込みある気がする
否定意見が出たら、変な擁護がでたりネタに走ったりとか……
まぁインチャ嫌いじゃないし、別に構わないんだが
- 666 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:12:07
ID:???
- >>662
PC版公式のキャラ人気投票のコメントにモフモフという書き込みがあったから
そこからきている可能性もあるw
- 667 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:18:04
ID:???
- 声優の中にもねらーくさいのいるね
- 668 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:25:10
ID:???
- ヲタメディア関係者でねらーじゃない人率のほうが低そうな希ガス…
ウザい社員乙擁護はカンベンだが別にいいんじゃないの?リサーチして下さい、いろいろ。
- 669 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:25:15
ID:???
- 麻生もねらーだったしパレの世界に2ちゃんがあったらディクトールもねらーに違いない
アストラッドは名前欄に自分の名前かきこんでメルアドも書き込むんだろうなw
- 670 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:26:10
ID:???
- アストラッド…PC起動できんの??w
- 671 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:33:00
ID:???
- じゃあディクトールは親指シフト世代で
シルヴェストルはITオンチ、
エピドートはPCマニアってことで
- 672 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:36:03
ID:???
- ディクトールはいまだに2ゲットずさーと書き込んでは
レス番が5~10番目で歯軋りしている
- 673 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:39:41
ID:???
- そんな叔父上の背中を見てアストは育つのです。。。
- 674 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:48:48
ID:???
- CSからの新参者で勝手が分からず、宰相Bを見るために4周ほど頑張ったら…
内乱エンドが癖になりました。
登録されない少しのシーンだけど好きだー。
ちなみにまだ宰相Bは見れてないw
- 675 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 17:49:55
ID:???
- >>672
執務官にウインドーを開いてと言われて窓をあける
将軍萌え
- 676 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:00:16
ID:???
- きっと殿下は荒らし
- 677 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:15:30
ID:???
- 荒らしじゃないぴょーーー!!
- 678 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:32:28
ID:???
- 開幕の殿下の「宰相殿、それは少々…」ってやつ何で削ってんだろう?
選択肢として分かりにくいからかな
個人的にあそこ初めての殿下の長セリフで
こんなしゃべりかたなんだなぁって思い出深かったんだが…
- 679 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:35:35
ID:???
- 殿下は、荒らすよりはウィルスを流しまくるんじゃなかろうか…
素直に添付ファイルを開いて乙りそうなのはリュシアンとヴェンツェル・ピザ辺りか
シル爺は、添付ファイルに気づかず終わりそうだな。或いは息子が気づいて事なきを得るか。
ツンデレ爺sは、中身も見ずにゴミ箱直行・ウィルススキャンをかけて終わってしまいそうだ…
- 680 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:41:32
ID:???
- >>675
執政官「はい、電源が入りましたね。では次にマウスを…」
シル「ねねねネズミじゃとォオオオオ!!!!」
- 681 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:46:43
ID:???
- 将軍が愛おしくなってきたじゃないかwwww
- 682 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:53:19
ID:???
- シル爺、きっとマウスの尻尾を手前に持っちゃって
「まともに動かん!!!!」と大騒ぎするレベルだろーな
- 683 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:56:35
ID:???
- そしてコンセントを引き抜き、電源落とし→
- 684 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 18:59:02
ID:???
- そして焦ってコンセントを引き抜いて息子に怒られるのか
ちっちゃい『っ』とか使えないんだろうな、将軍。
モフモフは指デカイから隣のキーまで押しちゃうんだろうな。
- 685 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 19:00:30
ID:???
- >>684
月に一度しかキーボードが打てないモフモフ
タイピングはヘタクソで、もちろん一本指打法
マウスは使えるのかなあ?
- 686 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 19:01:37
ID:???
- もう乙女ゲーキャラがネットに挑むスレでもたてた方がよくね?
- 687 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 20:03:54
ID:???
- 本スレでやれ
- 688 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 23:16:50
ID:???
- >626
それはもう、ライオンキング(@四季)よ
- 689 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 23:20:24
ID:???
- 仮面の容姿の選択肢で、何も言わないと
昔のSFアニメに出てくるよーなベタな宇宙人が出てきてワロタ
- 690 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 23:53:46
ID:???
- 何か質問とかしづらい雰囲気だなw
- 691 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 23:55:52
ID:???
- 最後の希望が作れない…
キノコは毎回あるのに、リベルをどれだけ探してもポプリが見つからないんです。
なにか条件必要なんでしょうか?
- 692 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/24(水) 23:57:54
ID:???
- ポプリってポンパドールじゃなかった?
- 693 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:00:17
ID:???
- 質問したいよ~
執政官、内乱、完全勝利ときてもまだ場面最後埋まらんー
いい加減アストラッドどつくのも飽きてきたorz
- 694 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:00:25
ID:???
- 設定集に載ってたが、名誉がかなり高くないと
ポプリって見つからないんじゃなかった?レミーとかで何回か探してみ
頑張って探して、狂王EDにびびってくれ
あれは恐いぞー
殿下のほわほわ微笑顔があれ程、効果的な演出になっているとは
- 695 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:02:09
ID:???
- >>692
ありがとうございます。
リベルだと思い込んでた…orz
- 696 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:05:59
ID:???
- PS新規殿下ですが、絵描きと牛の特訓CG見てワロタ
絵描きはてっきり酒豪だと思ってましたわ
- 697 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:08:30
ID:???
- >>694もありがとう!
5周目突撃してきます!
- 698 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:14:26
ID:???
- これのED、正しい選択肢だけじゃなくて、間違った選択肢も選んで
全部のストーリー見とくべきだな
間違って中途終了してナンボなキャラもいるし
- 699 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:25:13
ID:???
- らららーまっ先に選んでショック受けたのも良い思い出
- 700 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:39:06
ID:???
- >>699
私、1周目いきなりそれだったよ
(゜д゜)
( д ) ゜゜←目玉
こうなった。
あんなんで萌える自分が一番変態
- 701 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 00:56:28
ID:???
- リョーシュマンEDの殿下の「ダーリン」発言に吹いた
なんだこのバカップルwだがしかし萌えるw
- 702 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 01:21:48
ID:???
- ザカート(だっけ?)のこましっぷりに吹いたw
- 703 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 01:45:54
ID:???
- >>701
返す言葉がマイスウィートだから恋愛エンドになってるw
- 704 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 02:09:24
ID:???
- ディトリッシュ終ったんだけど
もふもふのおおかみさん言われてるのとか
レミーのセリフが場面のにはなかった
他のキャラが出場してるのみて死んでたらどうなるんだろうぐらい思ってたけど
ああいうのってやっぱ条件小ネタなんだな
過去スレ見たら結構あって気になってきた
- 705 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 02:35:55
ID:???
- おじいちゃんEND泣いた(´;ω;`)
前振り合っても回復すると信じてたのに…
もふもふだ、もうもふもふしかねぇ!
- 706 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 02:54:55
ID:???
- このスレでじーさんネタが出る度に誰のことだが混乱する
じーさん率高すぎw
- 707 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 03:07:44
ID:???
- 殿下を溺愛するじーちゃん大好きなんだが、
47歳…だよね?
はたしてじーちゃんと呼ぶ年齢なのかすごく疑問なんだが…
- 708 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 03:15:08
ID:???
- >>707
魔法使いとかでありそうな立派なひげが
おじーちゃんっぽく見せてるな
今のままでもちろんいいが
剃ったら渋めのおじさんそうだ
- 709 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 03:57:10
ID:???
- 未亡人と前夜過ごせなかったorz
覇道上げなかったのがいけなかったのかしら…
最初に選んだ騎士は勝手にイベントが進行するなーと思ったら、前夜の相手候補にもなってて驚いた
…ちゃんと攻略したいから我慢するけど
- 710 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 06:19:46
ID:???
- 未亡人の密輸組織のやつ、掃討前に待機させても何も起こらずなんだが
探索でいいってことかな?
- 711 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 06:35:04
ID:???
- 待機してるだけで事件が解決したら苦労しないだろ
- 712 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 07:53:35
ID:???
- ヴァルター待機させても勝手に決闘が終わってしまう…向こう寄りだからだめなんだろうか?
- 713 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 08:05:42
ID:???
- 待機してるだけで事件解決ワロタw
- 714 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 11:41:53
ID:???
- やっとメガネEDを見たんだが、特別出演ゲストが無駄に豪華で紅茶噴いた。
特にヴァルヴュラの仲良し親子。おまえら何やってんだw
- 715 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 11:43:01
ID:???
- ツンデレじじい自体は好きだが、いつまでも赤なのがうざくて決闘しちゃったよ
覇道あげないようにしてたんだけどさ…
- 716 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 12:01:32
ID:???
- ご老人たちにイマイチ興味が沸かない自分は負け組・・・?orz
だれか、ご老人方の魅力を語ってください!!!!
- 717 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 12:07:40
ID:???
- >>716
Don't think. Feel!
まあ、好みは人それぞれなので無理に萌えずとも。
- 718 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 12:09:24
ID:???
- 自分はおじいちゃんたちの生きてきた人生を偲ぶ時彼らの事が好きになったけど
別に人から言われてどうこうするもんじゃないしいいんじゃないかイケメンにしか目が行かなくても
- 719 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 12:31:23
ID:7rvQXyRX
- もはや萌えは二の次で
コレクション要素に全身全霊を傾ける自分こそ負け組。
いや、素敵だと思うキャラはたくさんいるけどね。
- 720 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 12:37:26
ID:???
- ピザ、じじ、未亡人を攻略できると聞いて買った殿下もいるはずだ。
ところでwikiのPS2の攻略ですが、
ヴァンとエヴァの特訓CGは三回目で出てきますよー。
あとリュシアンロストしたときの後日談はPCからのイベントなんでしょうか?
- 721 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 12:57:00
ID:???
- アデラのフレデリック関係のイベはいつも泣く
- 722 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 13:23:43
ID:???
- >>717殿下>>718殿下
優しいお言葉㌧!
王位勝ち取った時の宰相の一言には意外にもときめいたから
とりあえず宰相ルート行ってみる!
ピザよりご老人のほうに萌えられること確実な自分は面食いだったのだと
>>718殿下のお言葉で気づいたよw
- 723 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 13:32:30
ID:???
- 面食いも何も、美形か元美形しかおらんだろうw
それより回を重ねるごとに殿下の性格が酷くなって困るw
メガネ最萌えなのに、選択肢のお気に入りのオモチャなの発言を
全力で肯定しながら返事しとるw
- 724 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 13:41:45
ID:???
- ベンツはマッチョじゃなかったら美形なのかな?弟はああだし。
腹違いだっけ?
最初はさすがにこいつには萌えないわと思ってたのに、意外にも理性的で領民思いな所と、
見た目通りの脳筋馬鹿な可愛さにやられた。あそこの民になりたい。
弟はあんな見た目で修羅道ひた走ってるしw
- 725 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 13:44:59
ID:???
- なんか、色んなところに物贈ってたら誰目当てだかわからなくなってきたwwwwww
品選び悪いのかイベント起こらんのう
- 726 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 13:59:51
ID:???
- アデラ様(*´Д`)ハァハァ
未亡人(*´Д`)ハァハァ
お姉様(*´Д`)ハァハァ
男装の麗人(*´Д`)ハァハァ
茶と茶菓子の全ては麗しのお姉様に貢ぐのが俺のジャスティス
おかしいね、グイード目当てに買った筈なのにね
- 727 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:00:36
ID:???
- 通常なら3つか4つ送ればED見れない?
- 728 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:01:47
ID:???
- >>727
消化してないイベントあるけど感謝の言葉しか返ってこないのう
贈り続けてみるか…
- 729 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:07:42
ID:???
- >>723
待て、ピザは美形か!?w
領主様何人かにうっかり嫌いなものを贈りつけてしまい
全力で嫌そうな顔をされて、リアルに凹んだ・・・
ごめんよ、知らなかったんだ・・・orz
その直後宰相支持宣言されるし・・・
- 730 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:10:42
ID:???
- 縦ロール、選択肢変わってる?
- 731 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:13:10
ID:???
- >>720
ヴァンとエヴァンの特訓スチル出ないんだけどただ特訓させるだけだよね?
初期雇用で始まってすぐに3回訓練させたんだけど出ないんだよな・・・
初期雇用がいけないのかな
- 732 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:18:43
ID:???
- 天と地のはざまには「教会」の哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人の吸血鬼と人狼の戦闘団で世界を燃やし尽くしてやる
目標クロウカシス本土!!
「よろしい ならば戦争だ」を地でいったギィエンド
陛下、私は戦争が好きだと熱く語るギィが脳内再生されたw
黒貴族も大喜びで殿下を魔王だ我が心の友だと絶賛状態だし
宰相もノリノリな悪代官モードに突入してるwww
黒シル爺もコワス
これは良い黒殿下ですね
- 733 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:24:51
ID:???
- 面白いことやってるなぁ。
どうやったら、悪代官宰相と黒シル爺を見られるの?
- 734 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:32:30
ID:???
- >>733
投票前夜にギィを呼んで「戦闘ならわたしが用意する」とかいう選択肢を選ぶ
次の3択はどれを選んでもおk
黒貴族と宰相が生きていればエンディングが三千世界のレミーの鴉を殺す勢いになるよw
- 735 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:48:26
ID:???
- >>731
初期雇用→即訓練では三回目は出ないっぽい。
自分は後半にやったら、ちゃんと出てきたよ。
- 736 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:51:00
ID:???
- ピザ>子供の頃は美形ですた
顔を脂肪分縮めれば問題ナスw
>>728
イベント進めてないのが悪いんじゃないだろうか?
港作ったり、盗賊団退治しないと駄目だとオモ
- 737 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:53:19
ID:???
- >>735
なるほど!やっぱそこがいけなかったか
ありがとう、やってみるよ
- 738 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 14:58:33
ID:???
- リュシアンと宰相Bがみれない…。
内乱EDになるよ。
領土を増やさないように進めていると
肝心のリュシアンと宰相イベが途中から起きなくなったりするし…。
疲れたよ。
- 739 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:02:55
ID:???
- リシュアンは味方でもいいから決闘挑んで覇道を上げた直後に
贈り物したら招待してくれた
- 740 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:09:14
ID:???
- >>738
宰相は、たぶん領地増えないとイベントが進まない
なので、ピザと発明家あたりを王女派にしておいて、最終ターン辺りでいなくなってもらうといい
発明家を自領にするのは黒貴族対策なので、ヴァルターかギィあたりを常駐させてください
- 741 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:10:30
ID:???
- wikiにあるユークレースの、ベルジュロネット&ミルトンで工作すると起きるイベントが起きないorz
30ターン過ぎちゃうとダメなのか
- 742 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:29:01
ID:???
- >>741
ユークレースのベルジュロネット&ミルトンは
工作じゃなくて探索すると出るよ。
ヴァンとエヴァンの特訓スチルは2回でも見れるみたい。
30ターンぐらいでヴァンを雇って、エヴァンと特訓させたら2回で出たよ。
後半に特訓させると出るみたいだね。
- 743 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:39:14
ID:???
- >>742
なぬ…工作ではなくて探索ですか
間違ってたんだねorz
ありが㌧、試してくる(`・ω・´)
- 744 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:41:48
ID:???
- バスティアンEDで感動して泣いた私はセーズ
- 745 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 15:50:59
ID:???
- >>744
協会員乙
- 746 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 16:01:38
ID:???
- あーあー、殿下は一度に2つくらい行動できたらいいのに
ぶっちゃけ召喚めんどいな
こっちは賄賂贈るのに必死なんだ!
- 747 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 16:08:19
ID:???
- 幽霊のために経済ちょっとあげたら下落していくー
クレメンスと幽霊とツンデレジジイは工作で王女派になる気がしない初心者です
- 748 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 16:20:32
ID:???
- 事業投資は栄華以外MAX(栄華は1個さげ)にふって、贈り物は1人にしかできないから、
ピザ(落とさないと領地暴動しまくりでうざい)>未亡人>お子さんと取り込み。
その間ほか領地で延々工作させまくってたら、
贈り物を1回送っただけで幽霊と縦ロール、盲目があっさり落ちた。
初回はお金なくなるかと思って投資手加減してやってたら、
いくら工作しても、イベントこなしたからEDは迎えられるくせに、
最後まで剣をささげてくれなかったにもかかわらずw
事業投資と工作は大切だなと思いました。
ツンデレ爺はベット設置イベント、贈り物2つで落ちてくれた。
- 749 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 16:23:27
ID:???
- >>732
そのネタならもう既に作っている人がいるよ
ttp://www4.ocn.ne.jp/~tomatome/paredo1.html#私は戦争が好きだコピペ改変
- 750 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 16:53:56
ID:???
- レミーって王家の悪口が流布されるイベントに関係してるのは
CGが出るから解かるけど事件即行解決してるせいか
レミーがどう関係してるかがわからない…orz
- 751 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 17:06:47
ID:???
- レミーを雇って無い場合、情報が下がらなかったはずなので、
多分、目と耳(だったっけ?)オーンブル配下の影の者を消したんじゃ無いかと思う
カラスがやったのか人がやったのか分からないけど。
- 752 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 17:13:35
ID:???
- レミー雇っていると情報下がるの?
レミー無しありやったけど全く気づかなかった
- 753 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 17:19:20
ID:???
- 王女派の危機が起こらないと情報下がらないから
- 754 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 17:32:46
ID:???
- 情報下がるのは、>>753の言うとおり、
「王女派の危機」(王道が高くなると出てくる、悪い噂流布のイベント)の時ね。
レミーを雇っていると、通常とは違う流れになって、
各地に放った密偵が消された~とオーンブルが言ってくる。
それと同時に、情報が2つほど低下してしまう。
と言うのがPC版の時の流れだった。
- 755 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 17:34:27
ID:???
- 血河王のイベント絵が無くてがっかり
ナレーターが解説してるその絵画をスチルで出せよ!
って感じだ
- 756 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 18:11:42
ID:???
- >>754
ありがとう
つまり即行でミザリィの行動を押さえ込めば情報は下がらないってわけか
どうりで気づかなかったわけだ
そのまま放置すればレミーのイベントでもあるのかと思ったんだけど
ないなら即行で封じ込めるのがベストみたいだね
- 757 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 18:13:30
ID:???
- >>756
放置すると、レミーのイベントというか、カラスが出てくるらしいよ
PC版では。
- 758 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 18:40:25
ID:???
- ありゃ。そうなのか。
自分PC版だが、ミザリィが噂流したと同時にオーンブルが「密偵消されました」って言ってきた。
ミザリィ発動ターン中に抑えこむように動けば情報下がらないのか?
次ターンで押さえ込もうとした時にはもう情報下がってたんだよね。
お陰で宰相のパラが「?」にw
- 759 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 20:02:59
ID:???
- 友達に勧めようとしてアマゾンみたら
値下げなくなっててびっくり
売れてるんだなーって思った
売れてるならロワイアルみたいに追加で無いかな
- 760 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 20:59:43
ID:???
- 今更ながらPC版なんだけれど、
執政官の助言は全くきかず、領主全員の票を集めた上で、
最終日に誰かを呼んだら、執政官が勉学に戻るんじゃなくて、
デレデレ爺と(父親)と仲直りするってプチイベントが発生したんだけれど、
これって既出なのかな…?
最終日に誰も呼ばず完全制覇をしてしまうと、勉学の道に戻るコースになってしまった。
侍女の甲斐があったとはいえ、仲直り出来た親子を見るのはちょっと嬉しかった。
最終日に選んだのは宰相だし、執政官はお払い箱だったけど……w
- 761 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:03:36
ID:???
- >>760
既出かどうか考える頭があるなら
何故このスレだけでもいいからログにざっと目を通さない?
- 762 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:13:24
ID:???
- >>759
流石konozamaだなw
俺的には直前に予約しなおして、特典有りキャンペーンの割引20%
で買ったからヤッタねwだけど
- 763 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:15:41
ID:???
- ヴィンフリートの場面の一番下が埋まりません。
内乱EDはやってみましたが違いました。どなたか出せた
方いたら何EDか教えて頂けないでしょうか。
- 764 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:30:02
ID:???
- ちょっと質問させてくれ(´・ω・`)
国王候補(ディクトールとヘーゼルエン)って、工作と贈物だけじゃ
フィーリア派にさせられないのかな?
今30ターン目なんだが、こっちに振り向いてくれる気がしない…
力ずくで従わせるしかないんだろうか?
- 765 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:32:23
ID:???
- >>764
国王に立候補した手前、そう簡単には引き下がってくれない。
騎士王の子孫らしく、力でねじ伏せてください。
- 766 :764:2007/10/25(木) 21:34:21
ID:???
- ごめん、ヘーゼルエンじゃなくヘルゼーエンだ
ヘーゼルはナッツだな、ナッツ
初めてこのゲームやったけど、30ターンやった今でも
みんなの名前や地名が覚えられないよママンorz
- 767 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:36:08
ID:???
- >>765
教えてくれてありがとう!
早速、ギィさんに出陣してもらいます
- 768 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:41:29
ID:???
- >>763
2回か3回ぐらいその質問はでているが
未だにレスはないぞ
藻前ががんばるw
参考までに、完全制覇、毒殺も駄目だったから他をあたってくれ
- 769 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 21:57:16
ID:???
- >>767
おっおっお・・・( ^ω^)
決闘には相性や知力もまた重要だお。試行錯誤してがんばるんだお。
>>760
完全制覇の条件を満たさなくてもそれは見られるよ。
前提のイベントを全部見て、フィーリアが完全制覇せず普通に投票で勝って、
メガネを呼ばないのが条件。
- 770 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:14:39
ID:???
- >>762
今から買おうとしてる自分は負け組w
でも昨日まで20%オフだったのに今日は定価売りってヒドイよ
ちょっと萎えたからまた安くなるまで粘ろうかな
- 771 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:26:24
ID:???
- もしかして人気あるのかな。これから買う人にはアレかもだけど
もし人気があって定価になったんならファンとしてちょっと嬉しい。
- 772 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:29:31
ID:???
- 教えてください。
>>739-740で教えてもらったのに
リュシアンが攻略できなくなってしまった。
覇道6にして贈り物攻撃&工作をしているけど
2回目の訪問がでないんだ
王女派になったのがいけないのだろうか?
- 773 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:42:15
ID:???
- 色んな領主毒殺してるんでそのせいかもしれないが
宰相は祭り前に支持させても元々来ないのだろうか
- 774 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:52:19
ID:???
- >>772
王女派になっても問題なくイベントは進むので、
ターン数のタイミングじゃないかなと新規殿下だけどつぶやいてみます。
序盤イベント起きなくて投げてたら、後半になったら三ターン連続で起きました…
攻略条件が被る以外で、同時攻略不可なキャラとかあるんでしょうか?
- 775 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:54:36
ID:???
- ウィレム結婚EDのタメ口が地味にむかついたw
やっぱ小間使いの方が良いね
- 776 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 22:55:37
ID:???
- 黒貴族が好きなら、リュシアンの三回目をわざと失敗させると面白いよね
あの後日談、他のに比べて妙に長い気がするw
後日談出るのは殿下勝利時だけだから、うっかり気づくの遅れたわ
- 777 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/25(木) 23:12:50
ID:???
- 密林が20%オフを取りやめたから、ベスト版まで待たねばならなくなった
本当に密林は空気読むのが上手い。感心する
- 778 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 00:41:48
ID:???
- >>773
領主が祭りに来るかどうかは、王女派かつ親密度の高さで決まる
宰相に来て欲しいなら、大量に貢物を送って仲良くなればOK
攻略WIKIの領主全員聖誕祭のあたりが参考になると思う
- 779 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 00:42:55
ID:???
- >>773
聖誕祭前に宰相を自派にして、好感度も上げておけば
宰相も祭りに来るよ。必見。
>>774
ディトリッシュ・黒貴族・オーロフ・ジークムントは同時攻略不可だけど
それ以外は特にないと思う。
あ、でもアストルートを進めてるときに宰相を自派にしちゃったら…?
どうなんだろう。
- 780 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 00:49:56
ID:???
- 携帯から見てるけど、尼17%オフじゃね?
昨日は定価だったのがまた下がったんかな
自分は711でポチったのが今日届いた、まだCD付いてたよ
- 781 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 00:50:03
ID:???
- >>778-779
支持で放ってた、親密度も関わってたのか㌧クス
wiki見てたがデフォで来ないかと少し思ってた
平行プレイだったんで見れるなら次それ目当てに参考にやってみる㌧クスです
- 782 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 01:14:09
ID:???
- 15>20>17と価格変動が激しいな、尼は
- 783 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 01:18:55
ID:???
- こうなったら中古が出回るのを待つ
- 784 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 02:37:11
ID:???
- >>767
ヘルゼーエンはギィじゃ勝てないよ
協会レベル上げてると、後半にシエン(金色甲冑)を仮面が
貸してくれる
そいつで勝て
シエンは全パラメータMAXなわけだが
ヤツも宇宙人なのか
- 785 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 02:39:31
ID:???
- スーパーロボットです
- 786 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 02:49:00
ID:???
- 金色のロボット…まさかC3PO!?w
C3POがあんな強いわけないか。ヤツは多分ウィレム並みだ。
- 787 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 03:03:05
ID:???
- 協会に投資しまくって平気かな
イリヤとのその後?が可愛くてなんか良い
で、未亡人ED見たけどSUGEEEEEEEEE
ごく自然に百合
ごちそうさまでした
- 788 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 06:10:52
ID:???
- 変態とクレメンスが中々靡かないのは栄華と知力が足りないからか?
最初から全部MAXで投資し続けてやろうか…
執政官に丸投げすると全部中途半端だぜ
亡霊領主もこっち傾いたことないぜ
とりあえず知力高いキャラと特訓だ
- 789 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 06:16:01
ID:???
- ジークムントを攻略するためにヌシャトーと特訓してたら
じいちゃん強くなったけどおなじぐらいヌシャトーも強くなってしまった
体力7の武力9ってなんだよwww
試しに決闘させてみたら黒貴族楽勝で倒しちゃったよwww
- 790 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 06:40:52
ID:???
- >>788
どっちも贈物攻撃ですぐ靡くよ
亡霊は贈物と工作でフィーリア派になる
- 791 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 07:29:36
ID:???
- >>790
マジデスカ、品選びに気をつけてがんばる
変態ってwikiと同じ選択肢でないんだけどいいのかな?
進めてみます
- 792 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 09:32:12
ID:???
- >>763
ヴィンフリートの場面 一番下は 『新たなる8人』 です。
主要騎士7人を雇用したまま誓約の儀式前を迎えると起こるイベントです。
ヴァンとヴァルター(初回から近場にいる騎士)以外の5人を
最初から雇用しておき、
ヴァンとヴァルターが滞在してる領地におかかえ騎士派遣→会話で
ロザーンジュに向かわす方法だとそろえやすいかと思います。
メガネファンなのでPC版からこのイベントが好きだったのですが
「なんでメモリー登録されないんだ~!」と思っていたので
移植で登録された時は嬉しかったです。
メガネの苦労が報われた…と思えるイベントですので
まだごらんになってない殿下方、
よろしければ是非一度おためしいただけると幸いです。
- 793 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 09:40:42
ID:???
- ユークレース体力1って…まぁ病人だしな…
ヌシャトーと特訓したらあがるかしら?
- 794 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 10:05:54
ID:???
- >>793
あがらない
滋養をつけさせるイベントこなさないといけなかったはず
- 795 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 10:07:38
ID:???
- >>792
殿下、素晴らしき情報をありがとうございます。
きっと難易度高でなら…と挑戦し惨敗続けた私は一体orz
- 796 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 10:14:03
ID:???
- ユークレースの体力増やした後しばらくしたら元に戻ってたんだけど
時間限定有?
それとも一度過労で倒れたら駄目?
- 797 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 10:48:54
ID:???
- レミーにカラスに気をつけて言われた
フラグたった…か?
追加されてるからwikiと微妙に違う人がいたので戸惑うんだぜ
- 798 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 10:49:26
ID:???
- ユークレースは司教に薬をもらうイベントがあるはず
- 799 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:06:36
ID:???
- >>798
>>794のことかな
- 800 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:09:03
ID:???
- リュシアン覇道8ないと最後の訪問イベ起こんないみたい
- 801 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:14:44
ID:???
- それはないかと…王道に気をつけてたときに起きたから
挑戦はツンデレじじいの領地分取ったときだけやった
- 802 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:45:44
ID:???
- 騎士攻略しようとすると難しい
召喚使ってる暇がない新米殿下です…
- 803 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:48:06
ID:???
- 慣れるまではその他騎士とか領主ED目指すんじゃなくて
初期雇用しとけばある程度勝手に進む7騎士ED目指せばいいじゃない、とおもったりする(マリー)
- 804 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:50:51
ID:???
- >>794
おーそうなのか
召喚するたびに倒れられると可哀相になるな
- 805 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:53:11
ID:???
- >>802
私も。
今グイード攻略しようとしてるんですが、召還する時間が惜しい
- 806 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 11:57:01
ID:???
- つか召還する暇がないってどういうプレイしてるんだ…?
用もないのに迷宮もぐったり、必要以上の贈り物したり要請したりとか?
最初のうちは同時攻略とか考えないで、見るED一つに絞ってやったほうがいいよ
- 807 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 12:30:23
ID:???
- 浮気症な殿下じゃぁダメなのね
- 808 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 12:38:14
ID:???
- 一度のプレイにあれもこれもと詰め込んでやるより、
目的を絞って何周もした方が早い‥・・
さながら外国語の単語を覚えるときのようなものですわw
- 809 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 12:45:07
ID:???
- 予約特典ドラマCD聴いたよ
結構シリアスな内容だったんだが最後の方爆笑したw
あの二人の会話はイヤホンで聴くべきだな
- 810 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 12:45:38
ID:???
- 殿下方にお知らせですわ~。
Wikiに各キャラの個人ページ(暫定版)が出来ました。
PS2版攻略ページからリンクが貼ってあります。
各キャラ攻略中に気がついた事や攻略のコツなど有りましたら
是非是非追加して下さいませ~。
追加シナリオとかスチルとかがあるそうなのでPC版とは別ページにさせて頂きました。
なお暫定版PS2ページは全てPC版の攻略を参考に作成させて頂きましたので
PC版攻略編集された殿下方申し訳ありません。本当に有り難うございました。
ではでは、以後は名も無い一侍女として下がらせて頂きます。
- 811 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 12:47:55
ID:???
- >>807
毎回騎士4人と領主2人くらい落としながらプレイしてる
10人以上とか新米殿下の自分では無理なのですわ
- 812 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 12:50:08
ID:???
- クレメンスが読んでる本のイベントってなに?
我を求めよとか言われたんだけど
- 813 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 12:52:04
ID:???
- >>812
落としていないからアレだけど『賢者の贈り物』イベントじゃ無い?
- 814 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 12:53:32
ID:???
- >>810
乙ですー
- 815 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 13:01:52
ID:???
- 「今これをやったらこうなるから次はこれをやって、何ターン目にはこれが起こるから事前に対策を~」
というシミュレーション思考が慣れてる(できる)人なら、811みたいにこのゲームが初心者でも複数同時攻略はできる。
まあゲーム初心者は最初から欲張らずにおとなしく目的絞れってこった。
- 816 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 13:22:58
ID:???
- 騎士の名誉ってあがる?
- 817 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 13:31:42
ID:???
- >>812
Wiki見に行って気がついた。『賢者の探し物』が正解です。
ごめんよ~。このゲーム横文字多いからうろ覚えばかりしてる。
>>816
決闘とか鎮圧とか行動が成功したら上がるんじゃない?
スレのどっかで鎮圧繰り返していたら派遣していた
騎士の名誉がマックスになったって見た記憶がある。
- 818 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 15:00:08
ID:???
- 30ターン後半のセーブデータ(出来れば勝利確定だと望ましい)をとっておいて
そこから一気にお目当ての騎士を呼びまくるってやり方だと楽よ
んで、クリアしたらまた30ターン後半のデータを呼び出して別の目当ての騎士を呼びまくる、と
- 819 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 15:03:06
ID:???
- 浮気は初期雇用5人+領主数人だけにしてるけど、後半三分岐させて
それぞれの勝利敗北内乱を一気にみてるよ
でもこれやると、召還した時のイベント以外が拾いにくいー
- 820 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 15:29:58
ID:???
- ジークムントのおじいちゃんなんだけど、聖誕祭のあとはすぐにロザーンジュ待機じゃないとイベント進まない?
何日かたったからか待機しても召喚しても何も起こらず…
- 821 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 16:53:56
ID:???
- 資金要請とか結構無視して鎮圧だけしてたら、おさえられなくなってしまった
すまんな、ピザ
次回クリアするよ
- 822 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 16:54:35
ID:???
- ジークムント、自分は剣もらうイベントが起こらなかった。
協会レベルはほぼMAXだったんだけど
司教放置だったからかな。
黒貴族討伐命令見てから、あわてて贈り物しまくったんだけどダメだ。
セーブ残してなかったよ~……
- 823 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 17:00:07
ID:???
- ↑黒貴族討伐命令見る前に、の間違い。ごめん
- 824 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 17:32:50
ID:???
- 自分PC版なんだが、
幽閉ENDで助けに来てくれるのってディトリッシュ・オーロフ・ロドウィック以外で誰かいるのかな?
- 825 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 17:38:48
ID:???
- >>816
領主が贈り物で上がるんだから、騎士も上がるんじゃない?
- 826 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:00:04
ID:???
- ヴィンフリートCGの渦巻きメガネテラワロスwww
メガネをとってら美形の王道を体現したCGだね
- 827 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:00:26
ID:???
- 破産EDをみたいんですが、経済をさげても減税してもダメだ…
Wikiみても載ってませんが、コツはありますか?
- 828 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:07:40
ID:???
- >>827
減税しながら経済とかのパラを下げ、とにかく手持ちの金を極限まで0に近づけて、
さらに毎月なるべく長い期間で暴動を発生させておく(税収が入らないようにする)
革命エンドになりやすいので要セーブ
- 829 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:08:12
ID:???
- 軽税+投資MAX?
ピザあたりに提供とか
- 830 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:11:10
ID:???
- >>822
こっちはなぜか絶対に剣もらうイベントが発生しちゃって、
どう頑張っても黒貴族に負けられない
協会レベル高くしないようにしてたつもりなんだけど、どういう条件なのか・・・
ディトも同様に絶対剣もらっちゃう
- 831 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:27:46
ID:???
- 勘だけどジークを鍛えすぎてしまうと素で勝てるから司教が来ないんじゃないかと思う
逆に>830みたいに負けたいぐらい弱いと見かねて助けてくれるんじゃないかと思う
重ねて言うけど完全に勘で言ってます
- 832 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:34:10
ID:???
- エリオット可愛いなぁ
思わずニヤニヤしちゃうぜ
トライゾン萌えるぜ
同時にレミーも落としたんだがカラスワロタwww
むしろカラスごと来い、殿下の魅力でめろめろにしてやんよ
- 833 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:35:47
ID:???
- ジーク爺ちゃんヌシャトーと5回特訓させてムキムキ爺となった
司教とは疫病イベントで御贔屓してもらえるほどの仲のよさ
黒貴族たおしにいくぞって次のターンでは光の速さで剣を渡して去って
いった司教w
- 834 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:35:55
ID:???
- >>827
Wikiの検索で出て来たコピペでよかったら。
ネタばれスレ3より
---------------------------------------------------------
373 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/24(金) 08:03:55 ID:???
破産BのEND見たら破産Aも登録されていた
データは下記の通り
覇7・王3・栄4・社&経&協5・情7・資0
本当は協会の罠を狙ってたので
生存者は数名・提供していない・贈物&要請数回
暗殺しまくってたら資金がなくなって破産Bに・・・
---------------------------------------------------------
454 名前: 名無しって呼んでいいか? 2006/11/26(日) 13:32:59 ID:???
>>453
見た時のパラを教えてくれている人はいる
まだはっきりした条件がわかってないんじゃ?
自分は昨日やっと破産ED・Bを見れた
開幕は五人雇用の選択肢、高難易度ではじめて
暴動がおきやすいような投資をした上で、
騎士雇用で資産は常に0に近く、
自領で暴動おきても鎮圧せずに放っておいたら
暴動起きて4ターン目に破産ED・Bだった
>373のようにAも一緒には登録されなかったよ
今まで何回やっても断頭台行きだったんだが・・・
何故見れたのかよくわからないが、参考までに書いておく
---------------------------------------------------------
PC版発売当時の攻略スレとか本スレとか見ていると、萌えツボが同じ書き込みが
多くてもっと早く知っていればよかったと後悔ww
ただ、新規殿下のせいで判らなかった『縦ロール』だのいろいろ出てくる言葉が誰のことか
過去スレの殿下が書いた人間関係のすごい力作(AA?)でようやく判明して笑った。
つー事でWikiだけではなくて過去ログの海に潜るのも楽しいのでお薦め。
- 835 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:45:39
ID:???
- >>831
830だけどthx
一応その前の刺客3人に勝てる程度には特訓してるんだけどね
フョードルの呪い無理www
- 836 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 18:48:41
ID:???
- 攻略対象多くてベストなED見るだけでつかれた…早く暗殺したいものです
- 837 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 19:03:40
ID:???
- >830
>831
822です。
剣がもらえないので、そのままジークを派遣・探索させたら死亡イベントでした。
同じデータをロードして、シエンと特訓しまくり後に探索させるとジーク無事に生還。
やっぱり司教の評価が原因っぽい気がするなぁ。
もうセーブデータ残ってないので検証できないんだけど
決闘・暗殺の嵐で覇道>>>>>>王道とか、極端な状態だったかも。
- 838 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 19:09:07
ID:???
- 貰える基準わかんね
ディトは貰えるのデフォ?6でもくれるけど
- 839 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 19:11:17
ID:???
- >>826
自分も今、そのCG見てきたところだw
ヴィンフリートって、やっぱりネタキャラなのか?
ヴァルターのCGに出てきた、奴の顔にも笑った
ヴィンフリート愛してるよヴィンフリート
エンディングが楽しみだぜ
- 840 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 19:36:24
ID:???
- >>837
支援来るほど協会高い状態でももらえないのか・・・
>>830は難易度通常・司教は常に放置でやってます
ますますわからない・・・王道覇道なのかなあ
- 841 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 19:58:46
ID:???
- ディトリッシュのED・Bは宰相勝利?
- 842 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 20:01:05
ID:???
- >>841
幽閉だからそうなる
- 843 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 20:07:25
ID:???
- 破産情報くれた殿下に感謝いたします。
もう一回チャレンジしてくる!
一段落したら過去ログも読んでみます。重ね重ねありがとう!
- 844 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 20:14:28
ID:???
- リョーシュマンEDの殿下馬鹿だろwwww
リョーシュマンかっこいいじゃないか
- 845 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 20:25:02
ID:???
- マジカルファンガスがいくら探しても出てこない…
グリューネベルグをエヴァやらレミーやらジークやらで漁ってるんだが、
何か特定ターンとかってあるのかな?
- 846 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 20:29:27
ID:???
- >>845
自分も出てこない
コルネリウス、ジークムント、レミーの探索でも確か出なかった
wikiにあったヴァルターでも出なかった
けどオーロフ雇って探索したら出た
- 847 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 20:30:54
ID:???
- モフモフがよく見つけてくれる気がする
大体ターンは秋頃だったけど確証はないな…
- 848 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 20:32:02
ID:???
- >>846
なんですとっ
今からオーロフ雇ってくるわ!
情報THX!
- 849 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 20:51:24
ID:???
- >>845
体力高い者に探索させると出るみたい
シエンで一発だった
- 850 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 20:52:23
ID:???
- >>845
体力が7以上ある騎士で探索しないと見つからない
よってデフォのパラメータで見つけることが出来るのはヴァン、オーロフ、シエンの三名のみ
ちなみに地方を探索で何か探す場合、マジカルファンガスに限らず必ず
「○○」(名誉、体力、武力、知力)が「数値」以上必要という条件がついている
ただ、例外としてフォルカー、フェリクス、コルネリウス、ユーグの四名でないと見つけられない品物も存在する
ブラッドベリーの納豆やアルジャンの炎の階段などがそれ
- 851 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:04:31
ID:???
- 845です。
皆ありがとう、なるほど数値条件か…
つまり逆に言うとステ7以上のキャラたちがその土地を干からびるまで探索しまくればいいのか。
今からポプリやら高級手品やらも頑張ってみるよ。ありがとう!
- 852 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:14:48
ID:???
- ポプリは名誉が7以上、手品セットは名誉が4以上必要だそうだ
- 853 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:20:18
ID:???
- >>852
最後までありがとう、ありがとうございます殿下っ!
早速狂王エンド見てくるよ!
- 854 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:27:19
ID:???
- 探索が面白すぎて色んな騎士にとっかえひっかえ探させていたら、
なんと一周目で変なクスリができてしまった。
デフォイベントかと思ったら二周目出ないし、変だナーと思っていたが、
このスレとwiki見て慌てて殿下に飲ませてED見たよ。データ残しておいてよかった。
危うく初っ端のEDで狂うとこだったのかw
- 855 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:29:26
ID:???
- 運が良いのか悪いのかわからんなそれ
ところでフィーリア王女が生まれなかったら
メガネと侍女が許婚になってたんだろうな
結婚するかどうかは別にしてメガネが侍女を殿下って呼んで忠誠と親愛を示していたんだろうな
フィーリア王女が生まれて本当に良かったな。両者にとって
- 856 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:33:05
ID:???
- 侍女もフィーリアが生まれなければ、もうちょっとまっとうにお姫様やってたんじゃ
ないかな。闇の騎士王とか色々きな臭いから分からないが。
というか、メガネじゃなくて、王子と侍女だったかもしれんね。従兄妹だし。
- 857 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:42:45
ID:???
- 黒貴族の「たのもう!」ハゲワロタwwwwwwwwwwwww
みんなグルになってヴィンフリートの邪魔に来るw
黒貴族、あんなキャラだったっけ?
- 858 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:46:37
ID:???
- >>857
みなの心はひとつ「あんなモヤシ眼鏡に渡してたまるか」
きっと騎士連中もこぞって邪魔しにくるんだぜ。でも筆頭は間違いなくエクレール。
エクレールが有力騎士の家系に嫁いで子供を産んだ場合、王籍に入るのだろうか。
…前提からして無理があるか。
- 859 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 21:51:14
ID:???
- もともと王族から臣下になってる上、エクレール本人はともかく嫁いだ先で産んだ子が王族なわけがない
- 860 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 22:01:34
ID:???
- やっぱり、王子が帰ってこない限り、
フィーリアと彼女が産んだ子だけが王族なんだ。危ういんだなー。
- 861 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 22:26:08
ID:???
- だから、もっかい説明するけど
フィーリア┬男性(身分問わず)
王子or王女
エクレール┬王族以外の男性
男性の家の子(not王族)
おk?
- 862 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 22:31:35
ID:???
- フィーリアが不妊症または相手が種無し
あるいは亡霊領主やオーロフとか子供つくるの
無理じゃね?って相手と結ばれた時とかエクレールが
生んだ子供を養子としてもらうという可能性はある
- 863 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 22:39:22
ID:???
- >>861
日本の皇室じゃあるまいし、そこまで厳しいルールになってるかどうかはわからんぞ
- 864 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 22:48:37
ID:???
- 日本に限らずそういうところは割とあるよ
じゃないと際限なく王族が増えるw
- 865 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 22:58:32
ID:???
- そもそも外国は王家を平気でコロコロ変えるし
- 866 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 22:59:20
ID:???
- >>824
ロドウィックって宰相が勝つED Bがあるけど
それとは別なの?
- 867 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 23:02:08
ID:???
- エクレールは血は王家の人間だけど、
なんか資格捨てたとかなんとかで「王族」とは認められてないから無理じゃね?
ただ、王族じゃなくても「王家の血を継いでる」ってだけで反乱分子の筆頭に祀り上げられる可能性はあるよな。
(エクレールは無いだろうからその子供とか孫とかが)
…って、今更だがこういう会話は本スレでやったほうが良くないか?
- 868 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 23:05:11
ID:???
- >>867
そのやりとりの中にネタバレが含まれたりするとまずいんじゃない?
- 869 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 23:14:56
ID:???
- 王族どころじゃなく、身分が低い出身の宰相だって
オープニングでアストに邪魔されなければ王様になれたし。
騎士王の血が云々とは言ってるけど、結局みんな王家にこだわってないよね。
フィーリアで断絶しても問題ないよ!安心して未亡人と駆け落(ry
- 870 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 23:22:48
ID:???
- あれは王様じゃなくて摂政になったろうという事では?
息子だか娘だかも作る気まんまんだったし
せめてアストを婿入りさせるだけで我慢しろよって思うがなー
- 871 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 23:36:18
ID:???
- 国王になるつもりだったんでしょ?
宰相EDで言ってた話では、フィーリアはしょせん権威付けのための飾り物なんだし
子供についても領主の皆を丸め込むために言っただけかもしれない
だいたい5年もすれば死ぬ(宰相EDより)っていう年なのに、責任持って子作りして
憎い王家を永らえさせてやろうと考えてたか?というとかなり怪しい
なんか想像広がるねw
- 872 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 23:42:19
ID:???
- オーロフED・Bが幽閉END前提だと思い込んでたおばかな私乙orz
内乱EDを何度も乗り越えてようやく敗北キタ━(゚∀゚)━!!って思ったのに…
宰相に狂おしいほど萌えたから後悔はしてないがディトリッシュも同時攻略しときゃよかった。
いっそオーロフとディトリッシュの両立不可って知らなきゃよかったorz
- 873 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 23:47:05
ID:???
- オーロフの幽閉EDってあるの?
さっきオーロフで敗北EDやったけど普通の幽閉EDだったよ??
- 874 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 23:50:06
ID:???
- >>873
つまり、ないって事ですお
- 875 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/26(金) 23:51:53
ID:???
- 幽閉ENDで助けに来てくれるのはディトリッシュのみだよ。
- 876 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 00:34:20
ID:???
- ミザリィ見つからない・・・
彼女はどこにいる!?ランダム!?
ずっと同じ場所にいてくれるのでしょうか?
一度探索した場所はもうしなくても大丈夫?
それともミザリィも移動するのでしょうか??
- 877 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 00:40:04
ID:???
- ミザリィ動き出したらとりあえずセーブ
↓
悪い噂が流れたら場所覚えてロード
↓
さっきの場所に騎士派遣して探索(゚Д゚ )ウマー
一回噂流すと移動します
- 878 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 00:41:11
ID:???
- >>876
多分ランダム。
PC版で、で悪いんだけど、
まずセーブして、そのターンを消化。
そうするとどっかで領民たちが悪い噂を流してるから、それを確認したらロードして
そこに騎士派遣して探索したら簡単に見つかったよ。
- 879 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 00:46:42
ID:???
- >>877>>878
ありがとうございます!
そんな裏技(?)があったのですね。
早速ミザリィ確保してきます。
なんか、複数キャラ攻略してると、いろんなイベントが次々起こって
ストーリーがごちゃごちゃになってきちゃいます・・・自分だけ?
- 880 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 00:54:22
ID:???
- そういう人は無理に複数攻略しないほうがいいんじゃないかな?かな?
- 881 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 01:01:29
ID:???
- 股掛けは本命一人、興味薄い二人と三人までに決めてあるんだが
他の殿下方はどうでしょう
メガネは股掛けして無いと見れないイベントがあったんだっけ
- 882 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 01:04:02
ID:???
- 無理にに複数攻略するより、
一人ひとり攻略していった方がスムーズに行く場合もあるよ。
ところでヘルマンの書ってどなたか出ましたか?
公式ガイドブックには
王女が過労で倒れたらって書いてあったけど
過労で倒れても出ないんだけど??
- 883 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 01:16:32
ID:???
- 今まで3回クリアしたけど毎回出たよ
ちなみに体力は4で訓練なんかいっさいやってないモヤシ殿下
- 884 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 01:51:38
ID:???
- ミザリィ毎回決まってる気がするなあ
うちのはいつもポンパドール→ミルトン→サンミリオンってきてるけど
- 885 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 01:55:21
ID:???
- >>884
2回しか起きてないけど2回とも自分は
レメディオス(未亡人)→グリューネベルク(エピドート)
の順だった、だから固定かと思ってたけど見ると違うな
- 886 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 02:03:29
ID:???
- 1回目は変態領主、2回目シル爺、3回目地元だった
- 887 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 02:11:29
ID:???
- うちは
少年→ツンデレ爺→地元だったな。
関係ないがロールの暴動がウザい…
こいつ居なくなったら宰相の頭数が減って困るってのに何やってんだ宰相!
お前が止めろよ!金出してやれよ!
- 888 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 02:27:58
ID:???
- リョーシュマンED見たいんだが毒殺したときの死にっぷりが好きすぎてつい殺しちゃう
- 889 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 02:49:06
ID:???
- 悪いうわさってほっとくと今回もオーンブルがつかまえてくれるんかね
ところで黒貴族のところの黒騎士、PC版より弱くなってないか?
特にネグロ、ギィで一撃ってどんだけ
PCの時は相打ちだった気がしたんだけど…
- 890 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 04:07:58
ID:???
- 殿下とその伴侶との間に産まれるであろうお世継ぎが無性に見たい
でもきっとアストは素でキャベツ畑探しに行くだろうな
- 891 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 07:50:17
ID:???
- モフモフお世継
- 892 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 08:16:38
ID:???
- >>889
うちはPCの時に毎回ギィで勝ってたよ
- 893 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 11:03:26
ID:???
- ジークじいちゃんの若い頃かけえ
- 894 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 13:03:56
ID:???
- >858-870
あたりの流れを継ぎつつ思ったんだが、
幽閉ENDだと殿下って宰相と結婚した直後に幽閉くらうじゃないですか。
で、ディトリッシュと条件満たしてる時以外は多分そのまま一生閉じ込められてるっぽいって事は、
宰相、殿下との間に子供作る気ゼロ→つまり宰相が倒れたら次期国王はアスト…?w
ターブルロンドにもうひと波乱起きそうだなw
- 895 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 13:10:56
ID:???
- ユークレース攻略のために司教に贈ってはみたが…ちゃんとイベント起きんのかな?
微妙に不安だ
- 896 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 13:11:00
ID:???
- >>894
アストが本当に叔父上の後を継げるのか、
後を継げたとして殿下を出してやるのかどうか、
出すとしたらどういう処遇をするのかも問題だ
引き続き妄想してくれw
- 897 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 13:12:34
ID:???
- あ、ロザーンジュに待機させてなかた…
- 898 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 14:43:41
ID:???
- >>894
多分、子供作る時だけ訪問するんじゃ
- 899 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 15:11:31
ID:???
- ユークレース攻略してたら司教も転がり落ちて来た
協会レベル6(他のも6)なんだが…ちょろいな?
- 900 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 16:50:26
ID:???
- ディトリッシュ√にあるフィーリアの、『エクレールには人狼でも紹介してあげて』って選択肢ヒドスw
- 901 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:05:28
ID:???
- >>900
人狼ほどの生命力が無いとついていけないと判断した
殿下の優しさです……たぶん。
- 902 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:22:50
ID:???
- >>888
死にっぷりといえば、変態が毒殺されても喜んでて、すごいと思った
ある意味、悟ってるな
- 903 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:55:47
ID:???
- もふもふも毒殺する時断末魔の遠ぼえするよね
- 904 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:57:29
ID:???
- 死ぬ時って結構みんな腹座っててカッコいい
- 905 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 17:59:46
ID:???
- 亡霊だけはギャグ
- 906 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 18:08:14
ID:???
- リョーシュマンのもぐもぐばったりもかなりのもんだw
- 907 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 18:14:20
ID:???
- 花嫁化したキャラはもう出てこないのかな
- 908 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 18:30:42
ID:???
- 賢者の探し物って発生後すぐ探索しないと駄目?
サンミリオンうぜえええ
- 909 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 19:09:20
ID:???
- ゆっくりでも平気
- 910 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 19:16:11
ID:???
- >>900
その選択肢ってディトリッシュ√のどこでみれるの?
- 911 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 19:26:19
ID:???
- >>910
ED・A
- 912 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 19:41:24
ID:???
- >>908
一ヶ月(4ターン)が期限。
- 913 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 21:26:53
ID:???
- >910
自分>900じゃないけど
EDの直前、結婚前夜に見られるはず
「血欲しいの?」選んだときの奴のリアクションも面白い
- 914 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 21:33:10
ID:???
- PC版しかやってないけど色々追加されてるのね
追加は主に七騎士と眼鏡らしいけど、ヴァルターはどんな感じですか?
上で出てるディトリッシュ並に選択肢増えてるといいんだが
- 915 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 21:36:29
ID:???
- モフモフにニンジン食わせまくる鬼畜殿下
- 916 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 21:42:20
ID:???
- EDでもふもふの背中に乗って胸押し付ける
あのシーン、もふもふは黒曜城に向かった時のように四つ足で
殿下を背中に乗せてたのかな
- 917 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 21:50:48
ID:???
- >>916
普通におんぶだと思う。
で、手は姫のお尻に触れてるわ、ムネは押し付けられてるわで、臨界突破。
- 918 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 21:59:18
ID:???
- >>917
ああっ! オーロフ殿が狼に……ってもともと狼ですけど
とか言ってるエクレールを幻視したけど
よくよく考えたらそんなキャラじゃないよなー
- 919 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 22:06:40
ID:???
- 送り狼ならぬ奥手狼
子供のもふもふorもふもふの子供が見てみたい
狼になりそう、なったら萌えるのはむしろメガネ
- 920 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 22:06:41
ID:???
- エクレールの見てる前で襲うのかw
- 921 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 22:14:57
ID:???
- オーロフ殿~お茶が入りましたよ
賢くなる「最後の希望」を隠し味にしてありますぴよ~
- 922 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 22:18:01
ID:???
- もふもふのBエンドの最後でキスの音が聞こえるのは幻聴か…?
- 923 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 22:38:44
ID:???
- 全国のもふもふファンが聞いた幻聴ですお( ^ω^)
- 924 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 23:08:53
ID:???
- シル爺が宰相派に!
プチショックで暗殺してやろうかと思った
- 925 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/27(土) 23:14:25
ID:???
- 宰相いる領地との最短距離確保して強化ジークでどつきまわせば
相手の工作止んで宰相派領主もこっちに付くか中立になるかする
からそのあとでじっくりこっちに引き込むって手もある
- 926 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 00:11:59
ID:???
- >924
お前は私か
高難易度私には難しすぎる…。黒貴族最後まで出てこなかったしw
最後の最後、48ターン目ギリギリでリョーシュマンが
こっちに寝返ってくれてなんとか勝利した。
ゲームでこんな暑くなったのは久しぶりだwww
- 927 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 00:41:00
ID:???
- 司教END見るためにかれこれ四周くらいしてるんだが毎回疫病発生が起こらなくて攻略できない…
クレメンスから忠告を受けてから進展しない。親愛値は高い。助言頼みます
- 928 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 00:43:20
ID:???
- 教会に金をつぎ込もう
- 929 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 00:51:50
ID:???
- >>298
提供するってことでしょうか?
協会値のことであればMAXで黄金の騎士まで派遣してきました
- 930 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 00:56:26
ID:???
- 「もふもふ」が人気みたいだけど、自分は
ザカートルートに出てきた「魔槍エレンディラ」が
攻略キャラだったらなー。と、思ったよ。
- 931 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 01:04:11
ID:???
- >>929
じゃあ貢ぎましょう
- 932 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 01:09:10
ID:???
- >>931
ありがとうございます殿下。民を犠牲にして貢ぎ込んで参ります
- 933 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 01:45:35
ID:???
- >>930
テラマニアックwwwwwww
- 934 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 02:26:54
ID:???
- 殿下方にお聞きします!
ネコネコ騎士に何か追加はありますか?
- 935 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 02:38:52
ID:???
- クレメンス攻略、レミーと特訓だけで7までいくかな?
最初の選択肢で知力うpしなくてもいけるといいんだが…つか、結構面倒くさい人だな
- 936 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 02:47:32
ID:???
- 初期6から訓練でオケ
聖誕祭は闇を凌ぐ叡智で万全
- 937 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 04:44:04
ID:???
- お祭り宰相の宰相の脳内ノリの良さにワロタw
- 938 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 08:17:24
ID:???
- 殿下の体力3だと中々きついなー
ミルトンとか超行きにくいんですが
もう挑戦で落としてやろうか…
- 939 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 09:06:55
ID:???
- 宰相に聖誕祭来てほしいけど、挑戦しようにも断られる…orz
- 940 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 09:44:34
ID:???
- >>938
え、殿下自ら出歩いてんの…?
- 941 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 10:13:27
ID:???
- 鏡の人じゃね?
- 942 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 10:33:12
ID:???
- 宰相聖誕祭はむりぽくさいから次回に回すことにした
狙うは盲目領主!行くぜ!
- 943 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 11:00:16
ID:???
- 体力が一つ増えたじいちゃんとユークレースの決闘が熱かった
一戦目、二戦目でまったくじいちゃんの攻撃がとおらず大ダメージで負け寸前
三戦目でも大ダメージをもらい敗北するも、最後の一発がユークレースをとらえておりユークレースはそのままシジェルの園行きに
試合に負けて勝負に勝った
そんな決闘だった
- 944 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 11:50:16
ID:???
- 内乱ってなんかむずいね
協会がどこつくのか微妙にわからない…
- 945 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 12:49:24
ID:???
- 挑戦に関係あるバラメって何?特になし?
- 946 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 12:52:51
ID:???
- バラメってなんだ…パラメ
- 947 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 12:56:19
ID:???
- >>945
決闘は武力やら体力やら戦術が関係するんだろうけど
挑戦自体は名誉パラじゃ無かったっけ?
領主と挑戦する騎士のパラが領主>騎士で違いすぎると挑戦を断られるんじゃ無かった?
で、双方名誉が下がると。下がりすぎると【失墜】とやらになるんじゃなかった?
まあ説明書かゲーム内のどっかで説明あった気がする。
- 948 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 13:11:27
ID:???
- 栄華レベルを8か9くらいにするのってただ投資するだけじゃダメなんだよね
色々やってるんだけど7までしか上がらないんだorz
何かコツありますか?
- 949 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 13:16:30
ID:???
- 最初からMAXで投資し続けることにしてみた
どうなるかwktk
- 950 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 13:26:28
ID:???
- 投資については>>522を参照のこと
- 951 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 13:31:51
ID:???
- 攻略サイト見てると最初から全部投資とかあるけど、すぐに意味あるわけじゃないんだ?
じゃあなんでやってるんだろ
- 952 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 13:42:48
ID:???
- >>951
投資(した金額)が上がるレベルの上限なのだと思う。
証拠に上がったからといって投資金額を下げるとレベルも下がるらしいし。
ただ、投資したからといってすぐにそのレベルに上がるのではなくて
上がり方は殿下の知力(賢いと上がりが早い)により、なおかつ経済が
上がると他の項目も上がりやすいんじゃなかったかな。
あと、殿下の知力は情報と関係があって暗殺成功にかかわってくる筈。
- 953 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 13:59:24
ID:???
- ギィENDがよくわかんなかった
ただ殿下の黒さと忠犬くさくなってるギィに萌えた
- 954 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 14:21:43
ID:???
- 投資MAXはやってみれば分かる
いきなり色々つまらなくなったorz
結局、物価暴落とかって何?って感じだ
- 955 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 15:18:30
ID:???
- 物価暴落したからって特に困ることも無いような…
あれって何が困るんだろう
- 956 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 15:41:05
ID:???
- >>954
私も、何か急に飽きてきたorz
私の場合、攻略を残してる萌キャラ達に声が無いのが、やる気の低さに繋がるも
フルボイスにこだわる気は無いけど、声がついてるとキャラに深みが出るよなぁ
- 957 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 15:42:13
ID:???
- 物価暴落するとドレスや贈り物が安く買えるよ!
- 958 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 15:44:54
ID:???
- 飽きるのはやる事決まってるからです
リベルの暴動のためにあらかじめヴァンを配置済みだったり
黒貴族対策のためにとっくに攻略済みのディトリッシュを入れるような
予定調和のプレイをするとだいたい飽きてきます
打開策は色々ありますが、とりあえず簡単なところでは
1.日ごろやったことないプレイを心がける
日ごろ雇わない騎士でプレイしてみるとか
2.高難易度でプレイする
ぬるま湯なプレイからおさらばでまさに試練と呼ぶにふさわしいプレイがあなたを待っています
- 959 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 15:44:56
ID:???
- レミーは私の中で第一印象が谷山紀章ボイスだった
あの立ち絵がなんとなくそんな感じに見えただけだが…
既にいるがな!!
- 960 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 15:54:18
ID:???
- 声質変えてもらって1人の声優で何役かやってもらえば良かった気がする
少年役が出来る女性声優でアデラとリュシアンとかさ
- 961 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 15:59:17
ID:???
- あらかたプレイしたらあとは妄想に励んじゃうなぁ
騎士同士のやり取りとかもふもふとのその後とか
- 962 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 16:02:25
ID:???
- ギィ相手に会話が弾むリュシアンすげぇ
- 963 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 16:11:30
ID:???
- ヴァンの中の人乙と言っておこう
- 964 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 16:15:06
ID:???
- >>958
高難易度って何が違うの?
- 965 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 16:17:00
ID:???
- 難しい!
- 966 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 16:22:07
ID:???
- ジークはオヒョイさんがいいと思う
まず無理でしょうが
- 967 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 16:29:57
ID:???
- むしろオヒョイさんを攻略したい
- 968 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 17:22:57
ID:???
- >>964
一番分かりやすい違いと言ったら
普通:騎士一回雇用したらずっとうちのもの
難しい:雇用期限が決まっていて、期限切れ後再契約しないとどっかいってしまう(要雇用金)
あと何するにしてもうまくいかない気分になる
- 969 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 17:53:11
ID:???
- >>964
メガネが二度も確認してくるだけの違いがある
一度やってみ~
- 970 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 18:57:23
ID:???
- >>944
セーブデータ見るとわかるよ
一番最後のマスが影の人になってると、協会から剣が貰える
- 971 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 19:01:52
ID:???
- エンディングは場面回想で見てもスチルまでは登録されないのか…
グイードもう一回攻略してこなきゃorz
- 972 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 19:33:00
ID:???
- >960
アデラ姐さんは折笠愛が良いよ!
リュシアンみたいな少年役も出来るし一石二鳥だよ!
- 973 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 20:28:11
ID:???
- 黒貴族って自派にしなくてもED見れる?
- 974 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 20:32:39
ID:???
- あれ?最初に雇わないと宰相のほうに行く主要騎士は、
アスト・エリオット・イリヤあたり?
- 975 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 20:47:18
ID:???
- >>972
激しく同意
内心そう思ってあの例え>>960を書いたんだw
- 976 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 20:49:28
ID:???
- 実は侍女殿の中の人は儚い影のある女性の役も出来るんだけどそんなやつパレドゥレーヌにはいなかった
しいて言うならエンディングのエテルナぐらいだった
- 977 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 20:53:09
ID:???
- そう言えば、王女一度も訓練してないなー。
よし、次プレイは訓練だけしてスーパー王女を作ろう。
- 978 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 20:54:22
ID:???
- >>970
それだと確実だけど、協会黄色以上ならおkじゃね?
- 979 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 21:01:11
ID:???
- >>974
難易度が通常ならその通り
難しい方だとヴァルターやエヴァもあっちにつく
- 980 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 21:14:42
ID:???
- ぼちぼち次スレたてる?
- 981 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 21:40:33
ID:???
- 乙女@パレドゥレーヌ 攻略・ネタバレ2
工画堂より2007年10月18日にPS2版が発売予定のプリンセスシミュレーション
『パレドゥレーヌ』の攻略・ネタバレスレにございます。
PS2版『パレドゥレーヌ』2007年10月18日発売予定。
PS2版 公式サイト
ttp://www.interchannel.jp/game/palaisdereine/index.html
インターチャネル
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年10月18日発売予定
価格 7140円[税込]
ジャンル シミュレーション / 恋愛
備考 企画・制作:工画堂スタジオ
前スレ
乙女@パレドゥレーヌ 攻略・ネタバレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1192298643/
本スレ
乙女@パレドゥレーヌ/工画堂 8ターン
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1189214386/
攻略wiki
ttp://www22.atwiki.jp/palaisdereine/
パレドゥレーヌ うpスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15735/1163695467/
【ネタバレ】女向ゲーム一般@攻略総合スレ【注意】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1102036796/
次スレのテンプレ作ってみた
他にも追加することとかあるかな
- 982 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 22:26:28
ID:???
- 今日尼から届いたけど、まだ特典CD付いてたよ
尼のHPでは表記されてないから期待してなかったのに驚いたw
CD欲しい人は今がチャンスかも
- 983 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 22:32:16
ID:???
- 面白そうだからと近くの山田で買ってきたら特典CD付いてきた…
あまり売れてないの?(´・ω・`)
そしてCD聞いてみて吹いた。
- 984 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 22:59:08
ID:???
- 黒貴族のユニだかマニだかって、ジーク爺さんやディトルートで判明しないんだっけか。
ギィって何者なんだ。あの協会でさえ判らない人物。
ED見ると、あのいつもと変わらぬ表情の女王が怖い。
なんか、メガネもシル爺も宰相も怖い。まぁ黒貴族は楽しそうなので良し。
- 985 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 23:23:08
ID:???
- >>984
>ユニだかマニだか
古いゲームだけどドラゴンフォースを思い出しました><
- 986 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日)
23:26:30 ID:???
- (´・ω・`)ア、アルギース
- 987 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/28(日) 23:52:48
ID:???
- >>984
ディストールって新しいセンスだな
確かにディトリッシュはマンハイムにいたころは宰相っぽいことしてたけどさ
- 988 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 00:14:40
ID:???
- 次スレ立てようとしたけど、
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無しって呼んでいいか? (1)
…フラレたorz
誰か頼む。
- 989 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 00:15:27
ID:???
- >988乙です。
ちょっと行ってみる ノシ
- 990 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 00:18:00
ID:???
- 殿下、次スレが立ちました。
乙女@パレドゥレーヌ 攻略・ネタバレ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1193584602/
>>981
テンプレ使わせてもらいました、ありがとう。
- 991 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 00:18:58
ID:???
- >>985
『ドラゴンフォース』好きだわ。
SS版を遊び倒しました。続編は黒歴史だが。
んでパレドゥレーヌも遊び倒しているのだけど、
宰相EDBをどうしても見られない。
内乱EDばっか見ている。
でも司教の駆けつけで、
金色の人の中に実は司教が潜んでいたのではと妄想したのは内緒です。
人間椅子のイベントとか見た後だと余計に妄想してしまう。
- 992 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 00:25:23
ID:???
- >>991
おかげでユニの名前が出てくるたび
あの顔と口調の「なのだ~」を思いだして台無しorz
- 993 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 00:49:52
ID:???
- >>993
ピザは工作+贈り物+炎狼退治で王女派にしつつ暴動を放置して亡命させ、
発明爺も王女派にしてから黒貴族に片付けてもらえるのを密かに祈りつつ毒殺。
勿論宰相にプレゼント攻撃は欠かさない。
未亡人と少年領主は放置して、30~35ターン目位から本格的に毒殺開始。
亡霊かリョーシュマンあたりを毒殺すれば宰相が過半数に届くはず。
ちなみに黒貴族はディトリッシュで片付けてしまえば楽w
- 994 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 00:57:44
ID:???
- >>968 969
㌧㌧。
そこまでアレならちょっくら逝ってくるわ
- 995 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 02:08:10
ID:???
- 宰相Bエンドを迎える為の布石として、Wikiを参考にしつつ、
未亡人と少年を完全放置(探索も工作もしなかった)、
リョーシュマンとシル爺のところでのみ工作と探索、宰相に贈り物をやっていたら、
いきなり未亡人も少年も王女派に寝返りやがった…
あまりの事に唖然としたんだが、投資のパラが高くなりすぎると、
何の工作もして無いのに寝返るんだろうか?
宰相END狙いなので、王道パラは高めなんだが…
- 996 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 02:28:01
ID:???
- PC版だと触らない限り宰相派で居続けるはずなんだが…
ちなみに王道・覇道・投資はどんな感じ?
- 997 :995:2007/10/29(月) 03:46:31
ID:???
- 実はそのPC版なんだよ…(通常難易度)
もう一度最初から同じようにやり直してみたら、少年は寝返ってくれなくなった…orz
雇用がエヴァ・ヌシャ・レミー・ジーク・シエン(この時点で既に間違ってるわけなんだけど)
栄華8・情報8それ以外9での投資、税率は通常
贈り物は宰相がメイン、茄子を生かすため資金提供1回
20ターン目以前にピザが破産
33ターン目で発明爺が寝返る
覇道4 王道9 栄華8 社会8 経済9 教会9 情報8
(発明爺への工作探索回数は0、やっと領地増えたので、次ターンよりツンデレ爺sの悪巧み~開始)
39ターン目、
覇道4 王道9 栄華8 社会9 経済8 教会8 情報6(レミー雇用でパラ低下有)
ここで未亡人が寝返った
同時に宰相のイベント(「○○を○○に祈る」)が発生したので、
王道が下がっても良いか~と、次ターンで強化版ジークにてマンハイム凸。
(聖誕祭までに領地確保出来ないので、ジークイベントでは黒貴族抹殺が不可能だったんだよね…)
もうBエンドが無理ぽになってきたので、そのまま(毒殺せず)対応し続けたら、
亡霊・賢者・茄子が中立のまま終了、少年のみが宰相派、
ピザ破産で協会領地、他王女派で、宰相Aにて終了。
最終パラは、
覇道5 王道9 栄華8 社会9 経済8 教会8 情報8
王女のパラは体力4 名誉9 武力3 知力4
更にもう一周、ジークの代わりにディトを雇って本格的に宰相Bを目指しつつ、
投資のパラを全般的に低めにやってみたら、賢者と幽霊は即座に宰相側になった…('A`)
無事に宰相Bも見れますた。
- 998 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 04:34:02
ID:???
- /: ̄:\
│ :│
│ :│
___ \: :/
,.r'´',.r''´`ヽ, ∥
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i ∥
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ )
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ | まだ出せというのですか・・・隊長・・・
ヽ、_ ,r'一i'′ | | ノ :|
| |__人___| |_/| |
| | ヽ| ト' | |/^ヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
- 999 :名無しって呼んでいいか?:2007/10/29(月) 04:34:34
ID:???
- ___
,.r'´',.r''´`ヽ,
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i :・。゚
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ )
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ | 我慢出来ない・・・
ヽ、_ ,r'一i'′ | | ノ :|
| |__人___| |_/| |
| | ヽ| ト' | |/^ヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
- 1000 :p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/10/29(月)
04:35:05 ID:???
∴・
。・
∴
・∴゚
。゚・ 。・
゚・
゚∴。 ∴・
:∩ ∴
ヽヽ ・。 ゚∴。
:じ
・∴゚ ∩
。゚・ :ノノ 。・
゚・ :じ
゚∴。 ∴・
∴
・∴゚
。゚・ 。・
゚・
゚∴。 ∴・
:∩
∴ ヽヽ 。・
∴゚・ :し′ 。・∴
・∴゚
。゚・ 。・ ⊂ヽ
゚・ ):)
゚∴。 ∴・ :し′
・∴゚ ∩
。゚・ :ノノ 。・
゚・ :じ
゚∴。 ∴・
。・
∴
∴゚・ ∩ 。・∴
゚ ノノ ∴
・∴゚・∴。 ・∪゚ ・∴゚・∴。
。・ ・。゚∵・゚・・∴゚・。 。゚∵・゚・・∴゚・∴ 。
∴・。・∴。・∴・゚∴。 。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
。・∴。・。゚∵・゚・∴・。 ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。 。・
・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
・゚・∴。・∵。 。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴ ゚∴・゚∴・。゚
・。゚∵・゚・・゚・ ・∴。・∴・∴。・∴・∴ ・∴・∴・。゚・ ∴
・゚∴゚・ 。 ・∴。・∴゚・∴。・。゚ ∴・゚∴
゚∴。 ∴゚・ ∴。・∴゚・∴゚ ・゚∴゚・
___ ・∴。・∴゚
,.r'´',.r''´`ヽ, ゚・∴゚。
./i ̄i,,r'´_`ヽ,.`i ・。゚ :⊂ヽ
i_,.`'´,.r,i'´ヽ, ,r-i、 _/⌒Y⌒\ ):)
'i,i'`´ ⌒ /::i_i'r,'i ノ ) :し′
i i、ヾ⌒ノ/::::'i,__ノ^\ |
ヽ、_ ,r'一'′ | | ノ :| :∩
| |__人___| |_/| | ヽヽ
| | ヽ| ト' | |/^ヽ :じ
| | | |_/ ヽ__人_ノ
⊆, っ とーっ
イく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ・・・あっ・・・あぁん・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
最終更新:2007年10月30日 01:31